-
更年期前後から実感する人多数!「膣」の4大トラブルとは?
アラフィーの腟まわりの悩みは更年期によるホルモン減少で腟が乾き、柔軟性を失うことからくるものが大多数。そんな4大「膣」トラブルとその対策を、泌尿器科専門医 関口由紀先生が詳しく解説。
膣トラブルはセルフケアが大事! 「保湿&マッサージ」でフェムゾーンに潤いを

泌尿器科専門医 関口由紀先生
【フェムゾーンをたっぷり保湿】

フェムゾーンに潤いと柔軟性を
「お風呂で外陰部を洗ったら、クリームやオイルなどお気に入りの保湿剤を1〜2滴手にとり、人さし指と中指につけます。肌が敏感な人は専用のフェムゾーン専用保湿剤でもOK。まず外陰部中央にまっすぐに塗り、次に大陰唇と小陰唇の内側と外側に塗り、余ったら肛門まで塗って。乾燥が気になる場合は顔と同様に、クリームとオイルを重ね塗りしてもOK」(関口由紀先生)

キルギスウマプラセンタやハナビラダケエキスなどの女性ホルモン様抗酸化物質をブレンドしたフェムゾーン用の美容液。ルナプライド スキンプレミアム 30㎖ ¥8,800/ルナプライド ショップ

乳酸菌配合で、腟内を優しく洗浄しながら菌バランスを整えて潤いをイン。ゼリープラスメディカル 10本入り¥3,960/ジェクス
【専用洗浄料で洗う】
「まず、石けんをしっかり泡立てます。通常の石けんでかゆみが出る場合は、フェムゾーン専用の洗浄剤を使いましょう。泡立てたら、クリトリスの包皮も含めて、小陰唇のヒダを優しくつまむように洗います。小陰唇の内側、ヒダの裏側も忘れずに優しく洗うこと。ただし、腟の中を石けんで洗うと、腟を保護している常在菌を殺してしまう可能性があるので、石けんで内部まで洗わないように気をつけて」(関口由紀先生)

エッセンシャルオイルの穏やかな洗浄効果で常在菌を守りながら汚れを落とす。長時間続く香りがデオドラントに。アロメディカ フェミノール 100㎖ ¥3,300/マッシュビューティーラボ

きめ細かい泡が立ち、肌への摩擦ダメージを防ぐ。低刺激で、洗ったあとも潤いをキープ。アールアノンDソープ 100㎖ ¥2,200/アールヘリシリア
【マッサージで腟の内外を常に柔軟化】
《内側》
オイルがついた人さし指を第2関節くらいまで腟に入れて(慣れるまでは入る範囲で)、腟壁を優しく押すようにマッサージする。5時から7時の方向の後壁は硬くなりやすいので親指で優しく押す。次に親指と人さし指で会陰をはさみ、痛くない範囲で会陰を伸ばすようなイメージでマッサージ。1回3〜5分ほど行って。
《外側》
マッサージオイルを手にとり、利き手の親指、人さし指、中指に塗り、陰部全体を手のひらで覆い、指の腹で優しくなでながらオイルを塗り、硬い部分があったら優しくほぐすようにもむ。次に小陰唇を指の腹でつまみながらオイルを塗る。ヒダの内側や腟の入口周辺にも塗る。最後に会陰をなでながらオイルを塗り込む。

植物性スクワラン、マカデミア、ホホバなど8種類のオイルをブレンド。さらりとした使用感。インティメイト オイル 30㎖ ¥8,800/ワフィト

スクワランやホホバ種子油などを配合した、腟をやわらげる会陰マッサージオイル。アンティーム オーガニック インティメール バーシングオイル 30㎖ ¥10,000/サンルイ・インターナッショナル

未来の「骨盤臓器脱」予防にも50代からのケアは有効
「骨盤底筋のゆるみが進むと、腟から子宮や膀胱、直腸、腟などの骨盤内臓器が出てしまう骨盤臓器脱になることも。腟から何かがぶら下がっている感じや、ピンポン球大のものに触れる感じがするなどの症状があります。ペッサリーや手術などで治療しますが、今から骨盤底筋トレーニングをしておけば防げるので、ぜひ行って」(関口由紀先生)
-
尿、腟、肛門トラブル回避のために! 今日から始められる「骨盤底筋トレーニング」
尿のトラブルにも、腟まわりのトラブルにも、痔などの肛門のトラブルにも効果的なのが骨盤底筋トレーニング。アラフォーの「シモ」不調に直結するこの筋肉を今すぐ整え直すトレーニングをご紹介!
-
アラフィーの「シモの不調」は、“骨盤底のゆるみ”が原因だった!?
50歳前後になると増える“シモ”の不調。あらゆる「シモの不調」は、“骨盤底のゆるみ”が原因のよう。泌尿器科専門医 関口由紀先生と大腸肛門専門医 草間 香先生が詳しく解説。
What's New
-
最近、聞こえづらい50代必見!「耳」の小さな不調の対処法
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。
ヘルスケア
2025年8月20日
-
更年期世代が悩みがちな、耳の不快感。私たちを突然おそう「耳鳴り」の正体は?
キーンと高い音、ズーンと低い音……アラフィーになって、常につきまとう異音に悩まされるようになった人が多数。なぜ起こるの? 治すことはできる? 耳鳴りの原因と対策を医師の神尾友信先生が解説。
ヘルスケア
2025年8月14日
-
「加齢性難聴」はもう始まっている!?「耳の不調」で困らないために、気をつけたいこと。
不便だけど、まだ大丈夫でしょ……そんな油断は禁物。アラフィーに多い聞こえづらさは、加齢によって聴力が落ちる「加齢性難聴」の可能性大。放置して進行してしまうと、将来的に認知症のリスクも上昇。気づいた「今」からケアしたい。
ヘルスケア
2025年8月13日
-
最近「耳」が聞こえづらいアラフィー必読!「聴力検査」でわかることって?
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。今アラフィーが気になっている「聴力検査」の体験レポートも!
ヘルスケア
2025年8月12日
-
50代からは「清潔感のある脚」を目ざす!足の専門家に聞いた“きれいで健康的な脚”のつくり方
ふと気づくと、膝がガサガサ、かかとはカチカチ、「夏なのに脚を出せない!」と悲鳴を上げている人は多いはず。日々、簡単にできるお手入れで、単にきれいなだけでは終わらない、清潔感があってヘルシーな脚に。
ヘルスケア
2025年7月19日
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。