シテ島は「パリ発祥の地」として知られ、歴史と文化が息づくエリア。一方のサン・ルイ島は、落ち着いた雰囲気の中に美しい街並みが広がり、ゆったりとした時間を楽しめる場所です。
パリの原点を歩くーセーヌ川に 浮かぶシテ島散策記 老舗レストラン「Au Vieux Paris d'Arcole」へ【フランス パリ】
パリの中心を流れるセーヌ川。その流れに寄り添うように浮かぶ2つの島、シテ島とサン・ルイ島は、まさにパリの原点とも言える場所です。
パリの中心を流れるセーヌ川。その流れに寄り添うように浮かぶ2つの島、シテ島とサン・ルイ島は、まさにパリの原点とも言える場所です。
シテ島は「パリ発祥の地」として知られ、歴史と文化が息づくエリア。一方のサン・ルイ島は、落ち着いた雰囲気の中に美しい街並みが広がり、ゆったりとした時間を楽しめる場所です。
シテ島は「パリ発祥の地」として知られ、歴史と文化が息づくエリア。一方のサン・ルイ島は、落ち着いた雰囲気の中に美しい街並みが広がり、ゆったりとした時間を楽しめる場所です。

散策の始まりは、シテ島にある花市場「Marche aux Fleurs Reine Elizabeth II de Paris マルシェ・オ・フルール・レーヌ・エリザベス2世)」から。
パリの花市場の中でも特に歴史があり、19世紀のナポレオン3世の時代から存在する老舗の市場です。
パリの花市場の中でも特に歴史があり、19世紀のナポレオン3世の時代から存在する老舗の市場です。
「Marche aux Fleurs Reine Elizabeth Il de Paris」(エリザベス二世女王 花市場)



この市場は、パリの花と植物を愛する人々にとって欠かせない存在。季節ごとに咲き誇る花々が並び、香り豊かな植物が市場全体を包み込みます。
2014年、イギリスのエリザベス2世女王がフランス訪問の際にこの市場を訪れたことを記念し、その名が「Reine Elizabeth II (エリザベス2世女王)」と改称されました。
2014年、イギリスのエリザベス2世女王がフランス訪問の際にこの市場を訪れたことを記念し、その名が「Reine Elizabeth II (エリザベス2世女王)」と改称されました。


シテ島の美しい風景の中で、カラフルな花々や植物に囲まれる時間は、パリの静かな魅力を感じさせてくれます。
歴史的レストラン「Au Vieux Paris d'Arcole」で味わう伝統の味



ランチには、シテ島に佇む老舗レストラン「Au
Vieux Paris d'Arcole (オ・ヴュー・パリ・ダルコール)」へ。
シテ島にある歴史的な建物の一角にあり、その外観は藤の花に包まれた幻想的な姿で、多くの人々を魅了します。
Vieux Paris d'Arcole (オ・ヴュー・パリ・ダルコール)」へ。
シテ島にある歴史的な建物の一角にあり、その外観は藤の花に包まれた幻想的な姿で、多くの人々を魅了します。


この建物は1512年に建てられ、元々はノートルダム大聖堂の聖職者たちの住居として使用されていました。
その後、レストランとして新たな歴史を刻み始めます。現在では、パリの伝統的なビストロ料理を提供する名店として、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。
その後、レストランとして新たな歴史を刻み始めます。現在では、パリの伝統的なビストロ料理を提供する名店として、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。


この日いただいたのは、フランスの味を存分に楽しめるメニューです。
繊細な味わいが楽しめる「カルパッチョ」


薄くスライスされた魚介にオリーブオイルやハーブが散りばめられ、ピンクペッパーのアクセントが効いた一皿。レモンを絞ると爽やかな味わいになりました。
牛肉の煮込み「ブフ・ブルギニョン」


ブフ・ブルギニョンは、フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理で、牛肉を赤ワインと香味野菜でじっくり煮込んだ煮込み料理です。
赤ワインでじっくり煮込まれた牛肉は、口の中でほろほろと崩れるほど柔らかく、じゃがいもやにんじんの甘みがソースと絶妙に調和しています。
リガトーニと一緒に味わうことで、より満足感のある一皿になります。
赤ワインでじっくり煮込まれた牛肉は、口の中でほろほろと崩れるほど柔らかく、じゃがいもやにんじんの甘みがソースと絶妙に調和しています。
リガトーニと一緒に味わうことで、より満足感のある一皿になります。
フランスのグラタンのような料理「ウフ・アン・ココット」


