-
27年ぶりの映画単独主演作! 堂本剛さん主演『映画『まる』ビジュアルブック』が発売に!
堂本剛さんの27年ぶりの映画主演作として話題の映画、『まる』が公開中です。『かもめ食堂』『彼らが本気で編むときは、』の荻上直子監督(脚本も担当)が描く不思議な世界観がクセになる、この秋最高におすすめしたい作品。同時に、唯一の公式本『映画『まる』ビジュアルブック』も発売に!
【黒木華さんインタビュー】30歳を超えて「あまり無理しない」を目標に生きております(笑)

「悩んだときに、日記に書いたりするじゃないですか。でも日記は自分に相談しているだけで、やっぱり誰か話を聞いてくれる人が欲しい。聞いてくれる親友がいなくなって、どうしようもなくて梓は叶海のスマホにメッセージを送り続けるんです」
そのメッセージが叶海の両親の目にとまり、さらには仕事場での出会いや恋人の澄人が梓を思う気持ちが重なって、いつのまにか人と人とがつながっていく。まるでミステリーみたいに、ちょっとした思いやりや縁が、梓の過去や未来への不安を、ときほぐしていく。
ちなみにアイミタガイとは、相身互い。他人への思いはめぐりめぐって自分に戻ってくる。優しさや思いやりが世の中を動かしている、的な。
いい人ばかりが登場する、善意の物語。だけで終わらせないのは、黒木さんのフツウとリアル。かすかな表情や言葉のニュアンスで、心の動きがせつないほど伝わってくる。だから物語が嘘じゃなくなる。「共演のかたたちのおかげです。私の芝居をきちんと受け止めて、返してくださる素敵な俳優さんばかり。普通に台詞をやりとりするだけで感情が動くし、がんばらなくても、梓でいられるんです」
つまりはこの映画そのものが、アイミタガイ。監督と俳優が作り出した作品に、観客である私たちの感動が重なって、小さな奇跡のように、物語は大団円を迎える。
そして黒木さん、次々に話題作、意欲作に出演してきたけれど、憑依型の俳優ではない、らしく。
「役を引きずる、とかはないですね。ひとつの作品を撮ったあとは、〝終わった、次!〟って感じです」
料理好きなので基本は自炊。体力維持のトレーニングも。
「決めて何かやるのが苦手なので、疲れたときはやりません。気が向いたときに、やる。30歳を超えて、あまり無理しない、を目標に生きております(笑)」
そんな彼女に、聞いてみた。時間もお金も自由自在、となったら、何をします?
「この人いいな、好きだな、と思う役者さんたちを集めて、舞台でお芝居をしてみたいです! 素敵な劇場で、すばらしい演出家に最高なお芝居を作ってもらう。チケットも安くして、皆さまに観にきていただけたらうれしいです」
やっぱりこの人、芝居の虫。

黒木 華
『アイミタガイ』

中條ていの同題の連作短編(幻冬舎)が原作。ウェディングプランナー・梓(黒木華)は、親友・叶海(藤間爽子)の突然の死を受け止めきれず、悩みや思いをメッセージで送り続けていた。やがて交際相手の澄人(中村蒼)や身近な人たちのありようが、思わぬ形でつながっていき……。安藤玉恵、西田尚美、田口トモロヲ、風吹ジュン、草笛光子ほか。全国公開中
-
【間宮祥太朗さんインタビュー】憧れの赤堀作品に初出演。舞台でしか味わえない自分の殻を破る瞬間
赤堀雅秋作・演出の新作『台風23号』に出演する間宮祥太朗さん。間宮さんにとって“舞台”とは? 憧れの赤堀作品に初出演する意気込みを語る。
-
脚本家・大石静《前編》大河ドラマ「光る君へ」で1000年前のリアルを描く【エクラな美学 第8回】
強くしなやかで、どこまでも自由──。数々のテレビドラマで魅力あふれる女性像を提示してきた大石静さんもまた、独自の才能を開花させ、より奔放に今を生きて描き続ける人。50代からの人生を、私たちはどうサバイブすべきか? 前中後編の前編では、現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」で描かれる1000年前の女性像について語ってもらった。
What's New
-
50代女性にこそ、読んでほしい!「第8回文芸エクラ大賞」候補作品を発表!
大人の女性にこそ読んでほしい文芸作品を選ぶ「文芸エクラ大賞」。今年の大賞候補の5作品をご紹介。人間の機微を描いた静かな物語から、ページをめくる手が止まらなくなる展開のものまで、どれも読みごたえのある作品ばかり。大賞の発表は本誌エクラ9月号誌上にて。どうぞご期待ください。
カルチャー
2025年7月24日
-
作品の作家は世界の中の神のようでなければならない。至る所に存在し、どこにも見えない。ーL’auteur dans son oeuvre doit être comme Dieu dans l’univers, présent partout et visible nulle part.【フランスの美しい言葉 vol.25】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月21日
-
おうちにいながら美術館にいる気分に!「アート・美術」がテーマのおすすめ本
暑さ厳しく外出が億劫になりがちな今、おうちにいながらアートの世界に触れられる本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、今回は「アート・美術」がテーマの本をお届けします。
カルチャー
2025年7月20日
-
【大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展』】未知との遭遇の連続!とびきり楽しい日本美術のワンダーランドへ
「鉱脈」というキーワードのもと、「知名度は低いけれど極めて魅力的な日本美術」を一堂に集めた展覧会が、ただいま大阪中之島美術館で開催中(~8/31)です。現時点ではマイナーでも未来には国宝となるかもしれない、そんな個性派の作品群にぜひ注目を!
カルチャー
2025年7月18日
-
【初のソロ写真集発売!】Hey! Sɑy! JUMP 中島裕翔さんスペシャルインタビュー
約8年以上にわたりメンズノンノのレギュラーモデルを務めてきたHey! Sɑy! JUMPの中島裕翔さんが、卒業を記念して集大成とも言えるソロ写真集を発売。被写体として、フォトグラファーとして、作品に込めた想いについて聞いた。
カルチャー
2025年7月16日
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
50代に人気上昇中!女性らしくて華やか「夏のミディアムヘア」45選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
50代が夏に選ぶべき一着はこれ!大人の体を美しく見せる「スタイルアップワンピース」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この夏、大人が選ぶべきはリラックス感が出すぎず、体をきれいに見せるワンピース。
-
【夏を楽しむ50代のZARAコーデ】快適でおしゃれ!サンダルやスニーカーなど夏の足もとを彩るアイテムも豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?そこで今回は、暑い夏にも活躍間違いなしのアイテムを取り入れた40代・50代華組の素敵な着こなしをご紹介!
-
黒を軽やかに着こなすアイデア豊富!50代女性のリアル黒コーデ【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。夏のブラックコーデは暑苦しい?ちょっとした気配りで黒を軽やかに着こなすおしゃれ上手な50代女性たちのコーディ…
-
50代が欲しいのは、スタイルがよく見える「夏のトップス」涼やかな大人のスタイル8選
夏のトップスは涼しいだけではなく、品よく華やぎ、体型を美しく見せてくれる一枚が欲しい。とろみ素材のブラウスや華奢見えノースリーブなど、着るだけで気分が上がる、大人のためのトップスをお届け。“今っぽいお…