-
50代からの「株デビュー」10年後を見据えた資産運用
お金を増やしたいと思っても、超低金利が続いて、銀行にお金をおいているままではほとんど増えないもの。10年後も心にゆとりをもって人生を楽しむには、今や投資という選択肢もあたりまえの時代に。正しく取り組めば、お金を増やすことができる「株」に着目し、誰でも安心して"デビュー"できるよう、優しくわかりやすく解説!
新制度に備えて今から準備! 今年分の「つみたてNISA」を始めよう
教えてくれたのは…

山中 伸枝さん
今年分のつみたてNISAを初めてみる


来年の新NISAに備え今年分のNISAにトライ
NISAをまだ始めていない人は、来年スタートする新NISAを待つのではなく、練習するつもりで、今年分のつみたてNISAを利用してみることがおすすめだそう。
「現行のNISAで投資をした分については、新NISAとは別枠として位置づけられるので、2023年中につみたてNISAを始めれば、40万円分の投資枠を20年間非課税で保有できます。新旧どちらの投資枠も活用できてお得ですよ。その際、小さい金額で始めることが重要。いきなり大きな金額で投資すると、失敗したときの痛手も大きくなります。数千円や1万円ずつくらいの積み立てなら、ケガをしてもかさぶた程度ですみますよね」
非課税で積み立てをする場合の選択肢は、下記のようにつみたてNISAとiDeCoがあるけれど……。
「iDeCoは掛け金が全額、所得控除になるという大きなメリットがあるので、収入がある人はぜひ使いたいですね。60歳までは原則現金化できませんが、最長75歳まで運用できるので、50代のかたもまだまだ間に合います。専業主婦のかたは、所得控除のメリットがないため、つみたてNISAを優先してもいいでしょう」
NISAとiDeCo、両方使うときは、金融機関を一緒にすべき?「特に一緒にする必要はありませんが、管理上は一緒のほうが便利かもしれません。新NISAは非課税期間が無期限となり『一生付き合う金融機関を選ばなくては』と気負う人もいますが、下記のように変更可能なので気軽に考えてみては。すでにつみたてNISAをしている人や、今年つみたてNISAを始める人も、来年から金融機関を変えるのも手です。ただし、金融機関がすすめる商品をそのまま買うのはNG。一般NISAでしか買えない商品をすすめられることもあるので、『つみたてNISAにラインナップされている商品を買いたいです』と相談するのがおすすめ。手数料が比較的安く、大きな失敗を防げると思います」
つみたてNISA、素朴な疑問Q&A
Q.金融機関の変更はできるの?
「NISAの口座はひとりひとつ。1年ごとに金融機関の変更も可能です。ただし、変更する際の手続きに少々手間がかかるため、1年ごとなどと頻繁に変えるのは現実的ではありません。取り扱っている商品のラインナップなどをじっくり確認したうえで決めましょう」
Q.証券会社と銀行は何が違う?
「ネット証券は、最低積立額が少額で商品のラインナップ数が多め、積み立ての自由度が高めです。銀行や、店舗型の証券会社は、わからないことを対面で相談できるメリットがあります。銀行では、一般的に投資信託のラインナップ数が少なめな点はデメリットです」
つみたてNISAとiDeCoの違い
iDeCo
こんな人におすすめ
老後資金を備えたい。60歳までは使わない余裕資金がある。少額からじっくり投資したい。
対象になる人は?
20歳以上65歳未満*
最長いつまで投資できる?
75歳まで
年間の投資可能金額は?
条件に応じて14万4000円~81万6000円
購入できる主な商品は?
投資信託、定期預金、保険
お金の引き出しはできる?
原則60歳まではできない
何に使う?
老後の資金作り
節税効果
積み立て時、運用時、受取時それぞれに税制優遇あり。積み立て時の掛け金が全額所得控除対象となり、所得税と住民税負担を軽減できる
つみたてNISA
こんな人におすすめ
少額からじっくり投資したい。必要なときにお金を引き出せる安心感が欲しい。
対象になる人は?
18歳以上
最長いつまで投資できる?
無期限
■2023年までの積み立て分は20年間の非課税期間がある
■2024年以降は総額1800万円の投資上限がある
年間の投資可能金額は?
