驚くほど軽くて便利!人気料理家ウー・ウェンさんおすすめの「ウー・ウェンパン プラス」で料理上手に

好評発売中のエクラ11月号「ウー・ウェンさんの体想いの家中華~秋冬編~」の取材中に出会った、とても使えるマルチパンをご紹介します。
人気料理家ウー・ウェンさんおすすめのウー・ウェンパン プラス
料理家のウー・ウェンさんとお仕事をさせていただくのは実は初めての私。先生のご自宅のキッチンで、すべてのお料理を“かぶりつき”で見せていただけるなんて、なんとも貴重な体験‥‥! とにかくすべてのお料理がどれもシンプルなのに、ビックリするほど美味しいことに感激しました。
人気料理家ウー・ウェンさんの特集記事
「きのこのスープ」「エリンギと牛肉のオイスター炒め」「マッシュルームたっぷりの白身魚ソテー」「長いものすりおろしスープ」などなど‥‥撮影翌日から連日のように作りまくるほど、ウーさんの味にハマってしまい、ウーさんが撮影時に使われていた「ウー・ウェンパン プラス」も早速、購入しました‥‥!
人気料理家ウー・ウェンさんの蒸し料理レシピ
人気料理家ウー・ウェンさんの炒め物レシピ
上の2枚の写真は本誌のプロセスカットです。炒め物はもちろん、野菜をさっと茹でたりもでき、さらに蒸し器として使える優れもの。今回、誌面でご紹介している「さつまいものサラダ」や「蒸しなし」など、食卓に蒸し物がのる回数が増えて、とてもヘルシー!
そして、この鍋、驚くほど軽いのもうれしくて。さっと炒めてさっと洗って、、いろいろ体が重たいアラフィ―にとって(笑)、この軽さは本当にありがたい!
日に日に寒さが増す10月。ウー・ウェンさん今の時期にピッタリのレシピ満載の「体想いの家中華」が掲載されているエクラ11月号、ぜひ、お見逃しなく!(J)
雑誌エクラ11月号
「ウー・ウェンパン プラス」は集英社のHAPPY PLUS STOREでも発売されています。
(編集Jが購入したのは24㎝、こちらは28㎝です)
Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us