新酒の季節がやってきた! 進化したボジョレー・ヌーヴォーに注目を【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
ワイン好きになればなるほど、「ここ何年かボジョレー・ヌーヴォーを飲んでいない」という人は多いのではないだろうか。「味わいが水っぽくて……」と敬遠されることもしばしば。だが、今やそれは昔の話。実はここ10年ほどで、ボジョレー・ヌーヴォーは大きく進化しているのだ。

チェリーやスミレのような華やかな香りと果実味豊かな味わいに驚かされるはず。進化の理由は、第一に醸造技術の向上にある。ボジョレー・ヌーヴォーは、大きなタンクにブドウを次々と入れて、その重さで潰れた下方のブドウ果汁が自然に発酵を始める「マセラシオン・カルボニック法」で造られるが、この技術が格段に進歩しているのだ。加えて、世代交代によって若く熱意のある生産者が次々と登場していることや、ブドウ畑の管理もより細やかになされるようになったことが、“おいしい進化”に繋がっているのだ。

ボジョレー・ヌーヴォーとは、フランス・ブルゴーニュの南に位置するボジョレー地区で生産されるワインのことで、その年に収穫したブドウの味わいがストレートに反映されていることから、地元では収穫を祝うお祭りとしても楽しまれている。解禁日の11月第3木曜日(日付が変わった午前0時)には「乾杯!」の声が響き渡る。日本では、時差の関係で世界で一番早くボジョレー・ヌーヴォーを楽しめることから、バブルの時期には大ブームとなったほどだった。ここまで日本にボジョレー・ヌーヴォーが受け入れられた根底には、“新酒を寿ぐ”という日本古来の精神が、私たち日本人のどこかにあったからかもしれない。
実は、日本は“ボジョレー・ヌーヴォー大国”でもある。日本に輸入されている銘柄の種類が多いだけでなく、フランスでも手に入らない生産者のものまで日本に入っているという。“ボジョレーの帝王”と称された故・ジョルジュ・デュブッフ氏は、新酒の時期になるとほぼ毎年日本を訪れ、輸入されている銘柄を集めて試飲を行っていたほど。彼はこよなく日本を愛しており、解禁日には時々ふらりと街中のレストランやワインバーを訪れ、そこにいる人々と一緒にワインを楽しんだこともあるという。日本におけるボジョレー・ヌーヴォー人気の裏には、そんなエピソードも隠されていたのだ。

また、ボジョレー・ヌーヴォーの大きな魅力は、料理との親和性が高いところにもある。使用されているガメイという品種は、ベリーやスパイスの香りを持ち、タンニンもきちんとある。そのタンニンもヌーヴォーでは軽やかに抽出されるため、フレッシュ感とほどよいコクを合わせもった味わいに仕上がるのだ。チーズやシャルキュトリで軽くアペリティフ、サラダやパスタと合わせて週末ランチ、中華や和食などと合わせてディナーなど、多彩なシーンで料理をランクアップしてくれるのだ。

今年の解禁日に1本を選ぶなら、まずは長く第一線でボジョレー・ヌーヴォーに取り組んできた大手生産者の、それも“ワンランク上のもの”だろうか。前述した“技術の向上”が明確にわかる上、味に飲んでほっとする安定感がある。ほかには、自然派の先駆者「マルセル・ラピエール」や「フィリップ・パカレ」、新樽の魔術師「ドミニク・ローラン」などもお勧めだ。
現地からは、「2020年の出来は最高!」という声も届いている。今年は、久しぶりにボジョレー・ヌーヴォーを開けて、ゆったり“おうち時間”を楽しんでみてはいかがだろうか。冬の華やかな季節への素敵な幕開けとなるはずだ。

ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2020 オーガニック
1964年ボジョレーに設立。創設者のジョルジュ・デュブッフ氏はボジョレー・ヌーヴォーを世界に広めた立役者。有機ブドウで造られ、繊細な香りとまろやかで凝縮感のある果実味が魅力。
750ml¥2,780(参考価格)/サントリーワインインターナショナル
(フリーダイアル)0120-139-380(お客様センター)

