-
長井かおりが伝授! 定番顔メイクから脱却する方法【大人の魅力4割増しメイク】
いつも同じメイク、そしてなんとなく冴えない……と感じているエクラ世代は多いのでは? そんな「定番顔」メイクから脱却する方法をヘア&メイクアップアーティスト・長井かおりさんが新・エクラ 華組のふたりをモデルに考察!
目もとや頬のこけた印象は、血色ピンクでふっくら持ち上げて【魅力4割増しメイク】

ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおり
光ベースと血色ピンクで頰や目もとのくぼみをふっくら持ち上げ

ふっくらツヤ感アップ。顔だちの美しさがより上品にきわだつ仕上がりに
「ファンデーションを塗りすぎていないのに肌が明るくハリが出ているのにびっくり。ブラウン一辺倒だった目もともピンクグラデに変えるだけで優しい感じに! 頰がこけ、目もとのくぼみが気になっていたけれど、その悩みも解消です。」(エクラ 華組 梁瀬(やなせ)理砂さん)

メイクのポイント
1.光ベースで肌をふっくらと
2.三角チークで自然な血色
3.3色ピンク使いで目もとにハリ

「年齢とともにしぼみがちな肌は骨格を必要以上にきわだたせ、美しい顔だちの魅力も半減。下地もチークもポイントカラーもツヤ感のあるものをセレクトして、肌もパーツもふっくらハリ感アップさせて。幸せ感がどんどん増して美人度もさらにアップしますよ。」
使ったのはこれ

❶絶妙なアプリコットカラーが血色感ある均一な肌に整えながら、肌をふっくら見せる。重ねるファンデーションの量も少なめにできるので、厚塗り感なくふっくら肌仕上げがかなう。オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルコンプリートベース SPF15・PA++ 30g ¥3,850/ヤーマン

❷光効果で肌のくぼみをパンプアップ。ねらったところにのせやすい筆ペンタイプ。スティロ ルミエール ルガール 557 ¥4,620/シャネル

❸つけ心地はさらさらなのに上品なツヤ感も演出。ナチュラルな血色カラーで、肌をいきいき見せる。カラースティック 02 ¥3,300/RMK Division

❹シルクのような上質なツヤ感のある上下2色と、中央に引き締めカラーがセット。トリオ ブリック パレット 733(限定色)¥8,470/パルファン・クリスチャン・ディオール

❺色調整自由自在の3色アイブロウパレット。軽やかな抜け感眉に。3D コントロール アイブロウ 101(限定色)¥7,150/SUQQU
How to

《1》❶のアプリコット色の下地で肌全体をふっくらトーンアップし、さらに❷のハイライトを顔のくぼんでいる部分に仕込みパンプアップ。

《2》ツヤと血色感ある❸のクリームチークを頰骨よりも下側の凹みがちな部分に三角形に広げる。スポンジにとってポンポンとなじませて。

《3》くぼみの気になる目もとにもハリ感を。❹のパレットの①を指で上まぶた全体になじませたら、下まぶたは①と③を混ぜ涙袋全体に塗る。

《4》パレット❹の②を細チップにとり、上下目じり寄り2/3のきわをライン風に囲む。赤みのあるピンクで目もとに華やかさをプラス。

《5》目もとのハリ感を消さぬよう、眉もふんわりと。眉頭の上側と眉じりをパレット❺の①で足し、②③を混ぜ、全体にふわっとなじませる。

仕上げにはこれ!!

