【吉田鋼太郎さんインタビュー】単なる復讐劇でなく、苦悩する心優しい青年の葛藤を描く

5月7日から始まる舞台『ハムレット』の演出・上演台本を手がける吉田鋼太郎さん。本公演への思いや、私生活や役者としての今後の心構えについても語ってもらった。

「重圧がないといったら、嘘になります」

ダンディな吉田鋼太郎がそういって額にしわを寄せると、より男の色香が漂った。この5月、蜷川幸雄から引き継いだ『彩の国シェイクスピア・シリーズ』の演出家として、新たな歴史の幕を開ける。

「ひとつは敷居の高いシェイクスピアを、大衆演劇として魅せた蜷川さんの意志を受け継ぎつつ、新しい風も入れていかなければならないという課題。もうひとつは戯曲の中でも、最高傑作といわれる『ハムレット』をどう仕立てるか、です。シリーズの1本目にこのむずかしい演目を選んだのは、根底に人が人を殺めてはならないという、普遍的テーマがあるから。現に今も争いが続いている国があります。しかしどれほど復讐心、憎悪を抱いても、とどまらせるのは“知性”をもつことではないのかと。僕はこの作品を単なる復讐劇でなく、苦悩する、心優しい青年の物語だと解釈していて、そこを描きたい。主役の柿澤勇人は、その繊細な揺れを体現できる俳優です」

吉田鋼太郎
ジャケット¥143,000・シャツ¥66,000/ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ 表参道ヒルズ店(ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ) ネクタイ¥13,200/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店(ユナイテッドアローズ)

大学時代からシェイクスピア劇を始めた吉田の話には、稀代の劇作家への、あり余る愛があふれ出る。アルバイトをしつつ小劇場で研鑽を積み、41歳で蜷川氏と出会ったことで世に出て、輝きはじめた。

「長い下積みとかいわれますけど、そういう感覚はないんです。若いころは商業演劇で活躍している俳優に対して、意味のわからぬ敵対心をもっていた時期もありましたよ(笑)。でも卑屈にはならなかった。(演劇人として)誇りがありました」

50歳を過ぎてから映像の仕事も増え、一気に全国区となった稀有な存在でもある。

「カメラの前でも、長く芝居で培ったものがあるから役立つんです。街でサインを求められると、正直、めちゃくちゃうれしいです(笑)」

私生活では、3歳のお嬢さんがいる父親でもある。「かわいくて、この間もぬいぐるみを買って帰りました」と目じりを下げる。

「昔はよく役者たちと飲んでいましたが、今は娘の顔見たさに早く帰るパターンです。成人するとき僕は82歳。まだまだかんばらなくてはです。ほぼ毎日、大型犬2匹を朝と夕、1時間散歩させるんですが、これがけっこう体力維持になっていると思っています」

先達の俳優の芝居に背中を押されることも多いという。

「つい先日も91歳の仲代達矢さんの舞台を見て、誰よりもスッと伸びた背すじ、滑舌のよさに励まされました。今、この年になって芝居をすることが楽しい自分がいます。これまではやみくもで、必死になっていたな……と。これからは一本一本照査しながらキッチリつくり上げようと。芝居人生を後悔することのないように」

時を経ての、素敵な言葉だった。

『ハムレット』

『ハムレット』

父であるデンマーク国王が急死、母と結婚した叔父・クローディアスが国王となったことで、ハムレットは苦悩する。やがて父が毒殺されたことを知り復讐を企てるが。

演出・上演台本:吉田鋼太郎、出演:柿澤勇人、吉田鋼太郎ほか。
5/7~26、彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
(問)☎0570・064・939(彩の国さいたま芸術劇場)

吉田鋼太郎

吉田鋼太郎

よしだ こうたろう●’59年、東京都出身。上智大学在学中からシェイクスピア劇を演じ、’97年に劇団AUNを結成。その後、蜷川幸雄・演出作の常連となる。ドラマ『半沢直樹』、連続テレビ小説『花子とアン』などで注目され、映像作品でも活躍を始める。’16年から蜷川幸雄の後継として、『彩の国シェイクスピア・シリーズ』の2代目芸術監督に就任した。
▼こちらの記事もチェック!
Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us