-
“清潔感のある脚”とは何も塗らなくてもきれいで健康的な脚。ケアが大切な4つのポイントとは?
エクラ世代が“清潔感のある脚”を目ざすための4つのポイントをご紹介! 美容皮膚科医の慶田朋子先生とネイリストの渡邉季穂さんにも、理想とする“清潔感のある脚”について聞いた。
【50代 “清潔感のある脚”を目指す】今からでも解決できる!? 足の3大悩みあるある足トラブルの原因&対処法
あるある足トラブルの原因&対処法
むくみ・浮き出る血管

【原因】ふくらはぎには筋ポンプ作用があり、歩く動作により作動し、血液が心臓に送り出されている。しかし足の筋力が低下したり、常に座った姿勢のままでいたりすると、筋ポンプがうまく働かず、むくんだり血管が浮き出る症状が。
【対処法】着圧ソックスやストッキングで圧迫するのが基本。椅子に座って、つま先を上げ下げする、寝た姿勢で両足を床と垂直に上げ、足をぶらぶらさせるといった運動や、ふくらはぎを上方向にさするマッサージも効果的。
巻き爪

【原因】爪を短く切りすぎて、爪の横の皮膚が爪の上に重なって起こるケースが多い。また、土踏まずのアーチが平らになる扁平足がきっかけで発生する場合も。サイズが合わない、きつく小さすぎる靴にも要注意。
【対処法】医師の指導を受け、靴の中に医療用のインソールを入れるほか、程度がひどいときは、ワイヤーを使う治療法や手術を行う。正しい爪の切り方をする(直線的に切る、短く切りすぎない)ことも大切。
外反母趾

【原因】加齢などにより足裏のアーチが平らになると、甲の骨(中足骨)が開いてしまう。この状態のまま、靴で圧迫された親指が内側を向いて固定され続けることで外反母趾に。つま先が細い靴やヒールの高い靴は悪化の要因に。
【対処法】軽度の場合、靴に医療用のインソールを入れ、靴を調整し、アーチを保つ。重度の場合は手術で治療。予防法として、足の指でグー・チョキ・パーをする「足指ジャンケン」などのエクササイズを行うとよい。
いつまでも歩ける足でいるために……「足の見えるか検診」
「痛み、だるさ、むくみの原因は、足をトータルで見てみないとわからないことが多いですし、足の症状を訴えていても、実は背景に疾患が潜んでいることもあるのです」(久道先生)。そこで注目したいのが、下北沢病院の「足の見えるか検診」(¥78,000〜。https://shimokitazawa-hp.or.jp)。水虫、乾燥といった皮膚や爪のトラブル、動脈硬化や静脈の異常、靴のサイズや歩行バランス、足の変形やアーチ状態、可動域、筋力、骨密度など、足の健康をさまざまな角度からチェックできる。
女性のライフイベントが足の悩みに関係していた!

