-
今を楽しく快適に過ごせる家にフルリノベーション【これからの私にフィットする住まい】
理想の暮らしをついに手に入れたアラフィーのリノベ成功例をご紹介。今回は、18年前に新築で購入したマンションを、入居後10年ほどでフルリノベーションしたUさんのお家をピックアップ!
<リノベ成功のためのQ&A>人気のリノベーション会社が回答!【これからの私にフィットする住まい】
Q1.スケルトンリノベーションの相場を知りたいです。
A.目安として70㎡で約1100万円~
あくまで三井のリフォームによるフルリノベーションの相場。依頼する会社、リノベーションの内容、例えば水まわりの位置を変える、造作収納をたくさんつくる、内装にこだわる、などにより金額は大きく変わってきます。(回答:三井のリフォーム)
Q2.築20年の戸建てです。外壁は数年前に塗り替えをし、きれいなのですが、水まわりやリビング等、室内はリノベしたいところだらけです。あまりにもたくさんの個所を直す場合、むしろ建て替えのほうが割安になったりしますか?
A.構造や開口部の変更を伴う場合は建て替えを
戸建ての場合、構造=スケルトンとサッシが建築コストに占める割合は約1/3、内外装や設備が2/3。仮にスケルトンにしてフルリノベーションをするとすれば、新築を100%としたときに、内外装や設備費65%+内装解体工事費10%=75%になります。耐震性能や漏水などの問題がないかぎりリノベーションは新築より安くなりますが、構造や外壁開口部位置の制約を受けます。外壁開口部の位置変更も可能ですが、防水層を切断することになるのでおすすめできません。新築orフルリノベーションの見極めは、大きな構造(耐震補強を含む)の変更や、開口部の変更をするかどうかで判断してみてはいかがでしょうか。(回答:ラブアーキテクチャー一級建築士事務所)
Q3.お風呂、洗面所、キッチンなど水まわりの位置を大きく変えたい場合、チェックするポイントなどはありますか? 水まわりの位置をほぼ変えない場合と金額的にかなり違ってくるものでしょうか?
A.排水管の勾配がとれるかがポイント
水まわりの位置を変えたい場合、チェックすべきは排水管の勾配がとれるかどうか。当然、位置を変えないほうがコストは抑えられますが、キッチンなどは長く過ごす場所でもあるので、気持ちのいい場所に設置するのがおすすめです。(回答:KONARA HOUSE)
Q4.壁紙だけ張り替えるとしたら、いくらくらいかかりますか? また、部分より全体をまとめてやってしまったほうがいいですか?
A.いずれやるならまとめてやってしまったほうが◎
いつか全体を張り替えるならまとめて施工したほうが経費のむだは少ないです。ただし、荷物の移動などに費用がかる場合もあり、一概には言えない場合も……。また、部分的にきれいにした場合、既存の壁紙が以前より汚れて感じられてしまうケースが多く、それも頭に入れて検討することがおすすめです。1㎡当たりの単価は壁紙の素材やメーカーによって異なりますが、材料・工事費込みで¥1,300〜/㎡くらいから。国産のビニールクロスであれば一般的に多く見られるもので¥1,600~1,800/㎡くらい。当社では不織布のエコクロスを使用しており¥3,000/㎡くらいのものが多くなっています。(回答:FILE)
Q5.断熱性と気密性を高めるポイントが知りたいです。
A.【断熱性】コンクリート造の場合、断熱材は可能なかぎり厚く
戸建てもマンションも、外部に面している部分(床、壁、天井)はすべてしっかり断熱。マンションなどのコンクリート系住宅はコンクリートが石であることを理解し、夏場は焼け石、冬場は氷のようになるので、コンクリートに蓄熱された冷熱エネルギーを室内側で遮断するために、可能なかぎり厚い断熱材を使用します。
A.【気密性】窓だけではなく、床、壁の気密性も
気密性を高めるには窓だけでなく床、屋根、壁の気密性も高める必要が。気密性が高く24時間換気が機能している住まいは、室内側がマイナス圧になり、玄関ドアが開けづらかったりすき間風が入るので、相応に空気を流入させる機能を設ける。その際に熱の交換ロスを少なくするシステムの設置が望ましいです。(回答:タイムレスリビング)
Q6.コンセントを増やすのは大変ですか? なお、寝室にポップインアラジン(引っかけシーリングに設置するプロジェクター)を設置したいのですが、ダウンライトしかありません。リフォームで設置できるようになりますか?
A.仕上げの補修工事をする前提ならむずかしくはない
仕上げの補修工事をしてよい前提で配線ができれば、コンセントを増やすのはむずかしいことではありません。ダウンライトのついている天井であれば、電気工事で天井や壁の石膏ボードに一度穴を開けて配線をする必要がありますが、そこまでむずかしい作業ではありません。ただプロジェクターは比較的重いため、簡単でいいので設置個所を補強してもらうことをおすすめします。配線工事と石膏ボードの補修をして、仕上げ工事(クロスや塗装)をするようなリフォーム工事に。(回答:ハンズデザイン一級建築士事務所)
Q7.リノベはしたいのですが、その期間中の自分たちの居住先や、家具等の一時避難場所のことが不安(というか面倒)です。
A.大手メーカーなら万全の体制でサポート可能
三井のリフォームの場合、三井不動産グループ各社と連携をとり、間取り、予算に応じた仮住まい探しをサポート。引っ越しの準備、不用品の回収や荷物の一時預かりなど万全のバックアップ体制が整っています。リノベーション中の住まいと荷物に関しても工事内容や期間によって最適なプランを提案します。(回答:三井のリフォーム)