定期継続買い付けで年間40万円まで
■2024年から年間120万円
購入できる主な商品は?
一定の条件を満たした投資信託
お金の引き出しはできる?
いつでもできる
何に使う?
車・住宅の購入資金、子供の教育資金、老後の資金作り
節税効果
積売却益と分配金が非課税になる
*iDeCoは2025年から加入可能年齢が20歳以上70歳未満になる予定
-
これからの暮らしどうなるの?50代から始める「老後資金」の作り方
さまざまなモノやサービスの値段が上がり、円安の話題も気になる昨今……。先行き不透明感がどんどん増している中、私たちの老後資金はどうなってしまう?今こそ知っておくべきこと、初歩から知りたい経済ニュースなど、将来まで安心できるマネー情報をまとめて紹介!
-
「新NISA」が始まる前にこれだけは!資産を正しい“棚”の位置に戻して整理する
NISAの新制度を間近に控え、うまく波に乗るために、今からやるべきこととは? 今回は資産の整理について、ファイナンシャルプランナー・山中伸枝さんが解説。資産を正しい棚の位置に戻しておこう!
What's New
-
【山本容子さん×谷川賢作さん特別対談】谷川俊太郎さんのお人柄とその生涯〈後編〉
約70年間、詩集や絵本、翻訳、作詞など幅広いジャンルで創作を続け、紡いだ言葉はたくさんの人に愛され、昨年11月に92歳でこの世を去った詩人の谷川俊太郎さん。銅版画家・山本容子さんと音楽家・谷川賢作さんが、谷川俊太郎さんが生まれ育った東京・杉並の家で、画家として・息子として、谷川俊太郎さんとの思い出を語る。
カルチャー
2025年4月26日
-
【山本容子さん×谷川賢作さん特別対談】谷川俊太郎さんの魅力とは?〈前編〉
昨年11月に92歳でこの世を去った詩人の谷川俊太郎さん。銅版画家・山本容子さんと音楽家・谷川賢作さんが、谷川俊太郎さんが生まれ育った東京・杉並の家で、画家として・息子として、谷川俊太郎さんとの思い出を語る。
カルチャー
2025年4月25日
-
【いつだって、心に「谷川俊太郎」】エクラ世代の人生に寄り添った谷川俊太郎作品
昨年11月に92歳でこの世を去った詩人の谷川俊太郎さん。約70年間、詩集や絵本、翻訳、作詞など幅広いジャンルで創作を続け、紡いだ言葉はたくさんの人に愛された。読者アンケートより寄せられた、おすすめの本をピックアップ!
カルチャー
2025年4月24日
-
【鈴木亮平さんインタビュー】 自分を支える存在への感謝を再確認。今の年齢で演じられてよかったと思う
4月25日から公開の映画『花まんま』の主演を務める鈴木亮平さん。本作を通じて感じたこと、俳優という仕事についても聞いてみた。
カルチャー
2025年4月21日
-
メロディーは歌を作らずーL'air ne fait pas la chanson.【フランスの美しい言葉 vol.12】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年4月21日
-
-
-
-
-
-
レイヤードして鮮度アップ!「トーカティブ」の色石リング【木村多江、色石の魔法にかけられて】
大人が色石を取り入れるなら、ニュアンスカラーの石を選んで。手持ちのジュエリーを生かしてレイヤードするのもひとつの手。俳優・木村多江さんがまとうスタイルを参考に、今の自分に似合う輝きを探して。
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア21選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
春はエレガントに、かっこよく着こなす「50代のデニムスタイル」7選
スタイルのある大人の女性ほどデニムをエレガントに着こなしている。カジュアルなデニムを上品に着こなすためのアイテム選びや大人の魅力を引き立てる春スタイル7選。
-
ゴールデンウィークのお出かけに着たい!着心地のいい50代のおしゃれなスタイル7選
ゴールデンウィークは、友人とのお出かけや家族旅行など、リラックス感のある着心地とおしゃれを両立した着こなしがしたい。軽やかで季節感のある着こなしを取り入れつつ、上品さと遊び心を兼ね備えた大人のコーデ7…