-
世界遺産の魅力満載!癒しの島リゾート『五島リトリート ray by温故知新』
日本の西端に位置し、世界文化遺産のある五島列島。その五島の中心地として栄えた福江島(ふくえじま)に、昨年8月に『五島リトリート ray by温故知新』がオープンした。
世界遺産で心身共にリセット!進化を遂げた美しい宿坊『一乗院』
真言密教の聖地。進化を遂げた美しい宿坊で、最上級のリセットを
一乗院(和歌山・高野山)
まるで空中都市。スモールラグジュアリーな宿で安らぐ
南海電鉄高野線の終着駅である極楽橋から、急峻な山肌をケーブルカーで登ること約5分。標高800mの山上盆地に広がる高野山は、平安時代に、弘法大師空海が修行の道場として開いた真言密教の聖地。まるで空中に浮かぶ宗教都市のようなエキゾチックな雰囲気に、近年は、海外からの観光客に大人気の旅先となっている。
高野山には、参拝客の宿泊や勤行(ごんぎょう)、食事のために宿坊を営む塔頭(たっちゅう)寺院が50軒ほどもある。なかでも、手厚いもてなしとおいしい精進料理が味わえることで知られるのが別格本山『一乗院』。
今年1月、これまでの本館10室が大胆に改築され、広くて最新スタイルの4室に生まれ変わった。国産の上質な木材をふんだんに用いた、清廉で心地よい空間づくりは、高野山で11代も続く社寺建築の会社「大彦組」が手がけたもの。伝統的な建築手法とモダンな感覚が巧みに融合した、ラグジュアリーな宿坊に進化した。
宿坊では、早朝の勤行や写経・写仏などの体験にもトライしてみたい。雑念を取り払って、心を静める時間は、自分を見つめ直すよい機会になるはず。真言密教の教えは、現実を肯定し、今を生きることが大切!という気持ちから始まる。文化体験とおいしい精進料理で、すっきりとととのったら、ポジティブな気持ちで山を下りよう!
険しい山々の向こうに、はるか大阪方面を望む。高野山は、20世紀初頭まで女人禁制だった厳しい修行の地。今年は、弘法大師空海生誕1250年という記念すべき年でもある
一乗院は、数多くの塔頭の中でも格の高い別格本山。庭園には、錦鯉がゆったりと泳ぎ、心を和ませてくれる。改築された宿坊4室があるのは、廊下の奥側。従来の部屋も、ゆとりがありプライバシーを保てる造りだ。
上段の間には、仏や菩薩が描かれた曼荼羅画がありじっくりと見ると興味深い。宿坊は、宗教、宗派は関係なく誰でも泊まれる
2階へと上がる階段は、間接照明を巧みに用いた美しいしつらえ。
改築された「藤」の間。庭を眺める6帖の前室、10帖の書院造りの和室と広縁に、さらにベッドルームを備える広さ。以前からあった藤の意匠の欄間を生かしたデザインだ。改築した4室には、贅沢な造りの浴室にヒノキ風呂があり快適
輪島塗の御膳と器で提供される精進料理「特別御膳」の夕食。高野山名物のごま豆腐をはじめとする料理の数々は、素材に肉や魚がなくても大満足。「ミシュランガイド和歌山2022」でミシュランプレートを獲得している
本堂は、凝った彩色の欄間や美しい灯篭が見事。朝は、勤行に参加したい。椅子が用意されているので勤行もラク。
心を落ち着けて臨む写経や写仏は、客室で静かに体験できる。ほかにも、院内では、真言密教ならではの瞑想法である阿字観(あじかん)などを体験することができる
DATA
和歌山県伊都郡高野町高野山606
☎0736・56・2214
料金/¥22,000〜、「藤」は¥74,000〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき)。全室が1名から利用可能
客室/11室
施設/大浴場
アクセス/南海電鉄難波駅から特急で極楽橋まで約1時間25分、極楽橋からケーブルカーで高野山まで約5分、路線バスで約5分
-
一日1組限定!琵琶湖の絶景と美食を堪能できる宿『湖里庵』
京都からJR湖西線で移動することおよそ1時間。琵琶湖の景色を楽しみながら、旅気分を味わい、目ざすは西近江路(じ)と湖上交通の拠点として栄えた宿場町・海津の『湖里庵』。
-
手つかずの自然が残る奄美大島のホテル『MIRU AMAMI』で自然に溶け合う時間を過ごす
多様で固有性の高い生態系を有することなどから世界自然遺産に登録された奄美大島。手つかずの自然が残る島にはまだ大規模なホテルは建っておらず、趣味のいいスモールホテルで、ゆったりと自然に溶け合う時間を過ごすのがこの島にはよく似合う。
What's New
-
家族や友だちと行きたい!美スポット4選【大人の最新韓国美容】
大人の肌を託す価値あるいち押しを、渡韓回数30回以上の美容ライターが厳選。家族や友だちと行きたい美スポット『キョンオクチェ』、『HE:ARTS DOSAN』、『Danpoong Spa 韓屋店』、『アモーレソンス』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年10月26日
-
初めてでも安心!おすすめの美容医療クリニック3選【大人の最新韓国美容】
ソウルの人々の美への飽くなき探究心と向上心。渡韓回数30回以上の美容ライターが、初めてでも安心の美容医療クリニック『クリィムクリニック』、『メディカルオー』、『Dr.ソンユナ美容クリニック』をピックアップ!
旅行&グルメ
2025年10月25日
-
京都の街歩きにも最適!体験型滞在がかなうホテル『HANARE by Tokyu Stay』がオープン
滞在型ライフスタイルホテルとして、全国で32施設を展開する東急ステイ。今秋『東急ステイ京都三条烏丸 別館はなれ』を『HANARE by Tokyu Stay』として、リニューアルオープンした。
旅行&グルメ
2025年10月24日
-
天空ダイニングで極上の美食を。BELLUSTAR TOKYO ホリデーシーズン メニュー
新宿の喧騒を離れ、夜空に近い静けさに包まれる天空のラグジュアリーホテル、BELLUSTAR TOKYO。この冬、「GIVE」をテーマに、心豊かに過ごすためのホリデーシーズン限定メニューが登場します。
旅行&グルメ
2025年10月24日
-
江南のビューティスポットとして話題『Boutique Spa Micher』【大人の最新韓国美容】
「渡韓前より美しく」を合言葉に、現地の最新美容の恩恵に預かろう。渡韓回数30回以上の美容ライターがおすすめするビューティスポットから、韓国屈指の美容タウン、江南でメキメキと頭角を現しているスパを紹介。
旅行&グルメ
2025年10月24日
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【気温18度〜23度・気温別コーデカタログ】10月後半・11月前半は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温18度〜23度の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大好評特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。朝晩の寒暖差はあっても日中は過ごしやすい日が多い秋は、おしゃれのモチベーション…