アルベール・ビショー ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2020
1831年創立、6代に渡る家族経営で、自然環境を大切にし、テロワールに忠実なワイン造りを実践。ボジョレー地区北部の優良な畑のブドウで造られる。ラズベリーやブラックチェリーの香り。芳醇で軽やかな果実香が心地よく、やわらかなタンニンが印象的750ml¥3,000(参考価格)/メルシャン
(フリーダイアル)0120-676-757(お客様相談室)

ルイ・ジャド ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール ノンフィルター 2020
由緒あるブドウ農家としての歴史を有するジャド家が1859年にボーヌに設立。ブルゴーニュ有数の大ドメーヌで、テロワールを大切にしたワイン造りを行う。ノン・フィルター(無濾過)で瓶詰め、ブドウ本来のうまみが感じられる。ブラックベリーやほのかな樽香。凝縮感のある果実味。
750ml¥3,600/日本リカー
TEL03-5643-9770

メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィ―ニュ2020
1880年設立、140年に渡り家族経営を貫く生産者。ブルゴーニュでも広大なブドウ畑を所有するメゾンのひとつで、自社畑はすべてビオディナミ。バラやラズベリー、リキュールなど華やかな香りをもち、酸味と果実味のバランスも秀逸。
750ml¥4,000/三国ワイン
TEL03-5542-3939

ドメーヌ・ドミニク・ピロン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2020
ボジョレーのモルゴン村で16世紀から続く老舗。現当主のドミニク・ピロン氏はボジョレーワイン委員会の会長を務めるなど、地元で信頼厚い人物。自社畑の樹齢50年以上の畑やレニエ村の花崗岩と砂の土壌の畑など、多彩なブドウで造られる。複雑味があり、ミネラルも豊か。
750ml¥2,800/アルカン
TEL03-3664-6591
取材・文/安齋喜美子
What's New
-
【50代 新しいグルメ】名イタリアンの第二章。東京の「ローカル」を発信『Siamo noi(シアモ ノイ)』
惜しまれつつ閉店した『リストランテ モンド』のオーナー宮木康彦シェフが新たにスタートした『Siamo noi(シアモ ノイ)』。料理人3人とソムリエのチームで東京イタリアンの新しい道を照らしていく。
旅行&グルメ
2025年4月5日
-
港町・長崎ならではの文化を堪能できる『ホテルインディゴ 長崎グラバーストリート』【次の休み、予約するならここにステイ】
次の休みができたら訪れたいホテル・旅館をピックアップ。今回は、長崎の有名な観光地・重要文化財「旧グラバー住宅」に歩いていける距離に立つ『ホテルインディゴ 長崎グラバーストリート』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年4月4日
-
新しい季節の始まりにふさわしいワイン『2022 センティアム ソーヴィニヨン・ ブラン メンドシーノ』【今週末、持っていくならこの1本】
心が浮き立つ4月。そんな気分にふさわしい華やかで清らかな白ワイン『2022 センティアム ソーヴィニヨン・ ブラン メンドシーノ』をピックアップ。魚料理だけでなく肉料理とも相性抜群!
旅行&グルメ
2025年4月3日
-
週末・祝日限定!ホテル虎ノ門ヒルズ「ル・プリスティン東京」の「ウィークエンドブランチ」
「ル・プリスティン東京」を監修するミシュランスターシェフ、セルジオ・ハーマンの軌跡を辿る逸品を堪能できると話題の「ウィークエンドブランチ」をご紹介!
旅行&グルメ
2025年4月1日
-
【50代 大人心をくすぐる神楽坂グルメ】この街をこよなく愛する、通な3人の“神楽坂の遊び方”
食に精通した3人のプロが、今なぜ神楽坂が注目されて楽しいのかを対談。大人が行くなら「神楽坂上」交差点より上!
旅行&グルメ
2025年3月31日
Feature
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。
Keywords