今を楽しく快適に過ごせる家にフルリノベーション【これからの私にフィットする住まい】

理想の暮らしをついに手に入れたアラフィーのリノベ成功例をご紹介。今回は、18年前に新築で購入したマンションを、入居後10年ほどでフルリノベーションしたUさんのお家をピックアップ!

<リノベ成功例4>【U邸】東京都・江東区

DATA
家族構成夫(50代)、妻(50代)

延べ床面積90.15㎡

築年数12年

リノベ費用2000万円台

memo入居10年目で4LDK→1LDK+WIC。土間には趣味の自転車置き場も

セミオープンの暗めのキッチンをリノベで明るいオープンキッチンに

リノベ時にギリギリまで高くしてもらった天井

リノベ時にギリギリまで高くしてもらった天井から吊るした棚は夫の提案。ショールームをまわり、クリナップのオーダーキッチンを選んだ。天板は人造大理石。身長の高い夫婦に合わせてカウンターの高さを95cmに。カウンターに置いたガラスの食器棚は、イギリスのヴィンテージ。

U邸の間取り図

使いこなせなかった部屋も一掃。今を楽しく快適に暮らせる家に

18年前に新築で購入し、入居後10年ほどでフルリノベーションしたUさん。マンションとは思えないほど天井が高く、庭に面し、窓の多い開放感抜群ののびやかな住まいだ。

「ふたり家族なのに4LDKの間取り。和室も使いこなせず、物置きになっていた部屋もありました」

夫が50歳になるのを前に、定年後のことも踏まえ、住み替えを検討。しかし思うような物件が見つからず、結局今の家を「あと10年楽しく暮らせるように」リノベーションした。

「キッチンをオープンにし、リビングの一角にはお風呂あがりに寝転んだり書斎にもなる畳コーナーをつくったりして、大きなLDKと寝室の1LDKにしました。10年暮らせればと思っていましたが、とても快適で、今はもっと長く暮らしたい。そしていずれは海の近くに引っ越すのもいいかなと思っています」

アンティークの家具と植物で彩りを

ダイニングテーブルは北欧ヴィンテージ

「高所恐怖症で1階の庭つきを選びました」と夫。ダイニングテーブルは北欧ヴィンテージ、1脚ずつ異なる好きな椅子を合わせた。

アンティーク家具や植物を置いたコーナー

Uさんが幼少期に過ごしたアメリカから持ち帰ったアンティーク家具や植物を置いたコーナー。梁と天井のつなぎ目をアール状に仕上げ、光が柔らかく、優しく回るようにしている。

リノベーション会社はこちら
三井のリフォーム 三井デザインテック

三井のリフォーム 三井デザインテック
https://www.mitsui-reform.com

経験豊かな女性建築士、プロジェクトマネジャー、コンストラクションエンジニアからなるプロジェクトチーム制で対応。三井不動産グループ各社と連携して物件探しからリノベーションまでをサポート。体感スペースを全国に展開し、セミナー、相談会、見学会なども随時開催。

東京都中央区銀座6の17の1銀座6丁目-SQUARE 2F
TEL:0120・31・8665
10:00~18:00
休日:水・日曜、祝日

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us