-
「50代こそ、習い事適齢期!」エッセイスト・酒井順子さんが教える、習い事を楽しむ秘訣
やっと自分の時間ができた、自由を満喫したい……そんなアラフィーたちがこぞってハマっている習い事。自身も習い事ライフを謳歌する酒井順子さんに、習い事の効能やエクラ世代が楽しむ秘訣を聞いた。
“幸福学”研究の第一人者・前野隆司さんが指南!習い事が大人を幸せにする理由とは?

習い事で得るワクワクや人とのつながりで幸せに
人の幸福度は年齢とともに変化し、仕事や家庭でストレスを抱えやすい40~50代の中年期を「底」にして、U字カーブを描くという。沈みがちなアラフィーを幸せに導くカギが、習い事にあると語るのは、幸福学を研究する前野隆司先生。
「幸せをもたらす要因は主に4つに分けられます。まず、人はワクワクしたり自分の成長を感じることで幸福感を得るとわかっています。習い事や新しい趣味を始め、少しずつ上達していく過程は、幸せの観点からも非常に有意義です。私も58歳から書道を始め、その効果は身をもって実感しています」
習い事を通して誰かとつながり、豊かな人間関係を築くことも幸せを感じる要因になる。一方、自分に厳しすぎると、逆効果になる可能性も。
「目標をもつのはいいことですが、『最低でもこのレベルに達しないと一人前じゃない』などと、ストイックになっては幸せから遠ざかります。ただでさえ50代は、上達のスピードがゆっくりです。小さな成長をひとつずつ喜ぶ前向きさや多少の失敗は気にしない楽観性が、幸福感を得るためには重要です。小さくても成功体験を重ねていくことで自己肯定感が高まり、好循環が生まれるでしょう」
自分だけの個性を発揮できている状態も幸せにつながりやすい。その点で「勝敗のつかない」種類の習い事はおすすめという。
「例えば、書道や生け花、絵画や俳句などは、うまいへたより、その人らしい表現に価値が置かれ、自信ややりがいにつながりやすいといえます。人生経験を重ねた大人だからこそ出せる味わいや深み、気づきがあり、子供のころの習い事とはまた違うおもしろさがあると、私自身も感じています」
幸せの4つの因子
「やってみよう!」因子
自己実現と成長の因子。夢や目標をもち、実現しようと成長していくことが幸福感をもたらす。たとえ達成できなくても、目ざして行動するだけで、人は幸せになれるという研究結果も。
「ありがとう!」因子
つながりと感謝の因子。人を喜ばせること、愛情や安定を感じさせる関係が幸せに寄与。利他性も影響し、素直に感謝できる、困っている人に手をさしのべられるなどの行動も目安になる。
「なんとかなる!」因子
前向きと楽観の因子。自分を卑下する、悲観的、神経質などの性質は幸せを感じにくいが、楽観的なら、成長やつながりが多少不足していても幸福感を得やすい。幸せに欠かせない要素。
「ありのままに!」因子
独立と自分らしさの因子。他人と比較しない人、個性を発揮できている人は幸せを感じやすい。人目や評価を気にしてしまう人は、マイペースに振る舞うように心がけて自己変容を。
「意識して行動すれば、誰でも必ず幸せになれます」
人と比べない、落ち込まない。自分らしく楽しめばOK
勝つことで達成感を得て、負ければ悔しくてやる気が出るタイプの人は、競技性の習い事も向いているそう。
「ただ、段位をとることや順位を上げることにはあまりこだわらないほうがいいですね。そうした地位財で得られる幸せは長続きしにくいのです。また、どんな習い事でも、まわりの人と比べたり、うまくいかないからと落ち込まないようにしてください。『自分らしく楽しむ』マインドが大切です」
60代以降、先述の幸福度は右肩上がりに。一般的に、年を経るごとに人柄が丸くなること、加齢による記憶力の低下も相まって楽観性が増すことなどから、人は老年期に幸せを感じるようにできているという。
「50代で習い事を始めるのは、その後の人生をより輝いて生きるための準備にもなるでしょう。幸福感をもたらす要因を満たせば、誰でも幸せになれます。おもしろがって挑戦してみてください」

“幸福学”研究の第一人者 前野隆司さん
-
【50代から始める習い事】Jマダム®たちはどんな習い事をしている?
人生に新たな風を吹かせる「50の手習い」、始めませんか。Jマダムへのアンケートでは1位ヨガ、2位お花系、3位ダンス系という結果に。ほかにもさまざまな習い事が!
-
【50代から始める習い事】辛酸なめ子さんがチャレンジ!初心者のためのピアノ教室入門
いつか楽器を弾けるようになりたい! そう思っている人は、まずは無料体験レッスンに出かけてみては? “ライトな経験者”辛酸なめ子さんと、いざ、ヤマハの教室へ! 今回は、ピアノ編をお届け。
-
【50代から始める習い事】初心者もOK!ウクレレ教室を辛酸なめ子さんが体験
いつか楽器を弾けるようになりたい! そう思っている人は、まずは無料体験レッスンに出かけてみては? “ライトな経験者”辛酸なめ子さんと、いざ、ヤマハの教室へ! 今回は、ウクレレ編をお届け。
What's New
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…