-
【台湾、美食の旅】台湾好きの食通おすすめの名店3選
台湾を愛してやまない食のスペシャリストが、今すぐにでも訪問したい名店をリコメンド。現地から最新情報をお届け!今回はライターの藤森陽子さんと桂まりさん、料理家のサルボ恭子さんおすすめのお店をご紹介。
【台湾、美食の旅】豆花やかき氷などの甘味も充実!食通おすすめの名店3選
古早味豆花《グーザオウェイドウファ》
夜遅くまでやっているので飲んだあとにふらっと寄れるのがいい(藤森さん)
『古早味豆花』は寧夏路夜市(ニンシャールーイエスー)の近くにあり、名前のとおり、古きよき味をそのまま伝える自家製豆花(ドウファ)屋さん。いつ行ってもお客さんが多く、どの人もさっと立ち寄り、つるっと食べて帰っていく。豆花自体はもちろん、おいしさの秘密はシロップにある。なんと4種の砂糖を使い、甘さの奥行きと香りを追求した味なのだ。30種はあるトッピングもなるべく添加物を避け、自然な味を追求している。「トッピングは花生(ファセン)や紅豆(ホンドウ)の豆類もおすすめ」(藤森さん)。

2代目が味を受け継いでいる。ふわっと軽い豆花に、甘いけれど後味がすっきりするていねいに作ったシロップの最高コンビ。写真のトッピングは愛玉(アイユー)と芋圓(ユーユェン)。豆花NTD40〜

<教えてくれた人>
ライター 藤森陽子さん
食を中心に執筆。お茶、コーヒー、酒など液体関連の取材が多い嗜好系ライター。台湾茶がきっかけで台湾に通うこと二十余年。今年8月に3年半ぶりの台湾を満喫してきたばかり。
劉媽媽飯糰《リウママファントァン》
ずば抜けておいしい台湾式おにぎり屋。朝はこれで決まり(ひとりっPさん)
「絶対のいち押しは、紫米に具全部入り(この店のシグネチャーおにぎり)。米のもちもち感と香ばしさが最高! すぐ売り切れるので朝9時までに」(ひとりっPさん)。数種の具をのり巻きのようにぐるっと米で巻いた飯糰(ファントァン)は、ラップにくるんで提供。あつあつごはんをその場で巻いてくれる行列必至のテイクアウト専門店だ。コロナ禍中に、建物前の屋台から建物1階へと店を移した。住所は変わらないので、できたて飯糰をもって、店の裏の公園で温かいうちにどうぞ。

日本のおにぎり以上定食未満の栄養&ボリューム満点。肉そぼろ、漬け物、切り干し大根、揚げパン、煮卵など具だくさんな招牌紫米飯糰(ザオパイズーミーファントァン)NTD55。午前中早めに売り切れることが多い


台北市中正區杭州南路二段88號
☎02・3393・6915
5:10 ~ 11:30(早めに閉店する場合あり)
無休
冰讚《ビンザン》
このマンゴーかき氷を食べるためだけに台湾に行く価値あり!(ひとりっPさん)
4月から10月ごろまでのマンゴーの生産期しか営業していないかき氷店。「私が夏に行くのは、『冰讚』のマンゴーかき氷、芒果雪花冰(マンゴーシュエホアビン)を食べるため」(ひとりっPさん)。雪花冰とは、味つけをした氷をスライスするように削った、雪のようにふわふわ食感の氷のこと。『冰讚』の氷はミルク味で、氷そのものがおいしい。人工甘味料の入っていない質のいい練乳をかけて、甘いけれど甘すぎない完熟手前のマンゴーをのせたら、すべてのバランスが完璧!

フレッシュマンゴーをその場でまるっと1粒カット。牛乳入りの甘さ控えめの氷の上にごろごろっと重ねたら芒果雪花冰(マンゴーシュエホアビン)の完成。NTD180

台北市大同區雙連街2號
☎︎02・2550・6769
11:00〜21:00
無休
㊡11〜 4月中旬の間(マンゴーの季節のみ開店するため、毎年営業日が変更する)
予約不可
<教えてくれた人>
編集者 ひとりっPさん
元SPUR編集長。「ひとりっぷ」シリーズ著者。台湾旅60回以上。集英社ハピプラアカデミアにて「シン・台湾食い倒れリスト55」オンライン&オンデマンド講座が絶賛販売中。
-
【台湾、美食の旅】24節気ごとのコースが楽しめる!「阿正厨房」
台湾を愛してやまない食のスペシャリストが、今すぐにでも訪問したい名店をリコメンド。現地から最新情報をお届け! 今回は料理家・サルボ恭子さんおすすめの「阿正厨房」をご紹介。
-
【台湾、美食の旅】日本人のファンも多くいる台湾の名店「鼎泰豐新生店」
台湾を愛してやまない食のスペシャリストが、今すぐにでも訪問したい名店をリコメンド。現地から最新情報をお届け!今回はライター・桂まりさんおすすめの「鼎泰豐新生店」をご紹介。
What's New
-
港町・長崎ならではの文化を堪能できる『ホテルインディゴ 長崎グラバーストリート』【次の休み、予約するならここにステイ】
次の休みができたら訪れたいホテル・旅館をピックアップ。今回は、長崎の有名な観光地・重要文化財「旧グラバー住宅」に歩いていける距離に立つ『ホテルインディゴ 長崎グラバーストリート』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年4月4日
-
新しい季節の始まりにふさわしいワイン『2022 センティアム ソーヴィニヨン・ ブラン メンドシーノ』【今週末、持っていくならこの1本】
心が浮き立つ4月。そんな気分にふさわしい華やかで清らかな白ワイン『2022 センティアム ソーヴィニヨン・ ブラン メンドシーノ』をピックアップ。魚料理だけでなく肉料理とも相性抜群!
旅行&グルメ
2025年4月3日
-
週末・祝日限定!ホテル虎ノ門ヒルズ「ル・プリスティン東京」の「ウィークエンドブランチ」
「ル・プリスティン東京」を監修するミシュランスターシェフ、セルジオ・ハーマンの軌跡を辿る逸品を堪能できると話題の「ウィークエンドブランチ」をご紹介!
旅行&グルメ
2025年4月1日
-
【50代 大人心をくすぐる神楽坂グルメ】この街をこよなく愛する、通な3人の“神楽坂の遊び方”
食に精通した3人のプロが、今なぜ神楽坂が注目されて楽しいのかを対談。大人が行くなら「神楽坂上」交差点より上!
旅行&グルメ
2025年3月31日
-
【50代 大人心をくすぐる神楽坂グルメ】神楽坂のバーを牽引する一軒「歯車」
通も納得の神楽坂グルメをご紹介。大人の午後は、バー『歯車』の静かな店内で極上の一杯と向き合うのはいかが。15時から開店するため、ランチを楽しんだあとに立ち寄れる。
旅行&グルメ
2025年3月30日
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!