ポルトガルで最も高い山脈地帯“セラ・ダ・エストレーラ”で滋味深いテロワールを味わう!【ポルトガル中・北部をめぐる旅】
瓦屋根に彩色タイルのアズレージョがカラフルな町並み、新鮮なシーフード料理や卵たっぷりな伝統菓子などの食文化などがおいしく、かわいい!と、今、旅好きの女性たちの間で話題の国、ポルトガル。標高2000m級のポルトガルで最も高い山の上に位置する“セラ・ダ・エストレーラ”は、お肉にチーズにワインといった土地の味を存分に楽しめます。
地産地消を堪能できる、世界中のグルマン注目のアドレス
「Casa das Penhas Douradas(カーザ・ダス・ペーニャス・ドゥラーダス)」
エストレーラ山脈自然公園内にある、全18室のプライベートを大切にしたホテル。地元の羊毛工房『Burel』が経営し、建材、インテリアから提供する料理の食材もすべて地元やポルトガル産にこだわっている。バーチ材のオリジナル家具をはじめ、自然に溶け込むシンプルなデザインがモダンかつぬくもりある空間を演出。スパやプールもあり、暖炉のあるラウンジも心地よく、軽い散歩と読書ざんまいなど、インドア派も満喫できる。ポルトからは電車でMangualde駅まで2 ~ 3 時間、そこから車での送迎あり。● Penhas Douradas, 6260 - 200 Manteigas, Portugal ☎ 0275・981・045
伝統の織り物の工場見学で、お買い物「Burel(ブレル)」
セラ・ダ・エストレーラ地域の羊の毛を使った、100%ハンドメイドの羊毛工房。柔らかい色合いや独特のパターンなど地域に古くからある2000以上の伝統的な織りを生かしつつ、ブランケットや洋服、インテリア素材などを手がけ、国内外で人気が高い。工房わきに小さなショップもあり、購入もできる。ポルトとリスボンにある店舗では全商品はもちろん、若手デザイナーと組んだ最新のプロダクトも見ることができる。

ショップにはブランケットのほか、帽子や靴、バッグなどの小物、アクセサリーなど豊富なアイテムが並ぶ
大きな山の小さな宿で自然の魅力と食を堪能
セラ・ダ・エストレーラは、標高2000m級のポルトガルで最も高い山脈地帯。周囲の森はすべて国立自然公園で、冬はスキー、春から秋はトレッキングやハイキングなどが楽しめる。と同時に、食いしん坊にはポルトガルの最高峰といわれる、羊の熟成チーズ「ケージョ・セラ・ダ・エストレーラ」の産地としても有名だ。
このダイナミックな自然の魅力を満喫できると人気なのが、山頂付近に立つ小さなホテル。センスのよいしつらえと、なにより地元でとれた旬の食材を使った料理が評判で、食事目当ての海外ゲストも多い。朝は焼きたてパンに搾りたてのジュース、そして、朝晩必ず出るのが、熟成、造りたてのフレッシュなど、この地の各種チーズを楽しめるプレート。朝からスパークリングワインも楽しめる。昼と夜はさらに本格的。地元の仔羊や伝統的な干しダラを使った料理とポルトガルの厳選ワインのペアリングなど、ローカルかつ上質な素材をモダンなセンスで提供してくれる。
ホテルのかわいいブランケットやクッションなどは、山のふもとの村にある羊毛工房『Burel』のもの。この一帯は昔から毛織物が盛んな地だ。帰りに見学した工房で印象的だったのが、機(はた)織り機を扱う地元職人の優しい表情。彼らの織る、柔らかい色合いのブランケットの風合いそのものだった。
このダイナミックな自然の魅力を満喫できると人気なのが、山頂付近に立つ小さなホテル。センスのよいしつらえと、なにより地元でとれた旬の食材を使った料理が評判で、食事目当ての海外ゲストも多い。朝は焼きたてパンに搾りたてのジュース、そして、朝晩必ず出るのが、熟成、造りたてのフレッシュなど、この地の各種チーズを楽しめるプレート。朝からスパークリングワインも楽しめる。昼と夜はさらに本格的。地元の仔羊や伝統的な干しダラを使った料理とポルトガルの厳選ワインのペアリングなど、ローカルかつ上質な素材をモダンなセンスで提供してくれる。
ホテルのかわいいブランケットやクッションなどは、山のふもとの村にある羊毛工房『Burel』のもの。この一帯は昔から毛織物が盛んな地だ。帰りに見学した工房で印象的だったのが、機(はた)織り機を扱う地元職人の優しい表情。彼らの織る、柔らかい色合いのブランケットの風合いそのものだった。
What's New
-
『ボヘミアン・ラプソディ』×「 モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」/本物の“チャンピオン”にふさわしい、高貴なる精神のシャンパーニュ【シネマに乾杯!vol.6】
ワインを知ると映画はもっと楽しい!エクラでもおなじみのワイン&フードジャーナリストの安齋喜美子が、映画の中に登場するワインやシャンパーニュを楽しく解説!第6回目は、映画『ボヘミアン・ラプソディ』をご紹介!
