-
【50代からの新NISA】どう使ったらいい? 有効的に利用するコツとは
長生きする今の時代、豊かな老後を送るには、マネー計画が大事。でも、50代から何ができるんだろう? そんなエクラ世代の素朴な疑問に、マネーのスぺシャリストが解説。
【50代からの新NISA】投資したらいつ売る?初心者でも買える?新NISAのQ&A
教えてくれたのは…

大江 加代さん
Q.新NISAで商品を買ったら、ほったらかしでいいの?
A.完全なほったらかしはNG。年1回は、金額の確認を。
よく“ほったらかし投資”という言葉を聞くけれど、何もしなくていいの?
「投資信託の積み立てを毎月設定した場合、毎月自動的に購入されますが、ずっとほったらかしは避けましょう。年1回、いくらになっているかの確認を。増減があれば、その理由を考えてみると勉強になるはず」。
定期的に確認すると、投資額の見直しにもつながる。
「いつのまにか投資額が増えすぎている場合もあるので『この金額が、3割ほど減っても自分は耐えられるか』を確認しましょう。耐えられなさそうであれば、投資額を減らすか売却するなどで調節していくことが大切です」。

Q.投資したら、商品はいつ売ればいいの?
A.基本的には現金が必要になったときです。
買うことはできても、売る時のタイミングがわからない人も多いはず。
「実は、買い時よりも売り時がむずかしいですね。基本的には“現金が必要になったとき”に売却して現金化するのがいいでしょう。私自身もそうしています。
でも、売り時を逃して、せっかく増えたのに減ってしまって残念に思うこともあるので、例えば“3割増えたら売る”というようなマイルールを事前に決めておくのもいいですね。
また、人生において、お金を増やすことだけでなく、お金を使うことも大切ですから、健康なうちに楽しく使っていただくこともおすすめしたいです」。

Q.株を買ってみたいけれど初心者でも大丈夫ですか?
A.“知の格闘技”ともいわれる株式投資は50代以上の人にこそおすすめ。
新NISAでは、投資信託の積み立てをするケースが多いが、初心者でも興味があるなら株式投資に挑戦してみてほしいと大江さん。
「私は50代以上の人こそ向いていると思います。株式投資は“知の格闘技”といわれるほど、頭を使います。これまで得た社会経験を生かして、応援したい会社を選んでみてはいかがでしょうか。
私も利益だけを考えるのではなく、社会の課題を解決するようなすばらしいサービスを生み出す企業を探して投資しています。みんなに喜ばれるサービスなら売り上げが上がり、会社が成長する、よいサイクルの一員になれていいですよね」。

Q.投資について相談したいときに、誰に相談したらいいですか?
A.金融商品の販売をしていないファイナンシャルプランナーの有料相談を。
投資について初歩的なことから聞きたいときの相談相手は?
「ライフプランや投資可能金額、3割減っても耐えられる金額は人によって異なるので、自分のケースで考えることが大切。金融機関の窓口でも相談できますが、何を質問したらよいかわからない状態ならば、金融商品を販売していないファイナンシャルプランナーへの有料相談がおすすめ。日本FP協会などのHPで探せます。
各金融機関の特徴を聞けたり、口座開設についても相談しやすいと思います。SNSなどでは『この投資先が儲かる』などという話があふれていますが、鵜(う)のみにしないように」。
-
50代から本気で貯めたい人は要チェック!「新NISA」が始まる前にやるべきことを専門家が解説
来年2024年1月から「新NISA」がスタート。「新NISAって何?」「そもそもNISA自体がよくわかっていない……」という人も多いのでは? そこで、投資や新制度についてわかりやすくご紹介。
-
50代からの「株デビュー」10年後を見据えた資産運用
お金を増やしたいと思っても、超低金利が続いて、銀行にお金をおいているままではほとんど増えないもの。10年後も心にゆとりをもって人生を楽しむには、今や投資という選択肢もあたりまえの時代に。正しく取り組めば、お金を増やすことができる「株」に着目し、誰でも安心して"デビュー"できるよう、優しくわかりやすく解説!
What's New
-
【50代からはじめる語学】石田ひかりさんは娘に刺激を受けて“中国語”を学習中!
学ぶ言語も、目的も、やり方も、人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を 見たいという気持ち。アラフィーから中国語の語学学習に挑戦しはじめた、俳優の石田ひかりさんをご紹介。
カルチャー
2025年5月17日
-
伊藤美帆さん「“普通”であることが強み。お客さまからの喜びの声がうれしい」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.3】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第3回目は、イメージコンサルタントとして活躍してる伊藤美帆さんが登場。おうちでの過ごし方についても聞いた。
カルチャー
2025年5月16日
-
【田中 樹さんインタビュー】勘違いしたくないし、過大評価もしない。今の自分、そのままで
5月18日から放送・配信スタートのWOWOW『連続ドラマW I, KILL』に出演する田中樹さん。謎の男・士郎役を演じるにあたり意識したことや、本作への思いなどを聞いた。
カルチャー
2025年5月14日
-
眠っている猫は起こさないようにーIl ne faut pas réveiller le chat qui dort. 【フランスの美しい言葉 vol.15】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月12日
-
花王・化粧品事業部門長/カネボウ化粧品・代表取締役社長 内山智子さん「多くの人をまとめ、成果に結びつける。それも、大人だからできる大切な役割です」【エクラ トップリーダーズvol.03】
研究職からキャリアをスタートし、40代で社長に就任。誰もが、それぞれのなりたい姿になれるように人生に寄り添い、暮らしを彩るためのアイデアを多くの人との協働から生み出し、育てようとしている。
カルチャー
2025年5月9日
-
-
-
-
カラー別にピックアップ!春から初夏にかけて履きたい50代スニーカー【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/25~5/1)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。これからの季節に選びたい、おしゃれさと上品さを兼ね備えた50代にふさわしいスニーカーをご紹介。
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
【50代 パンツコーデ15選】素材やカラーで爽やかさアップ!安心感のあるシルエットで美脚効果も抜群
デイリーでもきちんとした場でも活躍してくれるパンツ。今回はそんな「パンツ」を使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピックアップ。落ち着いた色のパンツもトップス次第で明るい雰囲気に!