-
【アラフィーの尿漏れ・頻尿への知識と対策】出産・筋力低下・ストレス…尿トラブルの原因は複合的!
50歳前後になると増える“シモ”の不調。いくつかある悩みで最も多いのが尿漏れや頻尿。タイプごとの対策を泌尿器科専門医 関口由紀先生が解説。
尿、腟、肛門トラブル回避のために! 今日から始められる「骨盤底筋トレーニング」
排尿・排便コントロールはすべて骨盤底筋が!
膀胱、尿道、子宮、直腸を下から支える骨盤底の筋肉が骨盤底筋。この筋肉の収縮がこれらの臓器の“蛇口”(尿道口、腟、肛門)の開閉をし、排泄をコントロールしている。骨盤底筋がゆるむと蛇口が閉まりにくくなり、尿漏れや頻尿、腟のゆるみ、便の漏れなどを招く。つまり骨盤底筋トレーニングをすれば、これらの症状が改善しやすくなる! 肛門まわりの血流もよくなり、痔の予防にもつながる。

★ココが骨盤底筋
膀胱、尿道、子宮、直腸は、筋肉や靭帯、筋膜でできた骨盤底というハンモック状のプレートにのっている。この骨盤底の筋肉が骨盤底筋。臓器を支え、排泄をコントロールする働きも。つまり「シモ」不調解消の要となる筋肉なのだ。
【HOW TO トレーニング】

1.まずは肛門を締めてみる
自然な呼吸をしながら、おなかやおしりは動かさずに肛門をキュッと軽く締めたり、ゆるめたりを2〜3回繰り返す。次に肛門をギューッと2〜3秒締めたら、4〜6秒リラックスする。これを2〜3回繰り返して。

2.次に腟と尿道を締めてみる
自然な呼吸をしながら、おなかやおしりは動かさずにおしっこを我慢して止めるイメージで、腟と尿道を軽く締めたりゆるめたりを2〜3回繰り返す。次に腟と尿道をギューッと2〜3秒締め、4〜6秒リラックスを2〜3回。

3.肛門と尿道を一緒に締めて上方に引き上げる
最後に、肛門から腟、尿道(骨盤底筋全体)をまとめて締め、息を吐きながら上方に引き上げる。体の中に引き込むようにするのがコツ。会陰(腟と肛門の間)の筋肉の動きを意識しながら行って。
【毎日の生活の中で自然に取り入れるのがコツ!】

立っているとき
背すじを伸ばして姿勢よく立ち、手をおなかとおしりに当て、おなかとおしりが動かないように意識しながら、1〜3の動きを行って。最後に息を吸って力を抜き、リラックス。1セット5回。

座っているとき
姿勢を正して椅子に座った状態で、1〜3の動きを行う。最後に息を吸って力を抜き、リラックス。1セット5回。仕事の合間などにちょこちょこと行おう。

横になっているとき
あおむけになり、両膝を立てた状態で、1〜3の動きを行う。最後に息を吸って力を抜き、リラックス。1セット5回。朝起きたときや、夜寝る前などに行うのがおすすめ。
-
アラフィーの「シモの不調」は、“骨盤底のゆるみ”が原因だった!?
50歳前後になると増える“シモ”の不調。あらゆる「シモの不調」は、“骨盤底のゆるみ”が原因のよう。泌尿器科専門医 関口由紀先生と大腸肛門専門医 草間 香先生が詳しく解説。
-
アラフィー世代のお悩み多数!陰部のかゆみやニオイ、痔のあるあるエピソード
50歳前後になると増える“シモ”の不調。人に相談しづらい悩みだけに、ひとりで悶々と悩んでいる人も多いのでは? エクラ世代の読者に聞いた「陰部」に関するあるあるエピソードをご紹介。
-
アラフィー世代の尿トラブル「尿漏れ」と「頻尿」のあるあるエピソード
50歳前後になると増える“シモ”の不調。人に相談しづらい悩みだけに、ひとりで悶々と悩んでいる人も多いのでは? 何が問題なのか、エクラ世代の読者にアンケート。その結果と「尿」に関するあるあるエピソードをご紹介。
What's New
-
【SIXPAD(シックスパッド)】“はく”医療機器下着「骨盤底筋ケアガードル」新発売
トータルウェルネスブランド「SIXPAD(シックスパッド)」が新たにスタートとしたカテゴリ「SIXPAD for Women(シックスパッド フォー ウィメン)」。第一弾として、“はくだけ”で骨盤底筋を持ち上げ、さらに血行を促進する「骨盤底筋ケアガードル」を2025年10月15日(水)に発売します!
ヘルスケア
2025年10月3日
-
【エクラ世代の「いつも元気!」には、“内側から”のアプローチが必要】亜希さんのご機嫌な笑顔を支える、健やかインナーケアの秘密
年齢を重ねるほどに、人としての輝きを増していく亜希さん。この先の健康な美しさのために選んだのが、内側までしっかり「届ける」ことを追求し、その人の可能性を引き出してくれる「Lypo-C」。亜希さんの日常に溶け込む、Lypo-Cとの素敵な関係を公開!
ヘルスケア
2025年10月1日
-
【フェムテックで女性の不調に寄り添う】株式会社MTG SIXPAD本部長 石谷桂子さん「明るく、健やかに生き、美しい人生を」
女性の誰もが、生涯を通して健やかに過ごし、前向きな人生を送れるように――。自らの経験にも基づく願いを、フェムテックに託してかなえようとするトップ・マーケター。その願いは、性別、年代の垣根を越え、やがてすべての人のためのテクノロジーへと拡大していく。
ヘルスケア
2025年9月30日
-
あごのラインもすっきり!「胸鎖乳突筋リリース」で麗しき横顔へ
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。頭や首を支える胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をさすって伸ばすだけで、すっきりとした印象へ!
ヘルスケア
2025年9月18日
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カジュアルなポロニットはジュエリーの光沢でフェミニンに昇華。気温23℃|10/10(金)【50代の毎日コーデ】
シックなブラウンのポロニットにつややかなゴールドジュエリーを合わせることで、華やかさとセンシュアルな魅力を増加。フェザースカートのやさしげなニュアンスも加わり、リュクスな秋の装いが完成する。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
根元白髪が気にならない!秋のおしゃれに映える「50代のショート&ボブヘア」10選
染めてもすぐに伸びてしまう「根元白髪」どうしたらいい?白髪が目立ちにくいヘアカラーと立体感のあるカットで作るショート&ボブヘア。秋服とも相性のいいカラーで、白髪をぼかしながらおしゃれに映えるスタイル…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
一気にあか抜ける!50代の秋のおしゃれに欠かせない「パンツ」スタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/21~9/27)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エクラ流の華リュクスなパンツスタイルを提案。
-
【50代のシャツコーデ5選】端境期のおしゃれにぴったり!秋らしい落ち着いたカラーで季節感もプラス
上着を羽織るにはまだ早いけど、半袖はちょっと肌寒い…そんなときに活躍してくれるのが一枚でサマになる「シャツ」。今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組の秋のシャツコーデをご紹介。