-
更年期世代の手指不調は、“腱鞘炎”が原因に!?
更年期に多い手指のトラブルのひとつが腱鞘炎が原因のもので、代表的なのは以下の3つ。手指の使いすぎも原因になるが、更年期に劇的に増え、妊娠中や産後にも起きやすいので、エストロゲンの変動の影響が大きいとされる。池上整形外科院長の池上亮介先生が、詳しく解説!
50代の手指の不調、“変形性関節症”が関係しているかも!

池上整形外科院長 池上亮介先生
【へバーデン結節】
こんな症状が
□指の第1関節に腫れや痛みがある
□指の第1関節が曲がって変形する
□第1関節がこわばり動かしにくい
□朝起きたとき、指がこわばり動かしにくい
【発生メカニズム】
指の関節の骨の表面にある軟骨が何らかの理由ですり減って骨同士がぶつかり、この刺激で骨が変形したり骨の棘ができたりして結節を作る。この結節が神経を圧迫し、関節を包む関節包の中で炎症が起き、痛みが発生。

▼
▼
▼

指の第1関節の近くに水ぶくれのような透き通った出っぱりができることもある。これをミューカスシスト(粘液嚢腫)と呼ぶ。これはへバーデン結節のサイン。

へバーデン結節は朝起きたときに症状が出やすく、起床時に手がこわばって指がうまく動かせないという症状が起きやすい。
【治療法は?】
患部にテーピングをして固定し変形を防いだり、関節内へのステロイド注射、消炎鎮痛剤の外用や内服などで治療。ほとんどの場合、半年〜1年、長くても2年程で痛みは治る。変形がひどく生活に支障をきたす場合は手術で改善可能。
【ブシャール結節】
こんな症状が
□指の第2関節がコブ状に膨らむ
□指の第2関節が曲がって変形する
□第2関節がこわばり動かしにくい
□朝起きたとき、指がこわばり動かしにくい
【発生メカニズム】
指の第2関節がコブ状に膨らんで指が曲がって変形する病気。へバーデン結節と発症のメカニズムは同じ。痛みが強い場合と、まったく痛みがない場合がある。関節の変形が進行すると曲がりにくくなる。

【治療法は?】
患部へのテーピング、ステロイド注射、消炎鎮痛剤などで治療。へバーデン結節と同じように自然に治っていくことが多い。改善しない場合は人工関節を入れる手術を行うこともある。
【母指CM関節症】
こんな症状が
□親指のつけ根に痛みがある
□親指に力が入らず蓋が開けにくくなる
□親指のつけ根が膨らみ手が開きにくい
□進行すると亜脱臼※することも
※自分ではずれた関節を戻せる程度の脱臼のこと。
【発生メカニズム】
親指の指先から3つ目の手首に近い関節がCM関節。よく使う部位なので関節軟骨がすり減り痛みが生じる。へバーデン結節やブシャール結節と違ってしだいに悪化することも多く、手術が必要になることもあるので注意。

【治療法は?】
消炎鎮痛剤入りのはり薬をはり、CM関節保護用装具や包帯などで動きを制限。改善しない場合は消炎鎮痛剤の内服や関節内注射を行う。亜脱臼を伴う変形がある場合は手術をすることも。
-
【50代 手指の関節痛 原因と対策】女性ホルモンが減少する更年期が原因!親指のつけ根や関節の痛みを予防するには?
50代に多い「手指に力が入らない」お悩み。関節リウマチよりも手指の疾患を疑うべき?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんが手指の関節痛の原因と対策を手指の疾患の専門家、四谷メディカルキューブの手外科医、牛尾茂子先生に徹底取材!症状や改善策まで詳しく伺いました。
-
50代、避けて通れない「つらい更年期の不調」総まとめ
閉経を迎えるアラフィー女性は、女性ホルモンの分泌量が大きく変化し、さまざまな不調が起こりがち。アラフィー世代の更年期による体や心の不調って?更年期世代のアラフィーは更年期をどのように乗り切っているの?
What's New
-
【アクティブな日々を送る大人の、賢い選択】“届く”ビタミンCを味方に、健やかに美しく生きる!
美容にも健康にも欠かせないのに、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。だからこそ、内側から健やかな美しさを支えてくれるサプリメントを選びたい。そんな思いに応える「Lypo-C Vitamin C」にフォーカス。
ヘルスケア
2025年8月22日
-
最近、聞こえづらい50代必見!「耳」の小さな不調の対処法
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。
ヘルスケア
2025年8月20日
-
更年期世代が悩みがちな、耳の不快感。私たちを突然おそう「耳鳴り」の正体は?
キーンと高い音、ズーンと低い音……アラフィーになって、常につきまとう異音に悩まされるようになった人が多数。なぜ起こるの? 治すことはできる? 耳鳴りの原因と対策を医師の神尾友信先生が解説。
ヘルスケア
2025年8月14日
-
「加齢性難聴」はもう始まっている!?「耳の不調」で困らないために、気をつけたいこと。
不便だけど、まだ大丈夫でしょ……そんな油断は禁物。アラフィーに多い聞こえづらさは、加齢によって聴力が落ちる「加齢性難聴」の可能性大。放置して進行してしまうと、将来的に認知症のリスクも上昇。気づいた「今」からケアしたい。
ヘルスケア
2025年8月13日
-
最近「耳」が聞こえづらいアラフィー必読!「聴力検査」でわかることって?
会話が聞き取りづらい、音量を上げがち、なんだか耳鳴りが……こんな症状があったら、聴力が下がっているサインかも。聞こえにくさは今だけでなく、将来のQOLをも左右する問題。クリアな聞こえを長く維持するために、まずは現状把握から。今アラフィーが気になっている「聴力検査」の体験レポートも!
ヘルスケア
2025年8月12日
-
-
-
-
ヘルシーで爽やか!パリミラノマダムは「ノースリーブ」をこう着る
パリやミラノの街角では、大人の女性たちがノースリーブを軽やかに、そして品よく着こなしている。彼女たちの“爽やかさ”の秘密は、肌の見せ方よりも、全体のバランスと自分らしく着こなしているから。
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
-
【50代におすすめのショートボブ60選】手入れが楽でくせ毛も気にならない!大人かわいいショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…