-
五十肩は肩コリじゃない!知っておくべき五十肩の正しい対処法とは?【小田ユイコ×ぜんしん整形外科院長 守重昌彦先生対談#1】
40代になったとたん四十肩、50代になったら五十肩と、笑ってしまうほどネーミングどおりに肩の痛みに悩まされた経験のある小田。特に五十肩のときは着替えもままならず、寝ていても辛く、苦悶の日々でした。今は痛みはありませんが、五十肩になった側の右肩は今でも硬く、手を背中に回すのがキツイ。あのとき適切に対処していたらよかったのかも、とふと頭によぎることがあります。そこで、今ひとつわからない四十肩、五十肩のちゃんとした治しかたについて、年間1000人以上の肩関節を治療する専門医、守重昌彦先生にお話をうかがいました。現在、四十肩、五十肩にお悩みの方、ぜひご覧ください!
痛みを我慢して放置しないで!五十肩の正しい治療法・予防法を専門医が解説【小田ユイコ×ぜんしん整形外科院長 守重昌彦先生対談#2】

守重昌彦先生

小田ユイコ

五十肩の炎症を短期間で抑えるステロイド注射
小田:#1で、五十肩が単なる老化現象ではなく、れっきとした疾患だと教えていただきました。そうとわかれば、まずは治療ですね。そういえば思い出したのですが、私が五十肩になったとき、ヒアルロン酸注射を肩に打ってもらったことがあるのですが、正直あまり痛みは取れませんでした。
守重先生:ヒアルロン酸注射は肩関節周囲炎(五十肩の病名)の保険適用となっていて、治療によく使われます。消炎、軟骨の保護、組織の柔軟性アップなどの効果があり、五十肩治療のひとつの選択肢ではあるのですが、辛い痛みを取り除くには力不足のところがあります。
保険適用の注射なら、ステロイド注射のほうが炎症を短期間で押さえることができ、結果早く治すことができます。
小田:ステロイドを肩に打つのですか?
守重先生:はい、エコー(超音波)で肩の内部を見ながら、炎症を起こしている関節包に直接打ちます。エコーなしでも打つことはできますが、関節包に的確に打つのは難しくなります。エコーを使ったステロイド注射を行っているクリニックを探してみてください。
小田:五十肩の原因、関節包の炎症にダイレクトに効かせるのですね。でも、ステロイドって副作用が心配なのですが……。
守重先生:ステロイドは、コルチコイドという名のホルモンで、人の体内でもつくられています。炎症を抑える強力な効果があるので、正しい使い方をすればとても有効です。また、注射の場合、注射した関節内に大きく影響し、全身的な影響は少ないと考えられます。
当クリニックでは、効果の強いトリアムシノロン(ケナコルト)というステロイド剤を使う場合は、10mgと少量に抑え、0.1%の麻酔薬を混合して、5mlにしたものを使っています。効果の弱いステロイド剤、デキサメタゾン(デカドロン)を使うこともあります。
縮んだ関節包を割き、可動域を広げる治療法
小田:五十肩は、肩甲骨と上腕骨てっぺんの球状部分との接合部をぐるりと包み込む関節包の炎症を起こし、硬く縮むのが原因でしたね。炎症がおさまると、硬くなった関節包は柔らかくなるのですか?
守重先生:炎症がおさまれば、通常次第に柔らかくなっていきます。ただし、戻り方には個人差があります。ステロイド注射で痛みが取れても、癒着状態が長ければ、骨が関節包に当たって、また炎症を起こします。
関節包がなかなか柔らかくならない方には、マニピュレーションという治療法を提案します。
小田:マニピュレーション? それはどんな治療法ですか?
守重先生:簡単にいうと、硬くなった関節包を破って、関節の可動域を取り戻す治療法です。
小田:破るって、そんなことできるんですか?
守重先生:はい、メスを入れることなく、肩をグーッと動かしたりひねったりすることで硬くなった関節包がビリビリッと破れます。局所麻酔薬による神経ブロック注射をしてから行いますので、破ることによる痛みはそれほど強くはありません。入院の必要もありませんし、事前の診察から事後の処置まで含めて2時間以内で終了します。
4~5時間後、麻酔が切れると自分で腕を動かせるようになります。術前とは打って変わって肩の自由がきくので、大変喜ばれます。
小田:破れた関節包は、破れたまま?
守重先生:いえ、破れた関節包は時間がたてば再生されるのでご安心ください。
小田:費用はどのくらいかかるのですか?
