-
文芸評論家・斎藤美奈子さんが解説!作品から紐解く「山本文緒」という作家
山本文緒さんは病気で“書けない”時期があり、決して多作な作家ではなかった。ただ生み出した作品はどれも時代を反映した意欲作。そんな山本文緒作品について、エクラ連載「オトナの文藝部」でおなじみの文芸評論家・斎藤美奈子さんが鮮やかに分析する。
【書店員のおすすめ本15冊】この夏読みたい【第6回文芸エクラ大賞「書店員賞」受賞作品】
【紀伊國屋書店梅田本店 小泉真規子さん おすすめの3冊】

『汝、星のごとく』
凪良ゆう
講談社 ¥1,760
「人生の選択のとき何が間違いで何が正しいのか。答えは誰にもわからないけれどそれでも私たちは生きていく。そんなことを思わせてくれる壮大な愛の物語」

『小さいわたし』
益田ミリ
ポプラ社 ¥1,540
「エッセイストが子供のころの自分を当時の目線で振り返る。物心ついていないころの私はどんな感じだったのか。今度母に会ったら聞いてみたくなった」

『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』
三國万里子
新潮社 ¥1,650
「著者はニットデザイナー。何げない日常がつれづれなるままに紡がれた文章はなんだか心地よく、暖かい手編みのセーターに手を通したような気持ちに」
【有隣堂 アトレ恵比寿店 酒井ふゆきさん おすすめの本3冊】

『10品を繰り返し作りましょう わたしの大事な料理の話』
ウー・ウェン
大和書房 ¥1,760
「毎日の料理をいかに無理なくおいしく作るか。その極意がわかって本当に参考になった。料理は生き方であり作る人が無理をしては元も子もないんだなと思う」

『町田尚子画集 隙あらば猫』
町田尚子
青幻舎 ¥2,750
「猫好きな人にはもちろん、ノスタルジックな気分を味わいたい人にも。最近自分のことが二の次になっていると感じていたらこれをゆっくり読んでみて」

『アガサ・クリスティー失踪事件』
ニーナ・デ・グラモン
山本やよい/訳
早川書房 ¥2,970
「実際の事件をもとにしたサスペンス。小説としておもしろいのはもちろん、女性の境遇が今とは違う時代に彼女がどう生きようとしたのかを考えさせられた」
【ブックファースト アトレ吉祥寺店 利重絵理子さん おすすめの3冊】

『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』
ジェーン・スー
文藝春秋 ¥1,650
「テレビや雑誌でおなじみの13人の女性に著者がじっくりインタビュー。壁にぶつかってもあきらめず、自分を信じて花を咲かせたのだなと感心しました」

『祖母姫、ロンドンへ行く!』
椹野道流(ふしのみちる)
小学館 ¥1,760
「ひょんなことから高齢の祖母とロンドンへ旅立った著者。マイペースな祖母姫に振り回される著者のあたふたぶりと心の中で繰り広げるツッコミが最高!」

『家事か地獄か』
稲垣えみ子
マガジンハウス ¥1,650
「家事は面倒、キリがないと思っていた私にとってこの本は目からウロコ。便利を捨てるってどういうこと⁉ 家事とは自分を整えるものと気づかされた一冊」
【ジュンク堂書店池袋本店 西山有紀さん おすすめの3冊】

『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』
山本文緒
新潮社 ¥1,650
「私が余命を告げられたら冷静ではいられない。著者もそうだっただろうが、最期の日々をこんなふうにつづれるなんて……。彼女の書くことへの執着を感じた」

『月の立つ林で』
青山美智子
ポプラ社 ¥1,760
「ポッドキャスト『ツキない話』のリスナー5人を描いた連作短編。悩んでいるときでも新しいことは始められるんだよ、と背中を押してくれるような作品」

『とんこつQ&A』
今村夏子
講談社 ¥1,650
「読後ジワジワ寒気と違和感がおそってくるホラーみたいな短編集。こんな人たちが身近にいたら本当に怖い! 非日常的で不思議な世界観を味わいたい人に」
【代官山 蔦屋書店 間室道子さん おすすめの3冊】

『黄色い家』
川上未映子
中央公論新社 ¥2,090
「40歳の花はお金しか頭になかった若いころを思い出すが、それは地獄めぐりのような記憶だった。お金の暴力性・危険性がリアルで読後ヘトヘトになる快作」

『五月 その他の短篇』
アリ・スミス 岸本佐知子/訳
河出書房新社 ¥2,200
「話の中心が男から女、ハエ、古本へと変わる1話目が秀逸。ほかにも性や視点の入れ替わりをフラットに描く全12話で、海外文学好きは必読の一冊です」

『水車小屋のネネ』
津村記久子
毎日新聞出版 ¥1,980
「家から逃れ、18歳の理佐は10歳年下の妹を連れて山あいのそば屋に就職する。そこにはしゃべる鳥ネネが! 姉妹と周囲の人々、鳥の40年にわたる爽快な物語」
-
【第6回文芸エクラ大賞】エッセイ、ノンフィクション、外国文学など50代の心を揺さぶる注目の5冊
第6回文芸エクラ大賞から、注目の5冊をピックアップ。エッセイ、ノンフィクション、外国文学……。本のプロが選ぶ、この1年間に出版された本で、“一番読んでほしい作品”は?
-
野菜も肉もジューシー!料理家「ウー・ウェンさんの蒸しレシピ」で初夏の献立充実
野菜や肉を丸ごとシンプルに蒸す──。この手軽さは今までの蒸し物のイメージにはなかったもの。素材のうま味を存分に味わえて、自由自在に味の変化を楽しめる。「こんなに簡単でいいの?」と思うウー・ウェンさんの蒸しレシピ、ぜひ気軽にお試しを!
What's New
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。