- 
            
            
コラムニスト ジェーン・スー《前編》デビューからこれまでの10年を振り返る【エクラな美学 第6回】
古くは与謝野晶子、現代ならさしずめユーミン、そしてこの人、ジェーン・スー。彼女が紡ぎ出す言葉で、より強く、よりいきいきと輝きはじめた女たちがどれだけいることか。自身も50歳を迎えた今、私たちにどんな言葉を投げかけてくれるだろうか。前中後編の前編では、デビューから今までの10年を振り返ってもらった。
 
コラムニスト ジェーン・スー《中編》50歳を迎えた今思うこと【エクラな美学 第6回】
新しい価値観を積極的に獲得すべき年代に
5月に50歳の誕生日を迎えたばかりのスーさん。この年齢をどう感じているだろうか。
「もう、いいかげん、好きにやりたいことやっていいんじゃないですかね。もはや世間からあれこれチェックされることも少ないし、子育てしていたかたも一段落しているだろうし。なんなら体感35歳くらいでもいいんじゃないかと。ただ世間で35歳として振る舞うとさすがに図々しいので(笑)、“50歳ですよ”のバッジをつけて、ですけどね。気持ちの面では自分から抑えにいかなくていいんじゃないかな。ただ、基本は人それぞれだということです。自分たちの世代はこうだからということに頼りすぎず、自分自身をコアにして立つ。それにチャレンジする時だと思うんです」
「50歳のバッジをつけていれば、気持ちは35歳でも全然OKだと思うんです」
その一方で、無意識のうちに巧妙に埋め込まれていた「女だから」とか「母親ならば」とかの旧ふるいプログラムが、突如発動することがある。削除しつくしたと思っていても、ふとした瞬間に頭をもたげて、自分で動揺することも。
「私たちは、旧い価値観のスタンダードについて知らないふりはさせてもらえない世代なんです。と同時に変化の目まぐるしい時代に生きているのも間違いない。ここはぜひ新しいテクノロジーにどんどんついていって、自分をアップデートすることをおすすめします。新しい価値観って新しいテクノロジーに宿るんですよ。そこに食らいついていくのが私たちの課題かなと。いつまでも旧いテクノロジーにすがっていると旧い考え方しか理解できなくなるので」
ひと息おいて、スーさんはこう続ける。
「あるバージョンのiPhoneから、“家族”と打ち込んで表示される絵文字のバリエーションが格段に増えたんですよ。家族=お母さんとお父さんと子供ふたりという絵文字しかない世代と、男男・女女・女と子供ひとりとかいろいろバリエーションがあるのがデフォルトの世代とでは、見ている世界がまるで違うんです。絵文字の種類が1通りなのか10通りあるかで多様性の認識なんてすぐ変わっちゃう。それと同じ理屈で、テレビ番組も地上波よりはNetflixやHuluのほうが新しい価値観のコンテンツが多いはず。旧いテクノロジーのままでは、自分が旧いのだということにさえ気づきにくいんです。逆に、もし新しい価値観にどこか抵抗を感じるようなら、それがなぜなのかを言葉で説明できるようにしておかなければならないでしょうね。なんだかいやだな、ではなくて。自分を見つめ直す年齢なのだと思います」
    
      「新しいテクノロジーに新しい価値観は宿る。必死についていきましょう」
さらにスーさんは、50代こそ「イルカ」型の集団づくりを目ざそう、とも。
「オオカミやサルのようにボスがいて上意下達のヒエラルキーに属するのではなく、リーダーはいるけれど上から命令する立場ではない、そんな居心地のいい群れに属し、そこを出たり入ったりするイメージです。いやな人とは付き合わなければいいし、好きな人ともずっと一緒にいなくてもいい。気にしなくていいことを気にやまないですむようにしましょう。自分が誰かに受け入れられているんだろうかとか、イケてるグループに属せているだろうかとか、それって16歳のころに考えていたことと変わらないじゃないですか。そこにからめとられていると、不定愁訴とか体調にも影響しそう」
    
      ラジオのパーソナリティとしても活躍中だ。毎日20代から80代までさまざまなリスナーから寄せられる相談のコーナーでは、持ち前の瞬発力を発揮。とことん親身になって向かい合い、鮮やかに問題の本質を腑(ふ)分けしてみせる。
「裏を返すと、私はこつこつ準備することが必須の仕事は得意じゃないんですよ。準備しちゃうと、きっとつまらなくて四角四面な答えになってしまうだろうな。ただ、反射神経や瞬発力が求められるものが向いているなんてことも、ラジオの仕事をやってみるまでは自分でもわからなかったんですけどね。それと、相談番組って回答者の手かげんひとつでどうにでもなるんです。これをいったら嫌われるとか好かれるとか。でも人の相談を利用して自分の立ち位置を上げたり下げたりするのはゲスいこと。それはしないように戒めています。
(後編へつづく)
  ジェーン・スー
- 
            
