50代女性が悩む声枯れと、声のオジ化。女性らしく「ちゃんと伝わる声」を保つには?【小田ユイコ×朴澤耳鼻咽喉科院長 朴澤孝治先生対談 #1】
マスク越しや、レストレランなどの飛沫防止パーテーション越しの会話だと、相手に話が通じず「えっ?」と何度も聞き返されることが多くなった小田。知らず知らずのうちに声が小さく、低くなり、かすれた発声になっていたことに愕然。無理に大きな声を出そうとするとのどが痛くなり、長時間話すことができません。いったい、のどに何が起こったのか? しっかりと相手に届き、あわよくばフレッシュな声を取り戻したい(笑)! 発声のメカニズムに詳しく、声の治療に取り組む朴澤孝治先生にお話をうかがいました。
朴澤孝治先生
朴澤耳鼻咽喉科院長。東北大学医学部臨床教授。医学博士。東北大学医学部卒業。日本ホリスティック医学協会常任理事。日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医。米国ハーバード大学留学中の基礎研究成果、東北大学病院助教授、仙台社会保険病院院長補佐など長年にわたる臨床経験をもとに、耳鼻咽喉科一般の診療を行う。 2011年に朴澤耳鼻咽喉科を開院。
小田ユイコ
美容ジャーナリスト。出版社に勤務後、独立。『eclat』『MAQUIA』『LEE』『BAILA』などの女性誌や、WEB媒体で美容記事を執筆。「美しさは健康から」をモットーに、女性のカラダに関する取材を長年にわたり行う。1965年生まれ。
声が低くなるのは、更年期による女性ホルモンの低下が原因
小田:50歳を超えたころから声が低くなってかすれるようになり、特にコロナ禍になってから、話している相手に何度も聞き返されるようになりました。
朴澤先生:そういう方は、とても多いんですよ。声が低くなった主な原因は、加齢による声帯の変化。声は左右の声帯が閉じて振動することで出ますが、ベースとなる声の高さは声帯の長さ、幅、重さで決まります。声帯はホルモンの影響を受けやすく、更年期で女性ホルモンが減少することで声帯が変化。男の子の声変わりも男性ホルモンの影響で起こりますが、女性は更年期に声変わりが起こるのです。
小田:え〜!? 声が低くなったのって、声変わりだったんですか。どのように声帯が変化したのでしょう。
朴澤先生:声帯の厚みが増して、重くなり、多くの場合むくんだようにブヨブヨになります。そうすると、高い声が出にくくなり、低い声になるのです。また声帯がやせる方もいます。やせると声を出すとき左右の声帯がぴたりと閉じず、すき間ができてかすれ声に。
小田:だから、話している声を録音で聞くと、オジサンっぽい声になっていたんですね(笑)。
朴澤先生:実際、更年期を過ぎた女性の声の高さ(周波数)は、成人男性と似通ってきます。逆に男性は中年以降声が高くなる傾向にあります。高齢者になると甲高い声になる男性もたくさんいらっしゃいます。
小田:逆転現象ですね(笑)。
-
白っぽい部分が声帯。呼吸をしている時、声帯はV字に開いている。
-
声を出すとき、周囲の筋肉が働いて声帯は閉じ、声帯の長さを伸縮させることで声の高さをコントロール。同時に、吐く息で声帯を波打つように振動させて、声となる。
長引くコロナ禍で、声帯や肺を動かす筋力が衰え、声枯れに
朴澤先生:声が低くなるもうひとつの原因は、声帯を動かす筋肉の衰え。声帯は引っぱって長くすると高い声が出て、ゆるめて短くすると低くなりますが、それをコントロールする筋肉が衰えると、引っ張る力が弱くなり高い声が出づらくなるのです。
小田:コロナ禍で人とあまりしゃべらない期間が長かったことと関係がありますか?
朴澤先生:大いにあります! 腹筋や背筋、脚の筋肉と一緒で、声帯を動かす筋肉も使わなければ衰えます。特に、声帯を動かす筋肉はのどぼとけの中にあり、とても小さい。使わなければすぐに弱くなってしまいます。コロナ禍のステイホームやリモートワークで人と話す時間が減り、声が出にくくなったと当院に来られる患者さんは実際多いのです。
小田:マスク越し、パーティション越しだと相手に声が届かず、話しているとすぐに疲れてしまうのも、声帯まわりの筋肉の衰えが原因?
