谷内六郎、昭和の贅沢。
![谷内六郎 こやけちゃん](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/b0/b0c738ca83798ffd0c51f1e495c5249d_1440x1440_w.jpg)
近所の中華屋さんでテイクアウトを頼んだときのこと。肉と野菜の味噌炒めがひどくかわいい包装紙にくるまれて来るではありませんか。中華と懐かしい薔薇のファンシー柄というミスマッチが何とも新鮮です。後日また出かけて、今回は包まないようお願いして新品を1枚ゲット。その上に、ソフビ人形の"こやけちゃん"を置いてみました。
![谷内六郎、昭和の贅沢。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/1d/1d52ff00f159f38228b0bd91cfe422bd_1440x1440_w.jpg)
外側のほのぼの感と中身の生っぽさのギャップで思い出すのは、昭和の『週刊新潮』。谷内六郎さんのリリカルな絵が世のゴタゴタを包んでいたなんて、今思うと本当に不思議です。もちろん中身に負けることはなく、むしろその消毒具合がすばらしい。がっぷり四つに組む中吊り広告では、煽情的な見出しのほうが骨抜きになっているほど。好意的に解釈するなら、誌面はひたすら世の移ろいを伝え、かたや表紙は"世の中が変わっても変わることのないもの"を教えてくれている。うーむ、昭和って贅沢です。
そんな贅沢を求めて、自分が生まれる前の『週刊新潮』をぽつぽつジャケ買いしておりますが、集めた表紙を並べてみると、青が目立ちました。実際、「六郎ブルー」といってもいいくらい、青は谷内さんの描く世界を象徴する色です。昼の空の青、川や海の水の青、夜の闇の青、ガラス瓶の青、藍染めの着物の青。特別なことは何もない、当たり前すぎる配色なのに詩情漂うところが天才的で、惚れ惚れします。青と対比される白も清らかで澄んでいますね。
そんな贅沢を求めて、自分が生まれる前の『週刊新潮』をぽつぽつジャケ買いしておりますが、集めた表紙を並べてみると、青が目立ちました。実際、「六郎ブルー」といってもいいくらい、青は谷内さんの描く世界を象徴する色です。昼の空の青、川や海の水の青、夜の闇の青、ガラス瓶の青、藍染めの着物の青。特別なことは何もない、当たり前すぎる配色なのに詩情漂うところが天才的で、惚れ惚れします。青と対比される白も清らかで澄んでいますね。
さて、このほど緊急事態宣言が明けまして、『エクラ』10月号でご紹介しました『生誕100年 谷内六郎展 いつまで見ててもつきない夢』(~12/12、横須賀美術館)が無事に開幕しました。会場内は一部撮影可能です。写真2枚目は、あまり目にする機会のない「らくだ工房」で制作したろうけつ染の帯や風呂敷など。広告、舞台、映画関係の展示品も多く、『鬼畜』(1978年)の映画ポスターはちょっとびっくりでした。絵本『ぎんのわっか』『びんのそら』の原画がまた美しくて必見です。
美術館の前の浦賀水道は、観音崎にアトリエを持っていた谷内さんも親しんでいた風景です。展示を見終わって美術館から出ると、外の時間がゆっくりと流れているような気がするはず。ご本人もきっとこんなふうに感じていたんだろうなあと思うと、しみじみ嬉しい。
美術館の前の浦賀水道は、観音崎にアトリエを持っていた谷内さんも親しんでいた風景です。展示を見終わって美術館から出ると、外の時間がゆっくりと流れているような気がするはず。ご本人もきっとこんなふうに感じていたんだろうなあと思うと、しみじみ嬉しい。
![谷内六郎、昭和の贅沢。_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/fc/fc1fe349f8b805cec82922750d501cea_2189x2189_w.jpg)
最後にひとつだけ。せっかくの生誕100年記念展なのに図録がないのは残念ですが、そのかわりとして究極の谷内六郎グッズを見つけました。『週刊新潮』表紙絵のほぼすべてをあしらった、お豆腐並みに極厚の便箋(¥3,300)。これは確実に保存用の1冊が必要ですね。四半世紀におよぶ偉大な軌跡の中から、自分だけのお気に入りをぜひ見つけてください。
(編集B)
(編集B)
![『生誕100年 谷内六郎展 いつまで見ててもつきない夢』 横須賀美術館](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/sqr/54/54d1bd80ac6275e9639b793dc1073b15_3176x3176_w.jpg)
『生誕100年 谷内六郎展 いつまで見ててもつきない夢』 横須賀美術館
初期の漫画やろうけつ染の作品、第1回文藝春秋漫画賞を受賞した抒情的な作品群、代表作の『週刊新潮』の表紙絵、絵本原画、書籍の装画、テレビや舞台関連の作品、企業広告など、谷内六郎の幅広い創作活動の全貌を振り返る回顧展。「ねむの木学園」との交流など、画家の人間像を伝える作品も並ぶ。●~12/12 10:00~18:00 ㊡11/1、12/6 観覧料/一般¥380(11/3は無料) 神奈川県横須賀市鴨居4の1 問☎046・845・1211
What's New
-
-
【ニットと楽しむパールジュエリー】タサキのパールネックレスで上質なVネックニットを格上げ!
リラクシーなニットはラグジュアリーなパールを合わせて着こなしをブラッシュアップしたい。上質なVネックニットにも似合うタサキのパールネックレスをメインに、パールのイヤリング、リングでブラックコーデに華やぎを。
Magazine
Feature
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
Ranking
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…
Keywords