-
【台湾、美食の旅】台湾好きの食通おすすめの名店3選
台湾を愛してやまない食のスペシャリストが、今すぐにでも訪問したい名店をリコメンド。現地から最新情報をお届け!今回はライターの藤森陽子さんと桂まりさん、料理家のサルボ恭子さんおすすめのお店をご紹介。
【台湾、美食の旅】豆花やかき氷などの甘味も充実!食通おすすめの名店3選
古早味豆花《グーザオウェイドウファ》
夜遅くまでやっているので飲んだあとにふらっと寄れるのがいい(藤森さん)
『古早味豆花』は寧夏路夜市(ニンシャールーイエスー)の近くにあり、名前のとおり、古きよき味をそのまま伝える自家製豆花(ドウファ)屋さん。いつ行ってもお客さんが多く、どの人もさっと立ち寄り、つるっと食べて帰っていく。豆花自体はもちろん、おいしさの秘密はシロップにある。なんと4種の砂糖を使い、甘さの奥行きと香りを追求した味なのだ。30種はあるトッピングもなるべく添加物を避け、自然な味を追求している。「トッピングは花生(ファセン)や紅豆(ホンドウ)の豆類もおすすめ」(藤森さん)。

2代目が味を受け継いでいる。ふわっと軽い豆花に、甘いけれど後味がすっきりするていねいに作ったシロップの最高コンビ。写真のトッピングは愛玉(アイユー)と芋圓(ユーユェン)。豆花NTD40〜

<教えてくれた人>
ライター 藤森陽子さん
食を中心に執筆。お茶、コーヒー、酒など液体関連の取材が多い嗜好系ライター。台湾茶がきっかけで台湾に通うこと二十余年。今年8月に3年半ぶりの台湾を満喫してきたばかり。
劉媽媽飯糰《リウママファントァン》
ずば抜けておいしい台湾式おにぎり屋。朝はこれで決まり(ひとりっPさん)
「絶対のいち押しは、紫米に具全部入り(この店のシグネチャーおにぎり)。米のもちもち感と香ばしさが最高! すぐ売り切れるので朝9時までに」(ひとりっPさん)。数種の具をのり巻きのようにぐるっと米で巻いた飯糰(ファントァン)は、ラップにくるんで提供。あつあつごはんをその場で巻いてくれる行列必至のテイクアウト専門店だ。コロナ禍中に、建物前の屋台から建物1階へと店を移した。住所は変わらないので、できたて飯糰をもって、店の裏の公園で温かいうちにどうぞ。

日本のおにぎり以上定食未満の栄養&ボリューム満点。肉そぼろ、漬け物、切り干し大根、揚げパン、煮卵など具だくさんな招牌紫米飯糰(ザオパイズーミーファントァン)NTD55。午前中早めに売り切れることが多い


台北市中正區杭州南路二段88號
☎02・3393・6915
5:10 ~ 11:30(早めに閉店する場合あり)
無休
冰讚《ビンザン》
このマンゴーかき氷を食べるためだけに台湾に行く価値あり!(ひとりっPさん)
4月から10月ごろまでのマンゴーの生産期しか営業していないかき氷店。「私が夏に行くのは、『冰讚』のマンゴーかき氷、芒果雪花冰(マンゴーシュエホアビン)を食べるため」(ひとりっPさん)。雪花冰とは、味つけをした氷をスライスするように削った、雪のようにふわふわ食感の氷のこと。『冰讚』の氷はミルク味で、氷そのものがおいしい。人工甘味料の入っていない質のいい練乳をかけて、甘いけれど甘すぎない完熟手前のマンゴーをのせたら、すべてのバランスが完璧!

フレッシュマンゴーをその場でまるっと1粒カット。牛乳入りの甘さ控えめの氷の上にごろごろっと重ねたら芒果雪花冰(マンゴーシュエホアビン)の完成。NTD180

台北市大同區雙連街2號
☎︎02・2550・6769
11:00〜21:00
無休
㊡11〜 4月中旬の間(マンゴーの季節のみ開店するため、毎年営業日が変更する)
予約不可
<教えてくれた人>
編集者 ひとりっPさん
元SPUR編集長。「ひとりっぷ」シリーズ著者。台湾旅60回以上。集英社ハピプラアカデミアにて「シン・台湾食い倒れリスト55」オンライン&オンデマンド講座が絶賛販売中。
-
【台湾、美食の旅】24節気ごとのコースが楽しめる!「阿正厨房」
台湾を愛してやまない食のスペシャリストが、今すぐにでも訪問したい名店をリコメンド。現地から最新情報をお届け! 今回は料理家・サルボ恭子さんおすすめの「阿正厨房」をご紹介。
-
【台湾、美食の旅】日本人のファンも多くいる台湾の名店「鼎泰豐新生店」
台湾を愛してやまない食のスペシャリストが、今すぐにでも訪問したい名店をリコメンド。現地から最新情報をお届け!今回はライター・桂まりさんおすすめの「鼎泰豐新生店」をご紹介。
What's New
-
アラフィー100人のリアルな声をお届け!「旅行」をテーマに出かける頻度や目的をリサーチ!
チームJマダムのブログでも大人気のテーマといえば、旅行。国内はもちろん、海外旅行の投稿も日に日に増えている様子。そこで今月は、旅行に出かけるペースやホテル選びのこだわりなど、アラフィー女性たちのリアルな旅行事情を徹底リサーチ!
旅行&グルメ
2025年7月5日
-
【絶対喜ばれる鉄板手みやげ vol.2】もらって本当にうれしかった!エクラ編集部エディター大絶賛のスイーツ5選
Vol.2はエクラの編集者たちがいただいて「これは本当にうれしかった」と語る逸品スイーツをご紹介。味、センス、心遣い――すべてを兼ね備えた名品の数々をお届けします。
旅行&グルメ
2025年7月4日
-
大人の夏旅にふさわしい沖縄離島(古宇利島・宮古島・石垣島)のラグジュアリーホテル5選
心地のよい波音を聞きながら、心も身体もゆるめたい、そんな願いに応えてくれるのが、沖縄離島に点在するラグジュアリーホテル。中でも「古宇利島」「宮古島」「石垣島」は、自然の美しさと洗練された滞在体験が共存する、大人にこそふさわしい旅先。
旅行&グルメ
2025年7月3日
-
【グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ】「地中海と日本の夏」をテーマにした夏メニューがスタート
革新的なイタリア料理を提供する東京・銀座の「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」。夏のテイスティングメニューのテーマは「地中海と日本の夏」。海、太陽、そして2つの国の料理の伝統と繊細な味わいの融合をぜひ堪能して!
旅行&グルメ
2025年6月27日
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、母娘の女子旅など、日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅。
旅行&グルメ
2025年6月25日
Magazine
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…