【新「大草直子メソッド」で夏おしゃれ】家飲みのおつまみとサマードリンクのレシピを教えて!

多くのアラフィー女性の憧れの的であるスタイリスト・大草直子さんに質問! 今回は、家飲みのおつまみとサマードリンクのレシピを伝授してもらいました。
スタイリスト 大草直子

スタイリスト 大草直子

おおくさ なおこ●スタイリスト、webマガジン『mi-mollet』コンセプト・ディレクター。スタイリストとして活躍するほか、イベント出演や執筆業にも精力的に取り組む。’19年4月には新しいメディア『AMARC』を立ち上げた。新著『大草直子のNEW BASIC STYLE』のほか、インスタグラムも人気。Instagram:@naokookusa @naokookusa_styling @amarc_official

Q.家飲みの、おつまみとサマードリンクのレシピをぜひ!

A.夫、チャーリー特製のトルティーヤは絶品!「スプリッツァー」「フルーツモヒート」も簡単に作れて、夏に最適!

「彼は南米系のお料理もですが、実は和食も上手でおいしい! 手間をいとわず、とてもていねいに作ってくれるので、お料理も飲み物もゲストから大好評です。本当にいつも感謝しかありません♥」

大草さんの夫のチャーリーさん
シェイカー¥16,800/ジョージ ジェンセン ジャパン(ジョージ ジェンセン)
チャーリー特製のトルティーヤ
「このトルティーヤは、牛のスネ肉を30分ほど煮込んで、パプリカ入りのトマトソースとあえたもの。ガカモーレ、煮込んだビーンズも手作り。あり合わせのものでカジュアルに作ってくれるのも美味!」

《フルーツモヒート》

フルーツモヒート
ラム酒(35ml)、炭酸水(200ml)、ブラウンシュガー(ティースプーン1杯)、かぼす(1/2個)、スライスしたキウイ(4〜5枚)全部をシェイカーへ。かぼすは搾って、皮ごとそのまま入れる。フルーツをつぶし、氷を入れてからシェイク。グラスに注ぎ、仕上げにスペアミントの葉を添えて。「簡単で見映えもよく、お酒でビタミンCが摂取できて◎。フルーツはあるもので大丈夫です。柑橘系と、甘さの強いマンゴーとパイナップルなどの組み合わせは女性のゲストに大人気!」。

《スプリッツァー》

スプリッツァー
白ワインと炭酸水は同量ずつ。氷を入れたグラスに注ぎ、カットしたレモンをグラスに飾って完成。レモンは搾らず、浸して香りを楽しむ。「トニックウォーターの感覚で、ビールやワインより、うんと軽め。BBQなどを準備したり、お料理を作りながら気軽に飲むのにぴったり」。
Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us