医師 久道勝也先生
「女性の足のトラブルは、男性の4倍といわれています」と久道勝也先生。そこには女性特有のライフイベントが関係しているという。女性の足の2大変革期は、妊娠・出産と更年期・閉経。
「妊娠期は、体重が増え、胎児が腹部を圧迫するため、足に流れた血液が心臓のほうに戻りにくくなり、むくみや血管が浮き出る原因になります」
また出産に備えて分泌される、リラクシンという骨盤をゆるめるホルモンも足の変化にかかわりがあるそう。
「リラクシンが分泌されると、骨盤だけでなく、足の関節もゆるみます。すると増えた体重によって足の裏のアーチがつぶれ、扁平足や外反母趾が起こりやすい。その状態で歩くことで足の指に負荷がかかり、巻き爪の引き金にもなります」
こうした足のトラブルが常態化したまま、更年期・閉経に向かう人が多いのが現状なのだとか。
「妊娠・出産を経験していなくても、50歳前後の更年期には、誰もが、女性ホルモンのエストロゲンの分泌が低下し、コラーゲンやエラスチンが減少して肌が薄くなり、血管が透ける要因になります。また、爪の水分量が減って割れたり、成長速度が遅くなって肥厚し、巻き爪や爪周囲の炎症につながることもあります。さらに体の弾力性も失われるので、足のアーチが維持しにくく、外反母趾になりやすくなります」
50代は足のトラブルに注意を払うべき年代
若いころから蓄積した足のトラブル、さらに更年期の変化を考えると、「50代は足に注意を払ったほうがいい年代です。足が痛み、むくみなどのサインを出していても見逃している人が多いので、お風呂に入ったときによく観察してみてください。痛みがあるときは、病院に行くことをおすすめします」と久道先生。
もうひとつ、忘れてはならないのが、足に合う靴を履くこと。
「ヒールパンプスを履き続ければ当然、足に負担がかかります。ヒールは5㎝程度を上限にし、ピンヒールよりはチャンキーヒールを選択しましょう」
いつまでも元気に歩くための要、足の健康。「このくらいは平気」と放っておかず、正しく向き合うことが肝心だ。
-
50代、「足」と「脚」の違和感の正体は? 一生自分の“アシ”で歩くための対策
未経験の痛みやしびれが出たり、つったり、つまずいたり。50歳前後になると続出する「足」と「脚」のトラブル。そこでアラフィーに多い症状や不調の正体と対策を徹底リサーチ。一生自分の“アシ”で歩くために、チェックしてみて!
What's New
-
“清潔感のある脚”とは何も塗らなくてもきれいで健康的な脚。ケアが大切な4つのポイントとは?
エクラ世代が“清潔感のある脚”を目ざすための4つのポイントをご紹介! 美容皮膚科医の慶田朋子先生とネイリストの渡邉季穂さんにも、理想とする“清潔感のある脚”について聞いた。
ヘルスケア
2025年7月13日
-
【50代 “清潔感のある脚”を目指す】脚のトラブルは“美容医療”に頼るのも手!セルフケアでは難しいエイジングケアにも対応
セルフケア不足で、「夏なのに脚を出せない!」と悲鳴を上げている人は多いはず。そこで、頼れるのが美容医療。膝の人面や黒ずみ、たるみにまでアプローチする施術をご紹介!
ヘルスケア
2025年7月12日
-
【50代 “清潔感のある脚”を目指す】バランスのいい長さを目指して。“見せられる爪”のケアを
「夏なのに脚を出せない!」と悲鳴を上げている人はいませんか? ネイリストの渡邉季穂さんが、“見せられる爪”にするケアを伝授!
ヘルスケア
2025年7月11日
-
【50代 “清潔感のある脚”を目指す】こまめな手入れでかかとをふわふわに!
ふと気づくと、かかとはカチカチ、「夏なのに脚を出せない!」と悲鳴を上げている人は多いはず。ネイリストの渡邉季穂さんが、“かかとをふわふわにする”ケアを伝授!
ヘルスケア
2025年7月10日
-
【50代 “清潔感のある脚”を目指す】ボディクリームやマッサージですねをツヤピカに
毎日の簡単お手入れで、単にきれいなだけでは終わらない、清潔感があってヘルシーな脚に。編集部のおすすめボディスクラブやボディクリーム・乳液ですねをツヤピカにして夏を満喫したい!
ヘルスケア
2025年7月10日
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
夏だって黒!ブラックコーデを軽やかに見せる50代女性のリアルコーデ11選【チームJマダムまとめ】
何かとお役立ちな黒アイテム。でも夏のブラックコーデは暑苦しい? いえいえ、ちょっとした気配りで黒を軽やかに着こなすアイデアが。おしゃれ上手な50代女性たちのコーディネートを拝見!
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア24選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【50代におすすめのショートボブスタイル60選】脱おばさん!若見えが叶うヘアスタイル・髪型を手に入れて
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…
-
二の腕が気になる人も着やすい!上品に着映える50代のノースリーブ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/6/29~7/5)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。二の腕のムッチリやタプタプが気になる人も安心!着映えるノースリーブをお届け。
-
【おしゃれな50代のTシャツコーデ5選】シンプルになりすぎない工夫も!一枚でサマになる大人の着こなし
本格的なTシャツのシーズン到来!今回は、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのサマになる大人のTシャツコーデをご紹介。