            
コラムニスト ジェーン・スー《後編》自意識スイッチをオフして50代を謳歌したい【エクラな美学 第6回】
ジェーン・スーさんが紡ぎ出す言葉で、より強く、よりいきいきと輝きはじめた女たちがどれだけいることか。自身も50歳を迎えた今、私たちにどんな言葉を投げかけてくれるだろうか。前中後編の後編では、今後の生き方について聞いてみた。
 
- 
            
            
<アラフィーにおすすめの本4選>読むほどに励まされる山田詠美さんの半生記『私のことだま漂流記』ほか
アラフィー女性におすすめの本をピックアップ。山田詠美さんが自身の歩みを振り返る『私のことだま漂流記』、ジェーン・スー『おつかれ、今日の私。』など心にしみて元気の素になる4冊を紹介。
 
- 
            
            
【第6回文芸エクラ大賞】エッセイ、ノンフィクション、外国文学など50代の心を揺さぶる注目の5冊
第6回文芸エクラ大賞から、注目の5冊をピックアップ。エッセイ、ノンフィクション、外国文学……。本のプロが選ぶ、この1年間に出版された本で、“一番読んでほしい作品”は?
 
What's New
- 
                    
                    りんごの上に倒れる(気を失う)ーTomber dans les pommes.【フランスの美しい言葉 vol.40】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月3日
 - 
                    
                    【アリスをめぐる山本容子の冒険】ルイス・キャロルの「不思議の世界」へ!
エクラ12月号の付録である2026年カレンダーは、山本容子さんが『不思議の国のアリス』にインスピレーションを得て描いた作品群がテーマ。対アリスと山本容子さんは長年のお付き合い。作家生活50周年を迎えた山本さんにとってアリスは、創作の素材以上の意味をもつようで。
カルチャー
2025年11月2日
 - 
                    
                    【ルイス・キャロルの「不思議の世界」へ!】銅版画家・山本容子×歌人・穂村 弘 特別対談「別世界の入口に立って――」
2026年のエクラのカレンダーは、山本容子さんが『不思議の国のアリス』にインスピレーションを得て描いた作品群がテーマ。ワンダーランドについて語りあうお相手は、独特の世界観を繊細に描く歌人・穂村弘さん。画家が描くワンダーランドを、歌人はどう読みとるのか? 歌人の言葉は、画家にどう響くのか? そしてなぜアリスはこんなにも、私たちを惹きつけるのだろう?
カルチャー
2025年11月1日
 - 
                    
                    エクラ12月号特別付録は、éclat×山本容子2026年『ふしぎの国のアリス』カレンダー!
2025年12月号付録は、創刊以来、毎年人気を博している山本容子さんの銅版画作品カレンダー。今年は、山本容子さんが『不思議の国のアリス』にインスピレーションを得て描いた作品群がテーマ。エクラ12月号は2025年10月31日発売、どうぞお買い逃しなく!
カルチャー
2025年10月31日
 - 
                    
                    【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】フランスの魅力が詰まった『ジャックマール・アンドレ美術館』へ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。17回目のテーマは「邸宅美術館」。ジャックマール・アンドレ美術館の魅力を紹介します。
カルチャー
2025年10月30日
 
- 
            
            
 - 
            
            
 - 
            
            
 - 
            
            
 - 
            
            
 - 
            
            レッグラインをまっすぐ見せる美脚パンツは同色ジレと合わせて立ち姿をかっこよく!最高気温18℃|11/4(火)【50代の毎日コーデ】
ダブルブレストのジレとセンタープレスパンツは、ダークネイビーで揃えて端正なIラインをメイク。ジレの中にライトブルーのブラウスを合わせて、一体感を保ちながらおしゃれなメリハリを授ける。
 
- 
                
                毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
 - 
                
                松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
 - 
                
                50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
 - 
                
                一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
 - 
                
                読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
 - 
                
                大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
 - 
                
                エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
 - 
                
                渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
 - 
                
                都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
 - 
                
                大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
 - 
                
                大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
 - 
                
                MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
 - 
                
                読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
 
- 
                
                【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
 - 
                
                11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ…
 - 
                
                【50代のデニムジャケットコーデ5選】冬コート一歩手前に出番増。秋終わりのアウターに迷ったらこれ!
寒くなってきたけど厚手のコートを着るにはまだ早い。そんなとき、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムは何を着ている?今回は、秋から冬にかけてアウターとして活躍してくれる“デニムジャケ…
 - 
                
                【ユニクロ・GU・ZARA・H&M・coca】この秋買ったプチプラで大人上品コーデ9選【チームJマダムまとめ】
急な気温の変化でたよりになるのが、コスパよし!ほどよいトレンド感よし!のプチプラ。この秋、おしゃれなJマダムたちが買ったものとコーデを一挙公開!
 - 
                
                【ハイブランドの2025新作バッグ】普段使いもできる!ハンドバッグやショルダーバッグなど、50代にふさわしい新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!