守重先生:マニュピュレーション治療は保険適用で、ブロック注射(麻酔)の薬剤や再診料などを合わせて、3割負担だと合計¥10000ほどです。
関節包をいったん壊して再生させるほかの方法としては、関節鏡による手術もあります。腹腔鏡のように関節に極小のカメラを挿入し、まわりの筋肉を切ることなく、関節包を観察しながら電気メスでカットできます。こちらもマニピュレーションと同様、一気に可動域が広がります。
関節包の治療後しばらくは、肩に大きな負荷をかけないように
小田:マニピュレーションや関節鏡による手術を受けたあとは、自由に腕を動かしていいのですか?
守重先生:日常動作なら問題ないのですが、関節包が切れた状態だと肩関節が不安定なので3週間ほどは重い荷物を持ったり、ゴルフやテニスなどのスポーツは避けてください。関節包の再生は徐々に進み、3ヵ月ほどでしっかりとした関節包に生まれ変わります。
小田:柔らかい関節包に導くために、気をつけることはありますか?
守重先生:当クリニックでは術後、理学療法士が徒手療法や運動療法のリハビリを行いますが、これがかなり大事です。せっかく肩関節の可動域が広がっても、まわりの筋肉が硬いままだと関節包も硬くなってしまうのです。並行して、自宅でもセルフエクササイズをしていただきます。
無理な動きを避け、セルフエクササイズで五十肩予防
小田:片方が五十肩になると、その後もう一方が五十肩になることもありますよね? 防ぐ方法はありますか?
守重先生:五十肩に明らかな予防法はありませんが、ふだんの姿勢は大事です。姿勢が悪いとせっかく五十肩の治療を受けても治りにくくなります。背中が丸くなっていると気づいたら、背筋を伸ばし、左右の肩甲骨を中央に寄せるようにしましょう。
また重い荷物を持つとき、体に負担をかけそうな動きをするとき、ちょっと意識する習慣を持つといいですね。五十肩を経験したということは、無理をすれば体が悲鳴を上げる年齢になったということです。
当クリニックがリハビリ期におすすめしているセルフエクササイズは、五十肩の予防のためにもおすすめです。ぜひ続けてみてください。
五十肩の治療後および予防のためのセルフエクササイズ



かつて四十肩、五十肩になって自然治癒した人も、セルフエクササイズで肩まわりを柔軟に保ち、肩関節の可動域が狭くならないように心がけましょう。
たかが肩、されど肩。肩が痛みなく自由に動かせることは、生活や趣味を制限せず、人生をしなやかに楽しむひとつの条件であることは間違いありません。五十肩、ぜひ克服していきましょう!
What's New
-
〈50歳からの薄毛対策vol.3〉元気な髪のためのスペシャルケア、やっていいこと・いけないこと【小田ユイコのいつもどこか調子が悪い#3】
〈50歳からの薄毛対策vol.2〉で、普段何気なくやっている洗髪に、薄毛や抜け毛を加速させてしまう落とし穴があることに気づいた小田。では、正しい洗い方のほかにどんなケアをすれば、より豊かなボリュームヘアに近づけるのか?今回は効果的なスペシャルケアを、育毛コンシェルジュ・小林弘子さんに教えてもらいました。併せて、食事面で気を付けたいこともレクチャー!
50代ヘルスケア
2023年9月27日
-
〈50歳からの薄毛対策vol.2〉そうだったのか!育毛&発毛のための、正しい髪の洗い方【小田ユイコのいつもどこか調子が悪い#2】
〈50歳からの薄毛対策vol.1〉で、すでに薄毛、抜け毛になってしまった髪も、今からのケアでボリューム感を復活できると知った、美容ジャーナリストの小田ユイコ。髪に悩み始めてから10年以上たちますが、初めて希望が持てました。今回お届けするのは、髪を洗って潤すという毎日のヘアケアの具体的な注意点。どんなアイテムでどう洗うのが正解?vol.1に引き続き、実績が評判の育毛コンシェルジュ、小林弘子さんに教えていただきました。
50代ヘルスケア
2023年9月25日
-
〈50歳からの薄毛対策vol.1〉今からでも遅くない!髪にボリュームを復活させる、目からウロコの方法とは!?【小田ユイコの、いつもどこかが調子悪い#1】
40代の中ごろから薄毛・抜け毛に悩み始めた小田。57歳の今、40代のようにドッと抜けることは減ったものの、ジワジワと薄毛・抜け毛が進んでいって、焦りを感じる日々。なんとか薄毛、抜け毛をくい止め、髪のことを気にしなくていいくらいに増えないものだろうか…。今回、東京・中野で育毛サロンを経営し、発毛実績を上げているという小林弘子さんの噂を聞きつけ、さっそく取材に。すると、ふだんよかれと思って行っているヘアケアに、たくさんの勘違いと間違いが!同じお悩みをお持ちの方、ぜひご一読ください。
50代ヘルスケア
2023年9月23日
-
更年期を迎える50代から増える「体のかゆみ」をなんとかしたい!
