-
【パリクリエイターたちのインテリア】ワークスペースと寝室はマスキュリンな空間に
クリエイターたちにとって、住まいはいわば作品であり、想像力を培う場所でもある。パリ左岸に住むアイウエアデザイナー、アーレム・マナイ=プラットの家をたずねて、クリエイションとライフスタイルの本質を探った。寝室とワークスペースは、クリーンでマスキュリンな空間に仕上げている。
【パリクリエイターたちのインテリア】ナチュラルトーンのミニマルインテリア
素朴さとぬくもりを感じるモノトーンのミニマル・インテリア
壁のペンキのニュアンスから引き出しのノブの素材まで、細部にこだわるアーレムのアパルトマンは、オープンスペースと大きな窓、そしてナチュラルトーンが特徴だ。またおもしろい逸話をもつ写真やオブジェの数々は、クリーンなデザインにぬくもりを添える。
キッチンで花を生けるアーレム。キッチンの素材は大理石と木に絞り、生活感のある物をほとんど見せないつくり
癒しのカラー、灰緑色のソファがリビングルームの主役
グレートーンでまとめたリビングルーム。大型ソファは、ピエール=オーギュスタン・ローズ。“癒される色”を求め、グレーとグリーンの中間色を選んだ。暖炉の上の写真は日本の作家を多く扱うパリのギャラリー、カメラ・オプスキュアで見つけた山本昌男の作品
リノベーションで、キッチンからリビングまでを、広々としたオープンスペースに
完璧なアシンメトリーのダイニング・コーナー。暖炉の上右手に置いたのは、ティム・オールによる2つの体が抱き合う形の彫刻。結婚記念日に夫に贈ったもの。椅子はデンマークのヘイ、テーブルはスウェーデンのムードで
リビングでは、目線を極力下に保つようアレンジした。だから背が高いのは壁側に配した観葉植物とランプのみ。ソファから肘かけ椅子とスツール、コーヒーテーブル、天井と暖炉の上の照明器具やつぼ、そして観葉植物を収めた鉢まで、丸い形が至るところにリピートされて小気味よいリズム感を演出している
ダイニングテーブルでは、息子エリオと夫ボー用のゲームもディスプレイの役割を果たす。ウィーンで数代続くプロダクトデザイナー、カール・オーボックによるチェスは、レザーのボードにスチールの駒。バルコニーで摘んだフレッシュ・ハーブティーを添えて。
朝食や軽食は、このキッチンの一角が定位置。もっと小さかったのを改装で大きくした窓からはエッフェル塔が見えるので、カーテンはつけずに。
花は豪華でカラフルなものより、野花が好み。花瓶もスウェーデンで。アクネ ストゥディオズの仕事で頻繁にストックホルムに行っていたからか、北欧のミニマルなコンテンポラリー・デザインにも目がない。
ルールのひとつは、家具類を極力低い位置でまとめること
ゆったりとした空気が流れる、アーレム・マナイ=プラットのアパルトマン。7歳の息子がいるとは思えないほどミニマルで整然とした165㎡は、長いバルコニーつきだ。キッチンからダイニング、リビングまでがひと続きのオープンスペースは、大改装の賜物。
「まだロサンゼルスに住んでいた3年前、一家でパリに移ろうとなって。コロナ禍にハウスハンターを雇って見つかった物件は、構造と彩光が気に入って、実際には見ないで決めたのよ」。彼女は感慨深げにこう回想する。写真に見る“物件”のもとの姿はいくつかの部屋に古びた家具がひしめき、今のインテリアとは似ても似つかない。彼女自身は元マーチャンダイザー、アメリカ人の夫は広告フィルムの監督という職業柄か、彼らには完成図を予測しつつ、自身のこだわりでいろいろな要素をまとめていく才能があったのだ。
「テイストは、もって生まれるもの。私が4、5歳で母親にせがんだのは、カメラと腕時計、そしてメガネだった」。こんな逸話は、マスキュリンでクオリティ重視の彼女のセンスを象徴する。シンプルながらインパクトのあるフレームで、クラフツマンシップを大切にする「アーレム」アイウエアのデザインにも共通するものがあるだろう。一方、夫とシェアする好みのひとつは、視線の位置だ。
「重心重視、つまり目に入るものは低い位置にあったほうが落ち着く、という考え方。長い間私の概念をうまく表現できなかったけれど、最近やっとこの言葉に落ち着いたの」と、アーレム。
Ahlem Manai-Platt(アーレム・マナイ=プラット)
Ahlem(アーレム)
9, rue du Dragon 75006 Paris 11時〜19時
tel 01 58 90 11 12 M Saint Germain Des Prés
https://www.ahlemeyewear.com
アーレム・マナイ・プラットによるアイウエアのブランド「アーレム」は、バウハウスのデザインに言及されるピュアかつグラフィカルなフォルムが特徴。昨年夏に、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨークに続く、ヨーロッパでははじめての旗艦店がパリにオープンした。北欧スタイルを好む彼女らしく、起用した内装チームはストックホルムのSpecific Generic。ガラス、コンクリート、くるみの木、プラスター、メタルから成る小さなブティックは、1927年のイサム・ノグチのデッサンParis Abstractionが着想源。
-