旅行&グルメ
2021年1月20日
-
牛肉の奥深い味わいを満喫「赤ワイン味噌すき焼き」【小堀紀代美さんの体にいい鍋】
鍋料理の中でも断トツの人気を誇る「すき焼き」。小堀紀代美さんのレシピから、牛肉と相性の良い赤ワインを使ったおしゃれな一品を紹介。
旅行&グルメ
2021年1月20日
-
【バレンタイン2021情報】あれから20年‥‥!『ピエール マルコリーニ』の限定パッケージデザインが素敵!
チョコレートを愛する人たちにとっての一大イベント、バレンタインデーが近づいてきました。人気ショコラティエ、『ピエール マルコリーニ』の今年のバレンタインのチョコレートは感謝の思いがデザインに込められた素敵なパッケージで登場です。
旅行&グルメ
2021年1月15日
-
洗練された空間が魅力のライフスタイルホテル『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座』
スペイン発祥のライフスタイルホテル「ACホテル」は、欧米を中心に大人に支持されているライフスタイルホテル。’20年、銀座にオープンした『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座』も、その流れをくむ、シンプルながらも洗練された雰囲気だ。
旅行&グルメ
2021年1月12日
-
新感覚の串料理を楽しめる注目のレストラン『デンクシフロリ』
東京・青山の『デンクシフロリ』は、『傳』長谷川在佑シェフと『フロリレージュ』川手寛康シェフが手がけた新店だ。焼鳥に屋台のホットドッグと、誰もが懐かしさや親しみを覚える“串"”に着目。小むずかしい解釈も堅苦しいマナーも必要としないコンフォートフードは、世界のガストロノミーシーンでも注目されている。
旅行&グルメ
2021年1月10日
-
-
-
-
【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
年齢を重ね、"憧れ"ともいい距離感になってきた私たち。そんな今こそ手にしたいのは、メゾンブランドの自信と誇りが生み出した逸品バッグ。富岡佳子さんとともに、これからの毎日をずっとともにしたい名品バッグをセレクト!
Magazine
Feature
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
2020年冬ワンピースコーデ特集
ロングブーツと合わせて女らしさと品格をまとって
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
2021年は“美しさを生み続ける私”へ!
朝と夜、肌が目覚めるクリームと週1回の新習慣マスクでツヤ肌に
-
マノロ ブラニク&ロンハーマンのシューズ
【今月のこれ欲しい!特別編】50代女性の靴、今選ぶならこれ!
-
大草直子の冬のコーデ集
すぐに使える!最新ファッションコーデ術
-
50代が買うべき「冬コート」
人気ブランドの「あのコートが欲しい!」11選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
-
真似したい「大人のこなれコーデ集」
読者ブロガー華組のシンプルながら華のあるスタイルを参考にして
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
防寒対策に!あったかグッズ特集
上質な着心地のあったかインナーで冬を快適に過ごす
-
50代を素敵にみせる「2020冬ニット特集」
日々の着こなしの主役は、しゃれ感抜群ニット!
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
Ranking
-
ショートブーツで軽快に!パリマダムの着こなし3選【ヨーロッパマダムのトレンド】
冬に欠かせないアイテム「ブーツ」。パリマダムには、服に合わせやすく活動的なショート丈が人気のようす。ヒールで女らしく装って。
-
エクラ華組&街やSNSで見つけた”おしゃれの達人”の「お気に入りコーデ」拝見!
自分の好きな服で日々を過ごしたい!というアラフィー女性の声が例年よりも多く聞かれたこの冬。エクラ 華組&街やSNSで見つけたおしゃれの達人たちの〝おしゃれへのモチベーションが上がるお気に入り〞を軸にした…
-
リアル愛着服を着回して♪
これを着ると気分が上がる♪ リアルに着回しているお気に入りのワンピースをご紹介
-
2021年似合う髪型が見つかる!長さ別ヘアスタイル集をチェック【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(1/4~1/10)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!ショートからロングまで長さ別のアラフィーに似合うヘアスタイル大公開!2021年似合う髪型を見つけて。
-
黒ダウンコートはきれいめコーデで
寒い冬に必須のダウンは、きれい色の組み合わせで。
Keywords