例:(横浜でマンションに家族4人で仮住まいの場合)70㎡台で約11万円/月から

例:(六本木でサービスアパートメントを利用し、トランクルームを利用した場合)約24万円/月から

例:(千葉で風呂工事中の5日間のみ温泉つきホテルに宿泊した場合)夫婦で5泊3.3万円から
Q8.老後を見据えてバリアフリーを考えています。50代から快適に住めるバリアフリーは、どのようなものがいいですか? また何か気をつけることはありますか?
A.照明や中途半端な段差に気をつけたい
視力が落ちてくるので照明が大切です。そして中途半端な床の段差はつくらないこと。床面には、石やタイルなどの硬くて冷たい素材は避けることをおすすめしています。扉は引き戸が便利。脚立を使わなくてもいいように、手の届かない収納はつくらないことも転倒などを防ぐために大切なポイントです。(回答:タイムレスリビング)
まだある! エクラ世代にも人気のリノベーション会社

リブコンテンツ
https://www.libcontents.com
スタッフ全員が女性で、オーダーキッチンを中心としたリノベーションが得意。多様なスタイルに対応し、オンラインサロンで見学会や相談会ほか多彩なイベントを開催。
東京都目黒区八雲3の7の4
TEL:03・5726・9925
10:00~17:00
休日:日曜、祝日

CRAFT
https://www.craftdesign.co.jp
中古物件探しから、戸建・マンションのフルリノベーションまで対応。青山・新宿・自由が丘の各モデルルームで無料リフォーム相談会を開催中(予約制)。
東京都港区南青山5の15の9フラット南青山205
TEL:0120・258・805
9:00~17:00
休日:月曜

ブルースタジオ
http://www.bluestudio.jp
自分らしい暮らしをかなえる個人邸リノベーションから事業用建物の再生、街のブランディングと、ひとつひとつの「物語」に添った住まい・暮らしのデザインをする。
東京都中央区築地4の5の9築地安田第2ビル4F
TEL:03・3541・5878
10:00~19:00
休日:日曜
-
築20年のマンションを大好きなグレーと好きなものに囲まれた住まいに【これからの私にフィットする住まい】
理想の暮らしをついに手に入れたアラフィーのリノベ成功例をご紹介。今回は、購入した築20年のマンションを、大好きなグレーと好きなものに囲まれた住まいにリノベーションしたMさんのお宅を拝見。
-
新築マンションを五感に心地いい自然素材の家に【これからの私にフィットする住まい】
家族の変化、気持ちや環境の変化により「今の暮らしに家がフィットしなくなってきた」と感じるエクラ世代も多い。そこで、リノベーションで住まいを見直した方の事例をご紹介。今回は、新築で購入した見晴らしのよいマンションを、3年前にリノベーションしたという東京都足立区のS邸をピックアップ。
-
住み替え&リノベーションで暮らしの質をアップデート【これからの私にフィットする住まい】
これから先をより楽しく豊かに暮らすために、一度住まいを見直し、エクラ世代でリノベーションを経験した人の事例をご紹介。まずは、駅近で眺めのいいマンションに出会ったことをきっかけに住み替え&リノベを行ったという東京都・世田谷区のS邸をピックアップ。
What's New
-
【50代からはじめる語学】マルチリンガルのyukiさんに学ぶ!超効率!の、語学勉強のコツとは?
複数の言語を流暢に操れる人は、どのように言語を習得したのか? 英語、フランス語、ドイツ語のマルチリンガルがピンポイントアドバイス。
カルチャー
2025年5月20日
-
【50代からはじめる語学】フリーライターの吉川明子さんはコロナ禍をきっかけにタイ文字の習得を開始!
アラフィーからタイ語の語学学習に挑戦しはじめた、フリーライターの吉川明子さんをご紹介。実際に語学学習中の読者のアンケートも必読!
カルチャー
2025年5月19日
-
極端なもの同士は惹かれ合うーLes extrêmes se touchent.【フランスの美しい言葉 vol.16】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月19日
-
【50代からはじめる語学】堤人美さんは自分の幅を広げたい気持ちから韓国語の学習をスタート!
人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を見たいという気持ち。アラフィーから韓国語の語学学習に挑戦しはじめた、料理家の堤人美さんをご紹介。
カルチャー
2025年5月18日
-
【50代からはじめる語学】石田ひかりさんは娘に刺激を受けて“中国語”を学習中!
学ぶ言語も、目的も、やり方も、人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を 見たいという気持ち。アラフィーから中国語の語学学習に挑戦しはじめた、俳優の石田ひかりさんをご紹介。
カルチャー
2025年5月17日
-
-
-
-
新鮮なシルエットを描くベルトつきダブルジャケットで辛口なエレガンスを表現。最低気温15℃|5/20(火)【50代の毎日コーデ】
チャコールグレーのダブルジャケットとパンツのハンサムなセットアップも、ベルトを使ってシルエットに変化を加えることで美しくラグジュアリーなムードに進化。さらに大ぶりのシルバーアクセサリーを添えてモードなシャレ感を倍増させて。
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。