「動脈硬化」のリスクを自分でチェック!【アラフィーのコレステロール値】
健康診断の数値を見ても、自分はどれくらい冠動脈疾患のリスクがあるのかわからないもの。それを判断できる計算式を大公開。病気のリスクの高さが簡単に診断できるので、この機会にチェックしてみて。
お話をうかがったのは

静風荘病院特別顧問 天野惠子先生
同病院の女性内科・女性外来担当。性差医療研究の第一人者。著書は『女性の「コレステロール」「中性脂肪」はこうして落とす!』(PHP研究所)など。
危険因子の点数の計算で自分の動脈硬化リスクがわかる
更年期にコレステロール値が高くなっても慌てなくていいとはいえ、病気のリスクを高める危険因子がほかにある場合は注意が必要。そこで活用したいのが、’17年に日本動脈硬化学会から発表された、自分の冠動脈疾患のリスクを診断できる下の計算式。「冠動脈疾患の危険因子には、喫煙、糖尿病、高血圧、遺伝などがあります。この計算式は、年齢や性別、自分のコレステロール値のほか、喫煙の有無、血圧、耐糖能異常(糖尿病予備軍の状態)の有無、家族歴といった要素をもとに採点することで自分の冠動脈疾患リスクの度合いを診断できます。例えば50歳の女性で、血圧が125/85㎜Hg、HDLコレステロールが60㎎/dL、LDLコレステロールが90㎎/dLで、喫煙習慣・耐糖能異常・早発性冠動脈疾患家族歴がない人の場合は、合計が25になるので、低リスクとなります」。この計算が簡単にできるアプリ「冠動脈疾患発症予測 脂質管理目標値設定ツール」も登場。さっそく計算してみて、中〜高リスクになった人は「更年期世代ができる生活改善アドバイス」の方法を実践して改善を。
危険因子①〜⑧の点数を合算する。
点数 |
||
①年齢(歳) | 35-44 | 30 |
45-54 | 38 | |
55-64 | 45 | |
65-69 | 51 | |
70以上 | 53 | |
②性別 | 男性 | 0 |
女性 | -7 | |
③喫煙 | 喫煙有 | 5 |
④血圧 | 至適血圧 <120 かつ <80 | -7 |
正常血圧 120~129 かつ/または 80~84 | 0 | |
正常高値血圧 130~139 かつ/または 85~89 | 0 | |
Ⅰ度高血圧 140~159 かつ/または 90~99 | 4 | |
Ⅱ度高血圧 160~179 かつ/または 100~109 | 6 | |
⑤HDL-C (㎎/dL) |
<40 | 0 |
40-59 | -5 | |
≧60 | -6 | |
⑥LDL-C (㎎/dL) |
<100 | 0 |
100-139 | 5 | |
140-159 | 7 | |
160-179 | 10 | |
≧180 | 11 | |
⑦耐糖能異常 | あり | 5 |
⑧早発性冠動脈疾患家族歴 | あり | 5 |
吹田スコア(LDLモデル詳細)
①〜⑧の合計得点が【35以下】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【<1%】
発症確率の範囲【最小値/ー・最大値/1.0%】
発症確率の中央値【0.5%】
分類【低リスク】
①〜⑧の合計得点が【36-40】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【1%】
発症確率の範囲【最小値/1.3%・最大値/1.9%】
発症確率の中央値【1.6%】
分類【低リスク】
①〜⑧の合計得点が【41-45】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【2%】
発症確率の範囲【最小値/2.1%・最大値/3.1%】
発症確率の中央値【2.6%】
分類【中リスク】
①〜⑧の合計得点が【46-50】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【3%】
発症確率の範囲【最小値/3.4%・最大値/5.0%】
発症確率の中央値【4.2%】
分類【中リスク】
①〜⑧の合計得点が【51-55】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【5%】
発症確率の範囲【最小値/5.0%・最大値/8.1%】
発症確率の中央値【6.6%】
分類【中リスク】
①〜⑧の合計得点が【56-60】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【9%】
発症確率の範囲【最小値/8.9%・最大値/13.0%】
発症確率の中央値【11.0%】
分類【高リスク】
①〜⑧の合計得点が【61-65】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【14%】
発症確率の範囲【最小値/14.0%・最大値/20.6%】
発症確率の中央値【17.3%】
分類【高リスク】
①〜⑧の合計得点が【65-70】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【22%】
発症確率の範囲【最小値/22.4%・最大値/26.7%】
発症確率の中央値【24.6%】
分類【高リスク】
①〜⑧の合計得点が【≧70】
10年以内の冠動脈疾患発症確率【>28%】
発症確率の範囲【最小値/28.1%・最大値/ー】
発症確率の中央値【28.1%以上】
分類【高リスク】
出典:日本動脈硬化学会『動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版』吹田スコアによる冠動脈疾患発症予測モデル
例えば…
50歳女性・喫煙なし
血圧…125/85
HDLコレステロール…60㎎/dL
LDLコレステロール…90㎎/dL
耐糖能異常なし
早発性冠動脈疾患家族歴なし
→低リスク
発症確率を上げる〈危険因子〉って?

