【間宮祥太朗さんインタビュー】憧れの赤堀作品に初出演。舞台でしか味わえない自分の殻を破る瞬間

赤堀雅秋作・演出の新作『台風23号』に出演する間宮祥太朗さん。間宮さんにとって“舞台”とは? 憧れの赤堀作品に初出演する意気込みを語る。
間宮祥太朗
ジャケット¥262,900/エトロ ジャパン(エトロ) トップス/スタイリスト私物

初めて体験した赤堀雅秋作・演出の舞台は『葛城事件』(’13年)。間宮祥太朗さんは下北沢のザ・スズナリの客席にいた。

「舞台との距離が近いのもあって、役者の張りつめている雰囲気、熱とか汗、エネルギーをすごく浴びました。なのに見終えたあとはなぜかこちらが“もっていかれた”感じがしましたね」

何者でもないごく普通の人々の心のすき間に闇が入り込み、やがてコントロール不能になっていく。そんな人間のリアルな怖さが魅力だと語る。

「僕も自分自身に対して、怖い!と思うときがあるんです。例えばマネージャーから『あのとき箱根でロケ帰りに温泉寄って帰ったよね』といわれて、そういえばそうだったかなと思っていたら、『いや寄ってないよ?』と。完全にカマをかけられたのにまるで気づかなかったり。ときどき記憶がぼんやりしてて自分でも怖いです」と苦笑い。

いずれは、と願っていた赤堀の最新作『台風23号』に出演する。大雨に強風という人知のおよばない存在への畏怖を感じるタイトルだ。今回が初共演の森田剛とW主演となる。

「これまで何度か舞台で芝居をしているときに、次にすべきことを考えなくても体が自然に動いていたことがあったんです。その人物として生きていた、たまらない瞬間。赤堀さんの作品は、そんな瞬間をさらに味わえるんじゃないかと」と、目を輝かせる。

これまでも舞台を通して、自分の殻を破るチャンスにめぐりあってきたという。そんな機会を間宮さんにもたらしたひとりが玉置玲央さん。舞台『露出狂』(’12年)、『飛龍伝』(’13年)で共演した。大河ドラマ『光る君へ』ではエキセントリックな藤原氏の次男・道兼を演じたのが記憶に新しい。

「『露出狂』は、とにかく自分がぶっちぎってやる、みたいな好戦的な若いキャストばかりで、僕も絶対に爪あとを残してやるという意識が強かったんです。玲央さんはそんな僕らを引き離そうとせず抱きかかえながら、みんなで高みを目ざす人で。僕らに語りかけてよさを引き出してくださり、玲央さん自身もそれを受け取って、パスを回しながら全体をふくらませていったんです。こういうやり方があるんだと、身をもって教えてくれました。映像でも舞台でも、僕自身の仕事への向き合い方が変わりました」

さて、台風も23号ともなると多くは秋台風。通り過ぎるととたんに本格的な秋の到来となる。

「キャンプや釣りが好きなんですが、今年の夏は猛暑だったので、過ごしやすくなる秋はもう来てくれるだけでありがとう!な気持ちです(笑)」

間宮祥太朗

間宮祥太朗

まみや しょうたろう●’93年、神奈川県生まれ。’08年、ドラマ『スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜』で俳優デビュー。主な出演作は舞台『飛龍伝』『ナイスガイ in ニューヨーク』『ツダマンの世界』、映画『東京リベンジャーズ』シリーズ、『破戒』『ある閉ざされた雪の山荘で』『変な家』、ドラマ『ナンバMG5』『真夏のシンデレラ』『ACMA:GAME アクマゲーム』ほか。

Bunkamura Production 2024『台風23号』

Bunkamura Production 2024 『台風23号』

圧倒的な自然の脅威に直面した人間の様を描く、赤堀雅秋作・演出の新作。森田剛×間宮祥太朗W主演。

10/5~27、THEATRE MILANO-Za
問☎03・3477・9999(Bunkamuraチケットセンター)
※大阪、愛知公演あり。

▼こちらの記事もチェック!
Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us