【あの人の溺愛ねこ図鑑 第39回】スタイリスト 青木千加子さんの愛猫・あめ

かわいい猫たちの様子を毎月お届けする連載の39回目。今回は、スタイリスト 青木千加子さんの愛猫・あめが登場!表情豊かで飼い主のことが大好きなあめ。ときどき重めな愛情表現を受けながら、家族の大切さも改めて実感。
Profile
青木千加子さん

青木千加子さん

あおき ちかこ●スタイリスト。モード誌に始まり、長きにわたって広告、女優やミュージシャンのスタイリングなど、幅広く活躍中。Instagram:@chikako_aoki

あめ 3歳・♀ 雑種

あめ 3歳・♀ 雑種

青木さんが家にいるときはじっと近くに陣取り、そばにいてくれる

保冷バッグでひんやりと涼んでいる姿を激写

保冷バッグでひんやりと涼んでいる姿を激写

青木さんのおしゃれなフリンジバッグを分解していた現場に遭遇!

青木さんのおしゃれなフリンジバッグを分解していた現場に遭遇! 見つかったという顔もおもしろい

日中はお気に入りの椅子の上でくつろぐ

日中はお気に入りの椅子の上でくつろぐ

ベッドの上で日なたぼっこ

ベッドの上で日なたぼっこ

お気に入りの服と同化して隠れん坊をしている

お気に入りの服と同化して隠れん坊をしている

ロシアンブルーの入った雑種のあめはつややかな毛と丸い目が特徴的
ロシアンブルーの入った雑種のあめはつややかな毛と丸い目が特徴的

「愛情深い猫から教わることの多い日々」

「あめ」は愛媛のみかん農家で保護された猫。知人が譲り受けるはずが家庭の事情で急にむずかしくなり、もう東京に来てしまうというところで青木さんに相談がきたという。

「もともとうちは最大で猫4匹、犬3匹がいたほどの動物好き。家族みんな動物は大好きだったのですが、幼かった息子は動物との別れが続いたことがショックだったようで、しばらく飼う気になれなかったんです。あめの話をしてみると、5年ぶりに一緒に生活をしたいと喜んで受け入れてくれました」

子供たちが成長し、家を離れていくタイミングと親世代の介護なども重なり、家族4人がそろわない時間もできてきた。偶然が重なってやってきたあめの存在は家族にとってもかけがえのないものになったのだそう。

「娘が地方の大学に入学し、夫も介護で留守がちになりました。息子とのふたり暮らしに1匹が加わったことで、助けられることもありましたね。私がひとりのときは思わずあめに話しかけてしまうんですが、娘がいないことでけっこう自分も寂しかったんだなと自覚したり。それまで多頭飼いだったので、猫と1対1で接すると、こんなに音に敏感なんだとか、すごく甘えたがりなんだとか、猫について改めて知ることも多いです」

ひとりっ子のあめは青木さんが帰宅すると、どこにいても鳴きながら玄関まで駆けつけ、お風呂場までぴったりと離れない。ひと声かけてから出かけないと、鳴いて探してまわるという愛情深さもたまらないのだそう。
お気に入りのおもちゃは新聞紙を丸めたもの。早く投げてほしくて、紙袋の中で待機中

お気に入りのおもちゃは新聞紙を丸めたもの。早く投げてほしくて、紙袋の中で待機中

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us