-
美容ジャーナリスト 齋藤 薫さんセレクション!唯一無二の名品スキンケア
齋藤薫さんが、エクラ世代に響くコスメを厳選 して届ける好評企画。今回は、心を震わすドラマな背景とともに、私たちに新たなスパイスと感動を与えてくれる名品スキンケアが集結。
美容ジャーナリスト・齋藤薫さん「“成功”などなくても“喜び”があればいい」around 60からの働き方を提言!

齋藤薫さん
人生をやみくもに歩くのをやめるのが50代
齋藤薫さんといえば、誰もが認める美容ジャーナリストの第一人者。その仕事量はひとりでこなせるレベルを遥かに超え、ワーカホリックに違いない、いつ寝ているんだろうと噂になるほどだった。
「いただいたお仕事はありがたくやりなさい、と母にいわれた影響で、仕事を断らない、という基本的スタンスがありました。でも本当は仕事が好きなタイプではまったくなく、金曜の夜が一番幸せで日曜の夜は一番不幸。それなのに声をかけていただくとうれしくて張り切ってしまう。矛盾していますよね」
私たちと同じサザエさん症候群に、シンパシーを感じてしまう。
「30歳で出版社をやめて31歳で事務所を立ち上げたときは、45歳くらいまでできればいいと思っていたんです。成功願望もこうなりたいという目標も皆無な私ですが、若いころってなんでもやりたいし、調子に乗っているし、やれそうな自信もあるでしょう。雑誌編集や執筆だけでなく、頼まれるままに広告制作、デザイン、テレビの企画まで膨らんでいました」
“齋藤薫”は時代に求められ、忙しさはヒートアップ。多い月は毎日5、6本の締め切りを抱えていたという。
「完全なキャパオーバーで、どこにも出かけられず、休みもゆとりもなく、推敲が足りないひどい原稿や詰めの甘い校正など、後ろめたい仕事をしていた時代もありました。もう少し落ち着いて向き合わないと、と反省しながら、タスクに追われ。私の仕事人生は、決してほめられたものではないんです」
いつのまにか、コスメブームを牽引(けんいん)する立役者にもなっていた。
「あるとき、化粧品のコメントばかり求められていることに気づいて。私はもともと編集者で美容家ではないし、美容は好きだけどコスメフリークでもありません。これはやるべき仕事なのか、望んだ仕事をやっているのだろうか、と自問自答の繰り返しでした」
生きるために働く。でもそれだけじゃない。やりたいこと、私だからできることがあるはず。
体力が衰える50代後半に母の半介護も重なり、仕事が終わらない、このままだと命にかかわる、と感じた。それは60歳を前に、会社員や教員の友人がリタイアの準備を始めるタイミングでもあった。
「ここまでよくがんばった、やりきった、という気持ちになり、私も仕事を卒業しようと一大決心。会社を背負うプレッシャーもつらく、スタッフには独立してもらって。皆、今は大活躍ですが」
学校に入って学び直しも夢見ながら、仕事の整理を考えていた。ところが、である。
「この前まで“人生80年”だったのに、いきなり20年上乗せされて人生100年時代宣言でしょう。それならもっと蓄えが必要だ!とあっさり前言撤回。そのくらいいつもなりゆき任せで、ふわふわした人間なんです(笑)」
とはいえ、自分を追い詰める働き方を見直す必要はあった。
「何をしているときに幸せを感じて、ストレスが少ないか。それはやっぱり書くことでした。いやなこと、苦手なことを手放し、自分のペースでていねいに書くことだけに専念しよう。仕事の種類を減らす作業です。広がってしまったものを収束していく、人生を振り返り、やみくもに歩くのをやめるのが50代なのかもしれません」

自己実現、自己表現より誰かの幸せをテーマに
実は齋藤さん、数年前まで完全なアナログ人間で、手書きの原稿をスタッフが打ち直していた。
「でも今は、原稿はすべてタブレット端末の音声入力。必ずその日がくると確信して待っていました。デザインも、説明書を読むのが嫌いなので、遊び感覚で触りまくって機能をマスター。ページ制作も校正もタブレットひとつで片づけます。書いたり打つより早いし、目も疲れません。プリントもいらないから、旅をしながら仕事ができる。自由になってストレスが激減。タブレットの導入は私にとって大きな仕事革命でしたね」
ところで、齋藤さんには、本業とは違うもうひとつの顔がある。
「ずっと、美容脳だけの一面的な人になりたくない、と考えていました。本業以外に何か別の一面が欲しい、と、50歳を過ぎたころに、音楽サロンをスタート。ワインを飲みながら演奏を聞いたり合唱をしたり、音大生たちに発表の機会を提供したり。好きなことに熱中したときのひらめきは、新たな生きがいになっています」
最後に60代からの仕事のテーマは“幸せ”と“喜び”とアドバイス。
「若いころの仕事は、流れだったり、義務だったりして、質より量になりがちです。私たちはパワーやスピードで劣るぶん、ていねいさ、心地よさ、クオリティにこだわるべき。だからこそエクラ世代には求人広告を見て、できる、できないと判断する前に、一度本気で心に問いかけてほしいんです。自分はどんなときにうれしくて、何をしていると喜びを感じるかを」
成功を目ざし高い目標を掲げるとがんばりすぎるし挫折も大きい。これからは好きなこと、うれしいこと、幸せなことを選んで心をきれいに保つ。それが新しい可能性につながるのかもしれない。
「私の場合は、オーダーに応え、ていねいに書くこと。ブランドでも商品でも人物でも、ご本人でさえ気づいていない魅力を読者に伝え、心を動かすことができたときに、最も喜びを感じます。人生後半は、自己実現、自己表現より、誰かの役に立ちたい、誰かを幸せにしたい。それをテーマにすると自ずと道が開ける気がするのです」

-
【50代の夏のボディケア&UV対策】美容ジャーナリスト 齋藤薫さんおすすめのアイテムはこれ!
エクラ編集部のおすすめ美容情報をお届けします。
-
around 60からどう働く? アンケートでわかったアラフィー世代のリアルな声をお届け!
around 60からの働き方が気になりだすエクラ世代は、これからの働き方についてどのように考えているのでしょうか。さらに、around 60が現在どのような働き方をしているのかについてもアンケート!今からできる準備と心構えについて考える。
-
輝くアラフィー女性の新しい働き方「50代からの起業」を考える
人生100年時代を迎え、定年が65歳、70歳と延長されつつある今、アラフィーは、「あと10年でリタイア」ではなく、「まだまだ働く」年齢に。そこで注目されているのが、起業し、やりたいことを仕事にする働き方。実践者&専門家の話をもとに、起業について考えてみませんか。
-
ダラダラ&ずるずるしてしまう50代へ「やる気が出るスイッチ」の入れ方
休みの日は何もしたくない、明日でいいかと後回し…。そんなアラフィー世代に朗報! 脳の奥にある「やる気が出るスイッチ」の入れ方をを教えます。
What's New
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…