朴澤先生:それもありますが、声が届かないのは声量、つまり声の大きさにも問題があり、それは呼吸に関係しています。声を出すとき、成人女性で平均1秒間に240回も声帯を振動させています。そのエネルギーは吐く息。声が小さくなってしまうのは、吐く息が弱まっているからでもあるんです。
小田:吐く息が弱くなるのは、肺が衰えたのでしょうか。
朴澤先生:はい。正確にいうと、肺を動かす筋肉が衰えたと考えられます。肺は自分で勝手に膨らんだり縮んだりできません。肺の下側にある横隔膜が下がることで肋骨が広がり、肺はふくらみ、横隔膜が上がることで肺は縮みます。声を出すときは、この横隔膜の動きに加え、肋骨まわりのさまざまな筋肉が連動して働き、声量をコントロール。声が小さい人は、これらの筋肉がサボってしまっているのです。
小田:最初は声が出ても、話しているうちに弱々しくなってしまうんですよね。
朴澤先生:それは、まさに肋骨まわりの筋肉がサボっている状態。ふくらませた風船に笛の吹き口をつないだと想像してみてください。最初は「ピーッ」と大きな音が出ますが、だんだん弱くなりますよね。それは風船からの空気の出方がコントロールされていないから。肋骨まわりの筋肉がサボると、息がバーッと一気に出てしまい、声が続かなくなるのです。
小田:なるほど! カラオケで息が続かず、だんだん声が小さくなってしまうのも、肋骨まわりの筋肉が弱いせいですね。
朴澤先生:その通り。息を少しずつ出すロングブレスの調整ができなくなっているのです。肋骨まわりの筋肉は加齢でも衰えますが、声帯まわりの筋肉と同様、人とあまり話さないなど、使わないことでも衰えてしまいます。
小田:声枯れの原因、よくわかりました。声のオジ化、尻すぼみ化、今からでもなんとかなりますか?
朴澤先生:大丈夫! 簡単なトレーニングで改善しますよ。お教えしますね。
スキンケアやメイク、美容医療などで外見を磨き、見た目の若見えには成功しても、声を聞いた途端、年齢がバレバレってよくありますよね。声が低く小さくなり、相手にしっかり届かないと、コミュニケーションもおっくうに。20代、30代のときのような高い声は出なくても、ちゃんと伝わるみずみずしい声でいたいし、カラオケでは音程を下げてもいいから、尻すぼみにならずに歌い切りたい! そして、声でオジサンに間違えられたくない(笑)! 次回#2では、朴澤先生が実際、声枯れで悩む患者さんに教えているというトレーニング法をご紹介。どのくらい効果があったかも報告しますので、お楽しみに!
What's New
-
「更年期不調」に戸惑う人へ。どんな症状がある?治療はいつまで続ける?高尾美穂先生からアドバイス
40代半ばを過ぎると、更年期かも……と感じる不調が増え、とまどいや不安が募る一方…。そんなお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。正しい知識をもって体と心を楽にしよう!
ヘルスケア
2025年10月30日
-
更年期症状、治まったら婦人科検診は年1でいい? 乳がん経験者は更年期症状の治療法に制限がある?
更年期症状の治療について読者から届いた疑問や質問に、産婦人科医 高尾美穂先生が回答。今回は、“がん家系”の婦人科検診の頻度、乳がん経験者の更年期症状の治療法について聞きました。
ヘルスケア
2025年10月26日
-
更年期の治療、サプリやプラセンタ注射はいつまで続けるべき?HRT(ホルモン補充療法)の効果と副作用もチェック!
更年期症状の治療については、病院に行くかどうかという迷いから、治療法に関する疑問まで読者からさまざまな声が。治療をうまく取り入れる方法を産婦人科医 高尾美穂先生にうかがった。
ヘルスケア
2025年10月25日
-
疲れがとれない、親の介護や将来の不安…メンタル的にもつらい更年期ののりきり方とは?
更年期は、親の介護の問題や将来への不安などにも直面する世代。メンタル的な不調はどうのりきればいい? 産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月24日
-
イライラが増えた、涙が止まらない…更年期のメンタル不調の乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
イライラや落ち込みなど、メンタル的な不調も更年期には生じがち。乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月23日
-
-
-
-
-
-
寒暖差のある11月、50代はニット・ジャケット・アウターをどう着こなすのがおしゃれ?
朝晩は肌寒く、日中は穏やかな陽射しが残る11月。寒暖差のあるこの季節は、何を着るかに迷いがち。ニットもジャケットも着たいし、そろそろアウターも気になる…。そんな“気温差の11月”に向けて、今年の秋冬に買うべきニット・ジャケット・アウターを厳選し、大人の装いにふさわしい着こなし17選。
Feature
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
Ranking
-
【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ…
-
【50代のデニムジャケットコーデ5選】冬コート一歩手前に出番増。秋終わりのアウターに迷ったらこれ!
寒くなってきたけど厚手のコートを着るにはまだ早い。そんなとき、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムは何を着ている?今回は、秋から冬にかけてアウターとして活躍してくれる“デニムジャケ…
-
似合う髪型がわからない…を解決!40代に似合う「おしゃれなショートヘア」26選
40代を迎えると、髪のボリュームが減ったり、パサつきやツヤ不足が気になったり、顔まわりの印象にも変化が…。そんな悩みが増える一方で、「今の自分に似合う髪型がわからない」と感じる方も多いはず。40代の髪悩み…
-
【ユニクロ・GU・ZARA・H&M・coca】この秋買ったプチプラで大人上品コーデ9選【チームJマダムまとめ】
急な気温の変化でたよりになるのが、コスパよし!ほどよいトレンド感よし!のプチプラ。この秋、おしゃれなJマダムたちが買ったものとコーデを一挙公開!
Keywords