-
京都旅行におすすめ!大人が訪れるべき京都の観光スポット【永久保存版】
大人の京都旅行におすすめのエリアや絶対行きたいお寺や神社、おしゃれな人が集まるセンスがいいお店や狙い目情報などを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
【春の京都グルメ】わざわざ食べに行きたい“名店のこの一皿”
【室町和久傳】
古い町家のたたずまいにモダンな趣を取り入れた空間、野趣の味わいに独自の洗練を加えた料理が人気の料亭「和久傳」。春の名物のひとつ、牛肉の花山椒鍋は丹波地方の鶏鍋をヒントにアレンジしたのが始まり。肉のうま味や甘味をピリッとした香りの花山椒が引き立て、スープも飲み干せる絶妙の味かげんだ。食感のよい雄花の花山椒、口に含むとすべるように溶けだす京都産黒毛和牛の平井牛、かつおだしとテールスープを合わせただしの三味がひとつとなり、春の野趣味を奏でる。
もうひとつの名物が筍の炭火焼き。京都北西部の大原野産を用い、料理長の松本進也さんが毎朝農家に出向いて吟味し、厳選している。「アクがないのでぬかを使わずにゆがき、焼いて独特の甘味を引き出し、軟らかさも味わってもらえます」。ピークには1㎏超えの大筍が登場し、春の滋味を堪能できる。

牛肉は、フィレは塩で、サーロインはたっぷりのだしで味わう。

丸のまま30分ほど焼き上げる筍。

割烹の自在さを取り入れた料理をライブ感たっぷりに提供する松本進也料理長。

花山椒は口当たりのよい雄花を使い、鍋は4~5月に楽しめる。

皮をむいて焼き色をつけ、しょうゆの漬け焼きにした筍。とうもろこしのように甘くて香ばしく、天ぷらやごはんなども味わえる。

堺町通沿いにある町家を改装したお店。

調理風景を楽しめるカウンターや庭を借景にするテーブル個室などがあり、茶菓席やおもたせを販売する「紫野和久傳堺町店」を併設。
●DATA
京都市中京区堺町通御池下ル東側
☎075・223・3200
11:30~13:30(入店)、17:30~20:00(入店)
㊡火曜 昼¥11,000、夜¥22,000~、蟹のコース(11月~3月)¥44,000(すべて税・サ込) 要予約
撮影の料理は夜の¥22,000~のコースでいただけ、昼も同額のコースで楽しめる
【美山荘】
町中から北へ30㎞。山深い里・花背に百二十余年続く「美山荘」は京都の奥座敷として知られる料理旅館。一年を通して野山や川の幸を楽しめ、春は本領発揮ともいえる山菜や香草を存分に味わえる。自家山菜農園や近郊の農家で摘んだものを合わせると50~60種類がそろい、「菜籠」は春の野山をそのまま表現したかのような美しさ。ふきのとう、うるい、タラの芽、のびるなどをていねいに下処理して作ったあえ物や酢漬け、田楽などを盛り込み、春独特の香りと苦味がひと籠に凝縮される。
筍は1月から使いはじめ、4月、5月がピークに。「大きさも食感も出はじめと終わりでは違うので、月ごとに調理法を変えています。ぐんと大きくなる4月は焼いて食感を楽しんでもらいます」とご主人の中東久人さん。焼きたての筍に唐墨をのせた、贅沢な仕立てに、思わず歓声が上がる。

¥25,000のコースから。ふきのとう白あえ、うるい甘酢ゼリー寄せ、タラの芽田楽、のびる甘酢漬けなどを盛った「菜籠」。

山野草を知りつくす、中東さん。

白筍のたれ焼き・唐墨焼き。

里山の四季のうつろいを料理やしつらいで描き出す料理旅館。

筍は洛西エリアの向日市・物集女産。皮つきのまま焼いた筍はえぐみがなく、ほのかな甘味が感じられる。筍料理は月によって内容が変わる。

●DATA
京都市左京区花背原地町大悲山375
☎075・746・0231 12:00~19:00(入店)
㊡毎月2日間不定休、12/26〜1/1
昼夜とも食事だけの利用ができ、¥15,000~ 宿泊¥45,000~(税・サ別) 要予約
-
美しい桜とともに楽しみたい!春の京都グルメ&スイーツ6選
古来愛されてきた花々や旬の味を楽しめる春。この時期にしか味わえない「味覚」を求めて、京都を訪れてみてはいかがでしょうか。今しかないひと皿は目ざしていく価値アリ!
What's New
-
【京都 新しい食の愉しみ】”京中華”を和モダンな雰囲気で楽しむ『廣澤』
京都グルメといえば京懐石やおばんざいのイメージが多くあるが、今回紹介するのは京中華。辛味を控え、食感や香りを生かした調理法で、素材のおいしさを味わう。
旅行&グルメ
2025年9月17日
-
【京都 新しい食の愉しみ】京都の伝統野菜を駆使したコースが楽しめる『Restaurant KOGA』
定期的に通いたい名店が数多く存在する街・京都。伝統を守りながら、新たな食の愉しみを提供し続けている。今回はそんな最新の“京グルメ”から京都の伝統野菜を使ったフレンチを楽しめる「Restaurant KOGA」を紹介。
旅行&グルメ
2025年9月16日
-
【京都 新しい食の愉しみ】口福眼福に満たされる!料亭・菊乃井が手がける寿司割烹『鮨 青』
大人を飽きさせない鮮度と深さがある、京都の最新美食ワールドの愉しみ方をナビゲート。今回は、昔の風情が残る石塀小路に佇む「鮨 青」。
旅行&グルメ
2025年9月15日
-
心も体も癒される!絶景、美食、温泉が楽しめる「大人の至福の宿」
日々の忙しさや責任から少し離れて、心と体をそっと癒す旅へ。窓の外に広がる絶景、旬の美食、心身共に整う温泉。そんな“至福の時間”が、大人の女性にこそふさわしい。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
【京都 新しい食の愉しみ】『近野』で日本酒やワインとともに味わう伝統と革新の京料理
伝統を守る一方で、世界のどこよりもアップデートが早い街・京都。最新の美食ワールドの愉しみ方をナビゲートする。
旅行&グルメ
2025年9月14日
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…