-
老後資金を増やしたいなら、つみたてNISAとiDeCoを組み合わせてダブルで投資
老後資金を増やすには、つみたてNISAとiDeCoの両輪で進めていくのがコツ。その理由や具体的に何をすべきか、ファイナンシャルプランナーの藤川太さんがじっくり解説。
老後資金のために「つみたてNISA」と「iDeCo」のどんな商品を買ったらいい?

ファイナンシャル プランナー 藤川 太さん
iDeCoとつみたてNISA、実際どんな商品を買ったらいい?
実際にiDeCoとNISAで投資を始めるために、おすすめの商品タイプの割合を藤川さんがレクチャー。
まずiDeCoの場合は?
「老後までの時間を考えて、現在の年齢で判断します。50代前半までの場合は、国内・世界株式やREIT(不動産に投資する投資信託)のタイプを50%程度、国内・世界債券や定期預金のタイプを50%程度がよいでしょう。50代後半の場合は、運用期間が短くなる可能性があるため、値動きが比較的激しい株式やREITの割合を減らし、値動きが比較的穏やかな債券や定期預金の割合を増やして、それぞれ30%と70%を目安に」
◆iDeCo

商品候補
●DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)70%:定期預金30%
●eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)80%: 定期預金20%
●セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド100%

商品候補
●DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)45%:定期預金55%
●eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)50%:定期預金50%
●セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド60%:定期預金40%
●DCニッセイワールドセレクトファンド(債券重視型)100%
◆つみたてNISA
そして、つみたてNISAの場合は?
「出金がいつでもできるので、目的別で考えて。老後資金目的なら、長い投資期間があるため、株式やREITを50~60%に増やしてよいでしょう。逆に、教育資金など、老後資金以外でも使う予定があれば、運用期間が短くなる可能性があるため、株式やREITを30%程度まで減らしましょう。それぞれ、具体的な商品の候補は、下の円グラフの下を参考にしてみてください」。

商品候補
●eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
●〈購入・換金手数料なし〉 ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
●セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

商品候補
●DCニッセイワールドバランスファンド(債券重視型)
●ダイワ・ライフ・バランス30
すでにつみたてNISAとiDeCoに加入している人はここを見直そう!
毎月の掛け金を変える
最初は様子を見るために、月5000円程度で始める人も多いかも。「慣れてきたら掛け金を増やせるといいですね。税制優遇の魅力は大きいので、できればそれぞれ上限額まで目ざせるとベスト」。
ポートフォリオのバランスを変える
商品をなんとなく選んだ人は要注意。「特にiDeCoの場合、安全商品がよいと考えて全額定期預金を選ぶ人も。運用期間が10年程度あれば、左記のように一部は株式を選びたいですね」。
将来どれくらいの資産になるかを「ふくろう倶楽部」でシミュレーション!
実際に投資したら、資産がいくらくらいになるか気になるもの。そこで、藤川さんの会社で開発した投資アドバイスサービス「ふくろう倶楽部」で確認。「毎月の投資額や運用期間などを入力すると、将来の資産見込みがわかります。下記のように、例えば積極型の投資では、毎月10万円の積み立てを10年続けると、約90%の確率で1546万円に増え、元本割れの確率はわずか0.365%と出ます。スマホやPCで無料で利用できるので、ぜひ試してみてください」。
●ふくろう倶楽部

例えば、以下のように設定すると……
運用コース → 積極型
運用期間 → 10年
初期投資 → 0万円
毎月の投資額 → 10万円
投資総額 → 1200万円
⇒結果は…
90%の確率で、1200万円の元本が1546万円に増える見込み!
実現確率
10% … 2440万円
30% … 2128万円
50%(中央値) … 1938万円
70% … 1765万円
90% … 1546万円
年リターン → 9.74%
元本割れ確率 → 0.365%
-
アラフィー世代も使いやすくなった!?老後資金の味方「iDeCo」に頼るべし
老後資金には「iDeCo」がおすすめとは聞くけれど、「30~40代向けでは?」と思う人も。実は、今年から制度改正によって、アラフィーの強い味方に。今がラストチャンス!
-
どう増やす?50代のための「あと10年でできるお金の対策」まとめ
年金だけでは老後暮らせない。その事実、“2000万円問題”が話題になる前から、実はみんなうすうす気づいていたのでは?特に、定年まで10年前後のアラフィー世代の中には、「将来のお金」に不安や焦りを抱えている人も少なくないはず。そんな重~い気分を解消してくれる“あと10年でできるお金の対策”とは?
-
50代からの「株デビュー」10年後を見据えた資産運用
お金を増やしたいと思っても、超低金利が続いて、銀行にお金をおいているままではほとんど増えないもの。10年後も心にゆとりをもって人生を楽しむには、今や投資という選択肢もあたりまえの時代に。正しく取り組めば、お金を増やすことができる「株」に着目し、誰でも安心して"デビュー"できるよう、優しくわかりやすく解説!
What's New
-
カルティエ ジャパン プレジデント&CEO 宮地 純さん「ジェンダー、国籍、自分の役割にとらわれず 誰もが自分の充実や成長を目ざせる社会に」【エクラ トップリーダーズvol.02】
家族の一員であり、職場のメンバーである。女性であり、母であり、そして、いつでもひとりの個人である。多様な存在に心を開き、その感性に触れ、気づきを得る。ラグジュアリーブランドを率いる若きリーダーは日々、それを重ね、しなやかに自身の世界を広げている。
カルチャー
2025年4月17日
-
アート・エディター大輪俊江さんおすすめ!GWに訪れたい、香川「いのくまさん」巡りの旅
4月からの瀬戸内国際芸術祭2025を目的に、瀬戸内の旅を計画している方も多いはず。フェスを回ったら、少し時間をとって”テーマのあるアート旅”はいかがでしょう?今回は丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催中の「猪熊弦一郎博覧会」を足がかりに、”アート県”の異名をもつ香川県の旅をご提案します。
カルチャー
2025年4月15日
-
パリは狭い、こんなに愛し合っている者にはーParis est tout petit pour ceux qui s’aiment d’un aussi grand amour【フランスの美しい言葉 vol.11】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年4月14日
-
【感性を磨く京都】今注目のギャラリーと2025年「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」
古都に息づく伝統と革新が交わる京都。キュレーター・長谷川祐子さんが注目するギャラリー「ACG Villa Kyoto」「ノナカ・ヒル京都」を紹介。また今年で13回目となる「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」の見どころをまとめた。
カルチャー
2025年4月11日
-
KYOTOGRAPHIE 2025 開幕! シャネル・ネクサス・ホールが主催するインド出身アーティストの展覧会へ
インド出身のアーティスト、プシュパマラ N (Pushpamala N)を紹介する展覧会「Dressing Up: Pushpamala N presented by CHANEL Nexus Hall」が4月12日(土)から京都文化博物館 別館でスタート。
カルチャー
2025年4月11日
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
【気温20度の服装】日中の気温が20度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温20度に最適なシャツやブラウスで過ごせる軽やかコーデや朝晩の気温差にはカーディガンやジャケ…
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!