【パリ、クリエイターたちのインテリア】色彩あふれるリビング&ダイニング
クリエイターたちにとって、住まいはいわば作品であり、想像力を培う場所でもある。パリ左岸に住むデザイナー、マリーエレーヌ・ドゥ・タイヤックの家をたずねて、クリエイションとライフスタイルの本質を探った。まずは、リビング、ダイニングから紹介。
-
【パリクリエイターたちのインテリア】ヴィンテージや現代アートが共存する“インダストリアル”な空間
クリエイターたちにとって、住まいはいわば作品であり、想像力を培う場所でもある。パリ左岸に住むデザイナー、ジュリー・ドゥ・リブランの家をたずねて、クリエイションとライフスタイルの本質を探った。今回はリビング、キッチンを公開。
What's New
-
松たか子さんインタビュー「あのころあんなに愛していた! そんな気持ちを確認するのは素敵なことだなって」
甘くて苦くてしょっぱくて、クスクス笑えるけどやっぱりせつない。そんな映画が完成した。脚本は坂元裕二、監督は塚原あゆ子、そして主演がこの人ときたら、これはもう、必見だ。
カルチャー
2025年1月30日
-
【ヒルマ・アフ・クリントの世界へ】東京国立近代美術館で大回顧展開催!作品を味わうための3つのポイント
21世紀に入って話題となった抽象画のパイオニア、ヒルマ・アフ・クリント。’25年3月から開催される展覧会に先駆けて、画家の人生と作品の見どころを、彼女の言葉とともにプレイバック。ここでは、ヒルマ・アフ・クリントの難解ながら魅力的な作品を読み解くポイントを紹介しよう。
カルチャー
2025年1月25日
-
【ヒルマ・アフ・クリントの世界へ】抽象画の歴史を塗り替える女性画家の“生涯と作品”
1980年代に再発見され、21世紀に入って話題となった抽象画のパイオニア、ヒルマ・アフ・クリントをご存じだろうか。本来ならば美術史に名を連ねてもおかしくない業績を残したアフ・クリント。なぜ表舞台に作品は登場しなかったのか、その謎に迫る。
カルチャー
2025年1月24日
-
エクラ ゴルフ部長を拝命しました!【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.1】
エクラ読者の皆さん。はじめまして。エディター&ライターの松井陽子です。エクラで年に2回ほどお届けしている『ゴルフウェア企画』を担当しています。読者の皆さんからもご好評をいただいているとのこと、本当にうれしく思っています。
カルチャー
2025年1月16日
-
【村田吉弘さんインタビュー】「料理界のカリスマ」が語る現代の日本食のあり方とは?
京都の料亭『菊乃井』。本店・支店合わせてミシュランの星を7つもとった老舗だが、その三代目主人・村田吉弘さんの著書『ほんまに「おいしい」って何やろ?』は今の日本の食文化に警鐘を鳴らした書。村田さんのメッセージからは波瀾万丈の半生で得た信念が感じられ、伝統と継承について改めて考えさせられる。
カルチャー
2025年1月12日
-
-
50代のバッグ選びの正解はこれ!持つだけでおしゃれに見える最旬バッグ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/1/19~1/25)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。大人がときめく最愛ブランドの「新作バッグ」をお届け!
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
着心地もしゃれ感も抜群!おしゃれな40代・50代「ユニクロ・GU」お手本コーデ
大人のデイリーユースに欠かせないユニクロ・GU。シンプルで着回し力抜群のアイテムから着こなし次第で主役になるアイテムまで品ぞろえも豊富。寒い冬も暖かくておしゃれに見えるパンツやニットが大人気!カジュア…
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えを手にいれる!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
小物使いも注目!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」が素敵すぎる!
おしゃれな50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?ニットやコート、ブーツなど冬の定番アイテムのほか、ZARAの小物使いも秀逸!カジュアルからエレガントまで素敵な着こなしをチェック。
-
「何色を着るのがおしゃれ?」50代を素敵に見せるトレンドカラー別の冬コーデ
50代を素敵に見せるトレンドカラーは、上品ブラウン、華やかベージュ、女らしいカーキ、エレガントなブラック、モダンなレッド。どう着こなすのが正解?今、押さえておきたいカラー別の着こなしで冬のおしゃれが楽…
-
50代「タートルネック」をセンスよく着こなす!おしゃれな人ほど”重ねて”あか抜ける
タートルネックをおしゃれに着こなすには?シャツやニットと重ねるだけで、一気にあか抜けた印象に。重ねて着るのは太って見えそう…と苦手な人はアクセサリーをプラスするだけで上品な着こなしに。