-
イラストレーター・小迎裕美子さんがレクチャー! 大河ドラマ『光る君へ』に夢中です【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#60】
NHKの大河ドラマ『光る君へ』ご覧になっていますか? 第一回から欠かさず見ているシオヤ、回を重ねるごとにハマっています。主人公である紫式部と、清少納言についての著作もある、イラストレーターの小迎裕美子さんに、見どころを伺ってみました!
【作家・井上荒野さんインタビュー】身近に潜んでいる“孤独”をテーマに書きたかった

井上荒野
みんなひとりで抱えているものがある。だから孤独は身近なんです
この気持ちは誰にもわかってもらえない──そんな思いにさいなまれた人たちをクローズアップし、日常の裏側にある孤独を短編集『錠剤F』で描いたのが実力派作家・井上荒野さん。10の物語の主人公はみんな、私たちがどこかで会ったような人たち。どれを読んでも彼や彼女の悲痛な声が胸に響いてくるようだ。
「よく“夫は私の言い分を聞いてくれない”とこぼす女性がいますが、個々を深く探ると同じ言葉を口にしてもひとりで抱えているものの中身はみんな違う。そういう“ひとりひとり”を書きたいといつも思っています。今回考えたのは身近に潜んでいる孤独や誰もがそうなる可能性のある孤独をテーマにしてみたいということでした」
コロナ禍で世間から取り残されたように感じる老女、卑屈なほど自己評価が低い若い女性、移住先での商売の仕方に悩む30代の男性、ネットがらみの問題で夫を疑う中年女性……主人公の状況はさまざまだが、そこから透けて見えるのは私たちが生きる、今、この時代。
「移住地での人間関係の話が2編ありますが、私自身地方に移住して気づいたのは人と人との距離感が長年暮らしていた東京とは違うこと。親切なことも多いけれど、距離のつめ方が急なときがあるんです。私が書きたいのは起きたことそのものではなく、何かが狂ったときに生じる不安定な空気やゆがんでしまった風景。特に短編はその切り取り方を考えるのが書いていておもしろいですね」

『錠剤F』の印象をダークな黒だとするなら、同時期に発売された井上さんのもう一冊の短編集『ホットプレートと震度四』(淡交社)の印象は明るい白。こちらはキッチンまわりの道具をモチーフに9つの人間模様を描いたもので、読むと心も体も自然と温まってくるようだ。
「執筆中は食と道具にまつわる記憶をたどることが多かったのですが、イヤな思い出があまりなくて。昔から私は食べることが好きで、いつも機嫌よく食べたいと思っているからでしょうか。私の中にも一応ある“白荒野”が発動してできたのがこの本です(笑)」
黒荒野と白荒野。2冊あわせて読んで感じるのは、井上荒野という作家の振り幅の広さ。そして、完成度の高い短編の世界に没入することでさまざまな感情を味わえる喜びだ。
「小説は短ければ短いほど書くのがむずかしい。失敗するとあらすじや小話みたいになってしまうんです。まったく違うタイプの短編集を同時期に出すことになりましたが、『錠剤F』を読んで“暗くて怖い”と思ったかたは『ホットプレートと震度四』を読んでみていただければ。2冊とも人間を書けたという手応えを感じています」

『錠剤F』
バイト先のコンビニで青年が女性客から意外な頼み事をされる「ぴぴぴーズ」、夫婦で営む定食屋に理解困難な苦情がもたらされる「あたらしい日よけ」、女性ふたりがある目的のためにネットで知り合った男と待ち合わせる表題作など10編を収録した短編集。集英社¥1,980
-
人生のセカンドステージを迎える夫婦と家族の物語『百合中毒』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、井上荒野『百合中毒』をご紹介。複雑な人間関係や秘密を抱えた男女7人の視点から、家族とは何か、愛とは何かを問う物語。2008年の直木賞受賞作『切羽へ』、ドラマ化され話題にもなった『生きるとか死ぬとか父親とか』もあわせて読みたい。
-
『僕の女を探しているんだ』ほか、アラフィー世代に贈る今読むべき本4冊をご紹介
アラフィー女性におすすめの本をピックアップ。大人気の韓国ドラマ『愛の不時着』の主人公リ・ジョンヒョクをモデルにした青年の物語『僕の女を探しているんだ』ほか、今読みたい4冊をご紹介。
-
レイプなのか合意なのか、注目の小説『生皮』ほかアラフィーにおすすめの本4選
アラフィー女性にこそ読んで欲しい本をピックアップ。抵抗しなければレイプではなく合意なのか、重い問いを投げかけてくる『生皮(なまかわ)』ほか、“今の自分”を大事にしたくなる、ほっこり漫画『火曜日のくま子さん』など、今読みたい一冊をご紹介。
What's New
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!