旬の韓国を五感で味わう、今一番の新店『MOSU SEOUL』【大人の最新韓国グルメ】

美食が集まるソウルの“食”のトレンド最前線! 今回は、話題の料理人の新店『MOSU SEOUL』をご紹介。韓国食材をベースに枠にとらわれないメニューに熱視線。

【梨泰院】MOSU SEOUL

南山の高台に位置する韓国最高のダイニング

ソウルの喧騒から離れ、静寂に包まれる漢南洞。韓国初のミシュラン三ツ星に輝いた『MOSU SEOUL』が、’25年3月にこの場所で再オープンした。「家に遊びにきたかのような、自然体でリラックスできる空間で食事を楽しんでいただきたいです」と話すオーナーシェフのアン・ソンジェ氏。Netflix『白と黒のスプーン』の審査員としても脚光を浴びたスターシェフだ。韓国食材をベースに枠にとらわれないメニューは、夜のコースのみの8品。エホバッ(朝鮮かぼちゃ)を麵に見立て、蒸し汁をソースとして添えるなど、素材のキャラクターを最大限に引き出すのが彼の信条。素材選びに対しても、「例えばアワビなら、自分が求めるものは、穏やかな海にいるのか、冷たい海の底にいるのか、徹底的に探し出します」とこだわる。「伝統もとても大事ですが、それ以上に変化しつづけ、進化することに重きを置いています。キムチの発酵が伝統食なら、私は韓国に根づいた食材で発酵をさらにどう生かしていくのか。その上のステージを目ざして努力をしています」。器や家具など細部にまでシェフの美意識と優しさが息づいた“家”では、旬の韓国を五感で味わう特別な体験が待っている。

’60年代後半の邸宅をリノベーションした空間は世界的建築家のチョ・ミンソク氏が手がけた。高台にあり、大きな窓からは美しい木々や山を望む。

’60年代後半の邸宅をリノベーションした空間は世界的建築家のチョ・ミンソク氏が手がけた。高台にあり、大きな窓からは美しい木々や山を望む。

曲線美が優しい雰囲気を醸すエントランス。横にはシェフこだわりの庭も

曲線美が優しい雰囲気を醸すエントランス。横にはシェフこだわりの庭も

済州島産イシビラメの窯焼き。魚の骨とオリーブで仕立てたソースとキャビアを添えて

済州島産イシビラメの窯焼き。魚の骨とオリーブで仕立てたソースとキャビアを添えて

懐石料理にも精通するシェフが韓国の素材を使い再解釈したごま豆腐。日韓交流への思いもこめて

懐石料理にも精通するシェフが韓国の素材を使い再解釈したごま豆腐。日韓交流への思いもこめて

10代でアメリカに移住し日本料理やフレンチで修業したアン・ソンジェシェフ。予約は毎月15日にオープン。夜のコースW420,000

10代でアメリカに移住し日本料理やフレンチで修業したアン・ソンジェシェフ。予約は毎月15日にオープン。夜のコースW420,000

窯で焼いたのりのカップにポテトサラダと甘エビをのせて

窯で焼いたのりのカップにポテトサラダと甘エビをのせて

韓国らしさを感じるエホバッグクス(麵)

韓国らしさを感じるエホバッグクス(麵)

DATA
ソウル特別市龍山区フェナム路41ギル 4
서울특별시 용산구 회나무로 41길 4
17:00~23:00
定休日 月・日曜、1月1日、旧正月、旧盆
要予約(予約は「CATCH TABLE」から)
https://www.mosuseoul.com/

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us