仕事や目の前のことに集中できず、ストレスフルな体のかゆみ。一時的にかいてのりきっても、また繰り返したりかき続けてしまい悪化する場合も。アラフィーの体の変化を知り、「かゆみスパイラル」から抜け出そう。
50代ヘルスケア
2023年9月16日
-
洗いすぎでバリア機能低下してしまう「おしりの穴」のかゆみ。原因&対処法とは?
かゆみが起きやすい「おしりの穴」。更年期世代の「おしりの穴」のかゆみの原因と対処法を、皮膚科医の慶田朋子先生さんが解説。
50代ヘルスケア
2023年9月9日
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
着こなしが見違える!50代が買うべき服をチェック
-
50代の肌にプレミアムなスキンケアを
フューチャーソリューション LXで、大人の肌はもっと輝く
-
大人に似合う「ハナエモリ」の華やぎアイテム
リュクスなグレー&上品ブルー。2つのカラーで秋スタイル完成
-
50代を素敵に見せる理想のワンピース
一枚で華やかなスタイリングが完成!
-
ウェブエクラ編集長ブログ
ウェブエクラ編集長が50代女性におすすめのモノやコト、HOWTOをご紹介
-
大人に似合う軽やかブーツ&洗練マニッシュ靴
50代、この秋はペダラのシューズで自分らしく歩きたい!
-
50代におすすめ!秋の着映えジャケット4選
4大人気ブランドが提案する秋の大人気ジャケットスタイルに注目
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
大人の高見えZARAコーデ
トレンド感抜群!読者モデル 華組コーデ集
-
秋ファッションの始まりは「レリアン」から
マニッシュでエレガントな新セットアップなど秋新作に注目!
-
大人のユニクロ・GUコーデ
センス抜群!読者モデル 華組の着こなし
-
一度は泊まりたい!国内ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
冬が待ち遠しくなる、大人の上質コート
“マッキントッシュ ロンドン”で今年の運命の一着を見つけて
-
大人のパリシックな秋冬スタイル7選
ウエアとバッグに宿る柔らかなエレガンス。「モラビト」の洗練をまとう
-
50代の失敗しないメイク術
年相応で今っぽいメイクをレクチャー
-
50代が今買うべきファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
ヘルノの秋冬アウターは極上エクリュカラー
2023秋冬、おしゃれな大人のコート&ダウンはヘルノで決まり
-
「ボグナー」で見つける軽やかな極暖アウター
50代がアウターに求めるすべてをかなえてくれる「ボグナー」
-
アラフィー読者モデル華組ブログ
必見!参考になるお出かけコーデ満載
-
50代からの骨格診断
エクラ華組 松ヶ崎由紀子さんが伝授!おしゃれ悩みを一気に解消
-
シワ改善もハリも。メナードの欲張り美容液
こんなの待ってた! 一本で自信を取り戻すシワ改善美容液
-
50代「加齢による体の不調」対策
体の不調、みんなはどう対処してる?
-
【2023最新】ヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
編集長も注目!50代が輝くジュエリーとは?
『ジョージ ジェンセン』のジュエリーをウェブエクラ編集長がお試し
-
【2023最新版】50代におすすめヘアスタイル・髪型カタログ
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど50代の髪悩みを解消するヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから50代が知っておきたい最新ヘア事情まで、全体のおしゃれ感を底上…
-
【憧れの高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!大人が満足する極上ステイ
アラフィ―女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だ…
-
顔まわりが寂しく見えない!トレンドの「ミニボブ」に挑戦【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2023/9/10~9/16)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。ファッション好きの間でトレンドになっている「ミニボブ」。大人がトライするときのポイントを伝授。
-
スニーカー感覚で履ける!50代の新定番「しゃれ顔ローファー」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2023/9/10~9/16)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ!この秋は足もとに抜け感を演出し、今っぽく仕上げてくれるローファーが頼りに。
-
おしゃれな50代が着こなす「ユニクロ・GU」大人の秋コーデ
シンプルで着回し力抜群のアイテムから着こなし次第で主役になるアイテムまで揃うユニクロ・GUは、大人のデイリーユースに欠かせない。カジュアルにもフェミニンにも自由自在に着こなすおしゃれブロガーの着こなし…