【私たちの更年期トラブル!読者覆面座談会・中編】更年期との付き合い方&対処法について
エクラ世代は、今、まさに更年期のただ中! 読者代表による本音トーク、今回はそれぞれの更年期との付き合い方や対処法を語ってもらった。
座談会メンバー
A子 49歳・自営業
既婚。高校生の子供を育てながら、在宅ワークにも励む日々。自他ともに認める明るいキャラクターが、更年期で「自分らしく過ごすことすらむずかしくなって……」と悩み中。
B美 56歳・会社員
子育てが一段落したのちの40代、パートで復職。「仕事は自分を奮い立たせる唯一の生きがい」とフルタイム勤務に切り替え、専門職の資格を取ってキャリアアップを果たした。
C絵 53歳・主婦
20代前半で結婚し子育ては卒業。現在は孫の成長に目を細めている。
悩んでいた肌の乾燥には、「孫の世話に使っていたワセリンをたっぷりと。意外と役立ちました」と笑顔。
悩んでいた肌の乾燥には、「孫の世話に使っていたワセリンをたっぷりと。意外と役立ちました」と笑顔。
D代 56歳・主婦
音楽講師を務めたのち、専業主婦に。更年期対策には「一日1杯の豆乳と外出時の水筒、毎日のストレッチ」がお守り。縁あって再婚し、新しいパートナーと第二の人生を満喫中。
体の不調に、運命の転機。更年期は人生の曲がり角
C絵 あと、やはり悩まされたのは精神的な症状でした。若いころ、生理前に不安定になることがあったんですが、それがひどくなった感じ。女性ホルモンを補充すればいいのでは?といわれても、病歴のある私には無理だし、ちょうどそのころ、娘たちの出産などいろんなことが重なり、気持ちの行き場がなくて、しんどかったです。
D代 環境的なことも、体に影響しますよね。私もひと通り経験しましたが、一番ひどい時期に子供の受験と私の離婚問題が重なって、心療内科のお世話にもなりました。漢方薬もいろいろ試しましたが、女性ホルモン値を測っていただいたところ、やはり更年期だということでホルモン補充療法を始めることに。胃のむかつきがひどかったので、最初ははるタイプ、のちに塗るタイプの薬にしてもらいました。
離婚と子供の受験。ストレスが重なり、一時は心療内科のお世話に(D代)
A子 私は女性ホルモンに似た働きをするエクオールのサプリメントを試してみました。自分にはすごく効いた気がして、今も続けています。
C絵 私も。最初は大豆イソフラボンが更年期症状にいいと聞いて一生懸命お豆腐や豆乳をとっていたんですが、調べたら、イソフラボンをいくら摂取してもエクオールを作り出せない体質だとわかり……。あとは、更年期症状も診てくれる近所の内科で女性ホルモンと似た作用のあるプラセンタの注射を。めまいには効いた気がします。
B美 うーん、産婦人科、あんまり行きたくないんですよねぇ……。
D代 わかります。産科と一緒のところだと、なんとなく気持ち的にも抵抗を感じたので、私は婦人科で更年期障害の治療を行っているクリニックを探して行きました。なんとなく更年期障害=女として寂しい、というイメージをもっていたんですが、そこで出会ったお医者さまに「自分の心と体を見直すいいタイミングだと考えてください」といわれ、考え方が前向きになりましたね。心の問題は、離婚が成立してから、すっかり落ち着きました(笑)。
▶私たちの更年期トラブル!読者覆面座談会・後編に続く
What's New
-
更年期症状、治まったら婦人科検診は年1でいい? 乳がん経験者は更年期症状の治療法に制限がある?
更年期症状の治療について読者から届いた疑問や質問に、産婦人科医 高尾美穂先生が回答。今回は、“がん家系”の婦人科検診の頻度、乳がん経験者の更年期症状の治療法について聞きました。
ヘルスケア
2025年10月26日
-
更年期の治療、サプリやプラセンタ注射はいつまで続けるべき?HRT(ホルモン補充療法)の効果と副作用もチェック!
更年期症状の治療については、病院に行くかどうかという迷いから、治療法に関する疑問まで読者からさまざまな声が。治療をうまく取り入れる方法を産婦人科医 高尾美穂先生にうかがった。
ヘルスケア
2025年10月25日
-
疲れがとれない、親の介護や将来の不安…メンタル的にもつらい更年期ののりきり方とは?
更年期は、親の介護の問題や将来への不安などにも直面する世代。メンタル的な不調はどうのりきればいい? 産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月24日
-
イライラが増えた、涙が止まらない…更年期のメンタル不調の乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
イライラや落ち込みなど、メンタル的な不調も更年期には生じがち。乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月23日
-
更年期は骨折しやすくなる?手指の関節が痛むのは女性ホルモンの減少が原因? 専門医が対処法をアドバイス!
更年期のお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。小さな骨折が増えた、指が痛い、という50代読者からの声。原因は女性ホルモン・エストロゲンの減少だった? その対処法とは。
ヘルスケア
2025年10月22日
Feature
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
Ranking
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
Keywords