-
離れて暮らす親との付き合い方「実家のデジタル化」リモートでコミュニケーションをとる方法
コロナ禍で、離れて住む親になかなか会えない人も多いはず。リモートでのコミュニケーションや見守りの必要性が高まってきた今こそ、実家のデジタル環境を整えて、快適で安全に、家族の絆を深めたい。
母と娘の“ちょうどいい関係”とは?【真藤眞榮さん&舞衣子さん親子インタビュー前編】

母・真藤眞榮さん(73歳)

娘・真藤舞衣子さん(47歳・料理家)
自分で決めて自分で責任をとるのが、わが家のルール
料理を作ることも食べることも大好きな祖母と母、そして娘。食いしんぼう一家に育ち、現在は発酵食に詳しい料理家として活躍する真藤舞衣子さん。幼いころから女3人で台所に立っていた彼女が、料理の道を志すようになったのはごく自然な流れだった。
「娘が小学校に上がる前から、3人でデパ地下に食材や調味料を買いによく出かけました。幼くても、まいまい(舞衣子さん)の味覚が一番確かで、試食役はいつもこの子でしたね」(母・眞榮さん)
「3人で魚河岸に買い出しに行って、お魚を丸ごと一尾さばいたり。贅沢ではないけれど、安全な食材を使った確かな味が並ぶ、豊かな食卓だったと思います。あの食卓が、料理家としての土台をつくってくれました」(舞衣子さん)
そんな舞衣子さんが中学生になったある日、料理家への道を決定づけた事件?が起こる。
「原因はまったく覚えてないけど、母とケンカをしまして。『もうお弁当は作らない』というので、私も意地になって『自分で作るからいい』って。母は一度口にしたことは曲げない人なので、結局、卒業までお弁当を作り続けました。メニューを考えたり、残り物をアレンジしたり。あの経験が今につながってますね」(舞衣子さん)
「作るだけじゃなく、お弁当箱を洗ってほしかったわ(笑)。私は料理は好きだけど、目分量だから人に教えるのはとても無理。彼女が好きなことを仕事にできてよかったと思います」(眞榮さん)

「娘を母という存在から解放してあげたいと思ったんです」眞榮さん
まっすぐな気性で思ったことを堂々と口にする眞榮さんと、そんな母のペースに押されながらも、最後は自分の意見をしっかりと伝える舞衣子さん。お互いに「母とは(娘とは)似ていない」というけれど、根っこの部分はそっくり。芯があって、決めたことは曲げない強さを備えている。
「確かにまいまいは、自分がこうと思ったことは絶対に変えないわね。だからあなたが決めたことには何もいいません。留学するっていわれたときも、離婚して家に帰ってくるときも、『はい、わかりました』で終わり(笑)」(眞榮さん)
「カフェでおしるこを食べながら『離婚して家に戻るから』といったら、『あらそう』のひと言(笑)。でも、ママも同じでしょう。おばあちゃまが亡くなって、これからどう暮らしていこうかというときに、『前から気になっていた高齢者向けのマンションに移ることに決めたわよ』って。決めるのは自分、そのかわり最後まで自己責任で、というのがわが家のルールなんです」(舞衣子さん)
’19年、3年間の自宅介護ののち、眞榮さんの母があの世に旅立った。自宅を処分することを決めたとき、眞榮さんは70歳。高齢者向け施設に入るにはやや早い年齢といえるし、眞榮さんには住み慣れた家を離れることへのためらいはなかったのだろうか。
「私の母は娘が大好きで、自分の友だちより娘の友だちと遊ぶのが楽しいという人。私はそれでよかったけど、まいまいのことは親という存在から解放してあげたかったんです。だから家を手放すことに迷いは全然なかった。この人は反対だったらしいけど」(眞榮さん)
「だって、ママは共同生活なんてしたことがないでしょう。すぐに人が集まってくるから、派閥でもつくって嫌われたらどうしようって(笑)」(舞衣子さん)
「派閥じゃなくて、親友はつくりましたけどね。彼女の趣味は歌舞伎・文楽・落語で、私とまったく同じ。まさか、70歳を過ぎてこんなに気の合う友人ができるなんて、うれしい驚きです」(眞榮さん)
【真藤舞衣子さん最新刊】

発酵食へのこだわりがつまった最新刊『発酵美人になりませう。』。母や祖母との食にまつわるエピソードも満載。宝島社 ¥1,540
-
いつか必ず老いる”親”知っておきたい「実家の片付け」
今は元気な両親にも必ず老いるときはやってくる。久しぶりに訪れた実家の散らかり具合に両親の衰えを感じて、「そろそろ、私が片づけを手伝わないと」と感じたことはないだろうか。ところが、いざそのときになると両親とケンカになって、片づけが進まないという話をよく聞く。そんなときは、実家の片づけを成功に導くための“新真実”に注目!
-
どう受け止める?いつか必ずくる”親との別れ”人それぞれの別れ方
アラフィー世代にとって、「親の死」は決して遠いものではない。"その時"を、冷静に、穏やかな気持ちで迎えられるかと聞かれると、答えに窮する人も多いのでは?避けることができない親との別れ、それをどう受け止めればいいのか。親を見送った人の体験談や看取りの専門家のアドバイスをもとに、一緒に考えてみませんか。
-
両親への感謝は〇〇で伝えるのがJマダム流!
実両親や義両親への感謝を伝えることを忘れないJマダムたち。いったいどんな方法で? 一年にいくらくらい費やしている? 実親にも義親にも平等なの? 人には言えない親孝行の本音を徹底リサーチ!
-
【母の日ギフト2021】エクラプレミアムバイヤーおすすめのジャストプライスアイテム集めました!
今年の母の日は5月9日。いまは直接会うことは難しいけれど、素敵なプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えましょう。貰ってうれしい"ちょうどいい"アイテムをご紹介いたします。
-
“姑ストレス”は昔の話?50代の「嫁・姑事情」まとめ
最近、「嫁姑問題」を扱ったドラマや小説が話題になることは、めっきり減った。それに悩む人はいなくなったのだろうか。けれど、友人の中に嫁姑問題で長年悩んでいる人もいれば、姑が原因で離婚を踏み切ったという話も耳にする。いったい今、嫁と姑の関係はどうなっているのだろう?アンケートと専門家への取材で見えてきた“現代の嫁姑関係”とは?
-
【母の日ギフトに、自分のご褒美に④】「ピエール・エルメ・パリ」より届いた、母の日のための特別スイーツ
甘いもの好きの方なら「ピエール・エルメ・パリ」の洗練スイーツをギフトにするのはいかが?
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】髪型次第でおばさんぽくならない!手入れが楽なショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
パンツにもスカートにも合うおしゃれな靴って?50代の秋は「ローファー」であか抜ける!
パンプスではかしこまりすぎるし、スニーカーではカジュアルすぎる、そんな50代の私たちにこそ似合うのが、ローファー。きちんと見えて、でも堅すぎず、おしゃれにあか抜けて見える今年のローファー特集。
-
【50代に人気のショートヘア60選】働く50代におすすめ!大人かっこいい雰囲気が叶う脱おばさんショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
10月におすすめの服装は?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのブラウスやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なス…
-
【50代 週末コーデ】モードなブラウスで差をつける、秋の洗練デニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
大きなシルバーボタンが印象的なブラウスは、マニッシュなカラーと女性らしいシルエットの絶妙なバランスで、秋の着こなしにモードなエッセンスをプラス。さらりとしたウール素材で、着心地も軽やか。合わせたのは…