「閉経後の女性の動脈硬化リスクを高める危険因子には、加齢、喫煙、糖尿病、高血圧、肥満(メタボリックシンドローム)、冠動脈疾患の家族歴などがあり、特に喫煙と糖尿病が重大とされています。脂質異常症のほかにこれらの危険因子がある人は、生活習慣を見直して取り除いて」
《閉経前にコレステロール値が高い場合は「家族性高コレステロール血症」を疑う》
閉経前からコレステロール値が高い場合は、遺伝性の“家族性高コレステロール血症(FH)” の可能性が。「これは生まれつきLDL受容体に異常があって起こる脂質異常症で、早期診断や早期治療が必要です」。家族性高コレステロール血症のうち、約500人にひとりはいるとされる“FHヘテロ接合体タイプ”には右のような特徴が(2つ以上あてはまると診断)。親もコレステロール値が高い場合は要注意。
〈FHヘテロ接合体タイプ〉
・LDLコレステロール値が180㎎/dL以上(250㎎/dLの場合は強く疑う)
・FHあるいは早発性冠動脈疾患の家族歴(2親等以内の血族)
・腱黄色腫(手の甲、肘、膝などの腱黄色腫あるいはアキレス腱肥厚)あるいは皮膚結節性黄色腫が見られる
※日本動脈硬化学会による15歳以上の診断基準
What's New
-
渡辺満里奈さんや大草直子さん…素敵な人はみんな鍛えていた!本当に効くトレーニング法は?50代からのリアル筋活レポート
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは?みんなのリアルな「筋活」をレポート。気になるプロテインの「正解」も!「続く」ポイントをお伝えします。
ヘルスケア
2025年4月29日
-
【50代からの「筋活」】管理栄養士がおすすめ!“おいしい”プロテイン商品6選
数々のプロテインを試してきたパーソナルトレーナー・管理栄養士の河村玲子さんが、「飲みやすい」「続けられる」を基準にセレクト! まずはこの中から気になるものを試してみても。
ヘルスケア
2025年4月23日
-
【50代からの「筋活」】どう始めたらいい?失敗しない「プロテイン」生活
筋トレとセットで語られることが多いプロテイン。効果的なとり方は? どう選べばいい? 栄養面にも詳しい人気トレーナーが指南。
ヘルスケア
2025年4月22日
-
【50代からの「筋活」】何歳からでも筋肉は裏切らない!50代からの筋トレ覚書
50代ならではの筋トレ方法を、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが指南! 筋トレの負荷や頻度、おすすめのストレッチをチェックして。
ヘルスケア
2025年4月21日
-
【50代からの「筋活」】教えてください、筋肉先生!50代からの「筋活」の勘どころ
セルフで筋活を始めるなら、けがなく、そして効率的に! 50代ならではの鍛えるべき場所、負荷について、筋肉の専門家、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが徹底解説。
ヘルスケア
2025年4月20日
-
-
-
-
ふわっと広がる白のジャカードスカートから優しげなピンク×グレーのワンツーコーデまで【50代の1週間コーデ】
5/16(金)~5/22(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。気温が少しずつ上がってきた今の季節にぴったりの通勤コーデのほか、休日のお出かけにちょうどいい辛口カジュアルスタイルも!
Magazine
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 カーディガンコーデ10選】一枚持っていると安心!シャツやTシャツの上に羽織って寒暖差対策も万全
程よいきちんと感を与えてくれる大人の頼れる味方「カーディガン」。朝晩の寒暖差がある今の時期に重宝するアイテム。今回はそんな「カーディガン」を使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネ…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
Keywords