クリーミーなのに薄膜フィットなブラシ一体型。リップペンシルいらずで輪郭修整もラクラク。コンスピキュアス ブラッシュリップス 09 ¥5,170/アンプリチュード

唇はオーバーリップめに塗って口もとにもふっくらハリ感
リキッドタイプのリップをちょっとオーバーリップぎみに塗ると口もともふっくらハッピー印象に。色みは血色アップとおしゃれ感アップを兼ねた、赤みブラウンがおすすめ。

夜明け前の雨空をそのままマスカラ色に。自まつ毛を生かす透明感のある発色。ザ マスカラ カラー ニュアンスWP 103(限定色)¥4,180/アディクション ビューティ

グレーのマスカラで目もとを柔らかに締める
まつ毛はビューラーでちょっとカールアップさせて華をプラス。マスカラは目もとを適度に締めつつ、ほどよい優しさがあるグレーがおすすめ。上まつ毛だけでなく下まつ毛にもオン。
-
50代メイクも気分もあがる!大人を素敵にみせる「春新色コスメ」
2022年の春新色が続々とリリース。さっとひとさしするだけで、表情も気分もぱっと明るくチェンジできるのが魅力だけど、アラフィーはどの新色を取り入れるべき? そこで、大人が素敵になれる春色コスメを、美容に深く携わる3人が厳選してお届け。
-
50代に似合う「顔映えアイカラー」でワンランク上の目もと美人
いつもブラウン系でマンネリになりがちな大人の目もとにあえてきれい色をひとさじ。あでやかな色彩をまぶたにのせた途端、新しい表情に。アラフィーの色使いのコツを、ヘア&メイクアップアーティスト・岡野瑞恵さんが伝授します。
What's New
-
ファッションに合わせてメイクも旬度UP!温かみのあるブラウン服に合わせたい「レンガ色リップ」
最旬のブラウンコーデに身を包んだら、リップも今年らしく刷新! 春夏のファッションを新鮮に映し出す色選びのコツを、人気アーティスト・佐々木貞江さんが指南。
メイク
2025年4月9日
-
50代の“肌の欠点”をこれでカバー!フレッシュな大人肌がかなう「春のベースメイク」
フレッシュな印象であること。それは、人生に対して前向きで、好奇心に満ちた日々を送っている証し。その印象を決定づけるのは、肌。ベースメイクで”フレッシュな大人肌”に更新すれば、春から気持ちが一新。しゃれたムードも、生命力ある美しさも手に入る。
メイク
2025年3月22日
-
【50代へ 最新フェイスパウダー3選】さらりとなじませる程度に。ファンデーションの上質なツヤを生かす
ベースメイクで”フレッシュな大人肌”に更新すれば、春から気持ちが一新。フェイスパウダーのなじませ方をヘア&メイクアップアーティストの中山友恵さんが伝授!
メイク
2025年3月18日
-
【50代へ 最新化粧下地3選】大人の素肌を立て直す!進化系ベースメイク
大人のベースメイク更新を成功へと導く影の立役者が下地。ここに紹介する3品は、肌の美しさに欠かせない透明感、血色感、なめらかさを一手に引き受け、大人の素肌を立て直す進化系下地。実際塗ってみると、肌が生まれ変わったよう! このいきいき感を生かしたい、ファンデーションのカバーはほんの少しでいい、と気持ちに変化が生まれるはず。
メイク
2025年3月17日
-
【50代へ 最新ファンデーション6選】まるで第2の肌のよう!? フレッシュな大人肌に導いて
フレッシュな大人肌のためのファンデーションは頰の高い位置を「部分的に」カバーするのが役割。シミ、くすみ、赤み、毛穴をきちんとカムフラージュし、下地だけの部分とシームレスになじむことが大事。つややかにフィットし、カバーしたことを悟らせない第2の肌のような最新ファンデーションをここに厳選。
メイク
2025年3月16日
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」56選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は前髪を変えて若見え!50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【気温19度の服装】日中の気温が19度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が19度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温19度に最適な長袖トップスで過ごせる軽やかコーデや薄手の羽織り物を合わせたコーディネートを…
-
【50代が買うべき春トップス】襟もとを大人っぽく盛る甘めディテールのトップス4選
一枚で着こなしが見違えるひと技デザインの「華トップス」で、印象的な春の着こなしを謳歌して。フリルやプリーツなど甘めのディテールで大人っぽく襟もとを“盛る”、おすすめのトップスをご紹介。