加湿器の種類は大きく分けて4つ!それぞれのメリット・デメリットを家電プロが伝授

加湿器を購入したいけれど、どれがいいのかわからないという声に応え、家電プロレビュアーの石井和美さんが選び方をレクチャー。加湿器の種類は、加湿する方法ごとに大きく分けて4つ。まずはそれぞれの種類のメリット・デメリットをチェックして!
教えてくれたのは
石井和美さん

石井和美さん

家電プロレビュアー、家電ライター。生活家電や日用品についての製品レビューが専門。レビュー用の専用テストハウスをもち、読者優先の信頼性のあるレビューに定評がある。

加湿器選びの初めの一歩は、仕組みを知ることから

加湿器の種類はおおまかに4つ

加湿する方法ごとにメリット・デメリットが。コストや使う場所なども含め、最初の検討材料に。

1.スチーム式

水蒸気でパワフルに空間を潤す!
ヒーターが内蔵してあり、タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を出す。フィルターはなく、湯沸かしポットのようなシンプルな構造。水蒸気が拡散するため加湿力が高い半面、窓ぎわに置くと結露しやすいという点も。価格帯は¥10,000~¥15,000のものが中心。

スチーム式の加湿器

メリット
水を沸騰させて蒸気をつくるため、雑菌が繁殖しにくい。蒸気が温かいため部屋が冷えないのもうれしい。

デメリット
スチームの温度が高いため、吹き出し口も高温になる。触れるとやけどのおそれもあるので注意。

スチーム式の加湿器のデメリット

2.気化式

水を気化させた冷たい蒸気で加湿
タンク内にある水にフィルターを浸し、そこにファンで風を当てて水分を気化させ蒸気をつくる。ぬれタオルを部屋にかけておくのと仕組みは同じ。加湿スピードがやや遅いので、リビングなどよりは個室など狭い空間向き。価格帯は¥20,000~¥25,000のものが多い。

気化式の加湿器

メリット
ヒーターを使わないので電気代が安い。また加熱しないので熱くなく、万が一倒してしまっても安心。

デメリット
水を加熱しないため、お手入れを怠ると雑菌やカビが繁殖しやすい。こまめなケアが必要。

気化式の加湿器のデメリット

3.超音波式

水を振動させてミストにして放出
タンク内の水を超音波振動によって気化させ、ミスト(霧)にして放出。水の粒子が大きく蒸気が拡散しにくいのが特徴で、広い空間よりコンパクトな場所向き。ヒーターがなく、電気代が安くすむのがポイント。価格帯は数千円か¥10,000程度まで幅広い。

超音波式の加湿器

メリット
ヒーターもフィルターもないためデザインの自由度が高く、雑貨のようにおしゃれなものも多い。

超音波式の加湿器のメリット

デメリット
水の粒子が加湿器周囲に多く落ちるため、水に含まれるミネラルの結晶で床などが汚れることも。

4.ハイブリッド式

気化式×熱の組み合わせで効率◎
気化式や超音波式に熱を組み合わせることで、効率よく加湿できるのが特徴。ヒーターで温めた風でフィルターの水を気化させるため、出る蒸気は冷たい。加湿スピードが早く、広い空間向き。最近人気の高級モデルは、気化式に熱を組み合わせたタイプが主流。

ハイブリッド式の加湿器

メリット
温かい風で水を気化させることで、効率よく加湿できる。蒸気が冷たいのでやけどのおそれもなし。

ハイブリット式の加湿器のメリット

デメリット
水を沸騰させないので、雑菌の繁殖に注意。また、ヒーターを使うため電気代がややかかる傾向が。

  • “老け爪”の救世主ネイル&お手軽スチーマー【Around50からの逆転美容】

    “老け爪”の救世主ネイル&お手軽スチーマー【Around50からの逆転美容】

    美容アイテムは日々華々しく進化し、使うだけで一発逆転できる大人向けのものが続々登場! 美容の目利きさえも虜にし、美しく輝かせてくれる、選びぬかれたコスメをお届け。今回は、美容ライターがおすすめするネイルファンデーションと、コンパクトなお手軽スチーマーをピックアップ。

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us