ウフアンココットは、フランスの家庭料理の一つで、小さなココット皿に卵や生クリーム、チーズなどを入れてオーブンで焼き上げた料理です。
なめらかな生クリームと卵が絶妙に絡み合い、香ばしく焼き上げられています。
スプーンを入れると、とろりとした半熟卵が広がり、パンと一緒に楽しむのにぴったりです。
なめらかな生クリームと卵が絶妙に絡み合い、香ばしく焼き上げられています。
スプーンを入れると、とろりとした半熟卵が広がり、パンと一緒に楽しむのにぴったりです。
デザートには、濃厚なカスタードとカリカリのカラメルが絶妙なクレームブリュレ

なめらかな口当たりのカスタードと、パリッとしたカラメルのコントラストが魅力です。
スプーンを入れると、ほろ苦いカラメルが崩れ、中から濃厚なクリームがとろけ出し、上品な甘さが口いっぱいに広がります。
スプーンを入れると、ほろ苦いカラメルが崩れ、中から濃厚なクリームがとろけ出し、上品な甘さが口いっぱいに広がります。



テラス席は、このレストランの魅力をさらに際立たせています。
シテ島の静かな街並みに溶け込むように設けられたテラスは、緑と花々に囲まれ、まるでパリの隠れ家のようなまい。
昼間は陽光が優しく差し込み、風に揺れる葉の音が心地よいひとときを演出。
夜には幻想的なライトアップのもと、ロマンチックな雰囲気の中でディナーを楽しむことができます。
シテ島の静かな街並みに溶け込むように設けられたテラスは、緑と花々に囲まれ、まるでパリの隠れ家のようなまい。
昼間は陽光が優しく差し込み、風に揺れる葉の音が心地よいひとときを演出。
夜には幻想的なライトアップのもと、ロマンチックな雰囲気の中でディナーを楽しむことができます。
料理の美味しさだけでなく、フランスの歴史と文化を感じながら食事を楽しめるこの場所は、特別な時間を過ごすのにぴったりのレストランです。
セーヌ川の風景と歩く

食後は、セーヌ川沿いの小道を歩きながら、ゆっくりとパリの空気を感じる時間。歴史ある橋の上から眺めると、川面にはパリの街並みが映り込み、流れる水がまるで時間の経過を映し出しているようです。
石畳の道やクラシックな街灯が、まるで19世紀のパリに迷い込んだかのような錯覚を与えてくれます。
石畳の道やクラシックな街灯が、まるで19世紀のパリに迷い込んだかのような錯覚を与えてくれます。

どの季節に訪れても、セーヌ川沿いの散策はパリの魅力を存分に味わえます。
【世界遺産】
パリのセーヌ河岸は、1991年に世界遺産に登録されています。
【登録対象の範囲】
「シテ島」
ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)
サント・シャペル(Sainte-Chapelle)
コンシェルジュリー(Conciergerie)
「サン・ルイ島」
歴史的な邸宅や街並み全体(17世紀以降の典型的な都市住宅群)
「右岸」
ルーヴル美術館(Musée du Louvre)
チュイルリー庭園(Jardin des Tuileries)
市庁舎(Hôtel de Ville)
シャイヨー宮(Palais de Chaillot)
「左岸」
オルセー美術館(Musée d’Orsay)
フランス学士院(Institut de France)
国立高等美術学校(École des Beaux-Arts)
「橋」
ポン・ヌフ(Pont Neuf)(最古の石橋)
アレクサンドル3世橋(Pont Alexandre III)
アルマ橋、ソルフェリーノ橋、ロワイヤル橋など多数
【世界遺産】
パリのセーヌ河岸は、1991年に世界遺産に登録されています。
【登録対象の範囲】
「シテ島」
ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)
サント・シャペル(Sainte-Chapelle)
コンシェルジュリー(Conciergerie)
「サン・ルイ島」
歴史的な邸宅や街並み全体(17世紀以降の典型的な都市住宅群)
「右岸」
ルーヴル美術館(Musée du Louvre)
チュイルリー庭園(Jardin des Tuileries)
市庁舎(Hôtel de Ville)
シャイヨー宮(Palais de Chaillot)
「左岸」
オルセー美術館(Musée d’Orsay)
フランス学士院(Institut de France)
国立高等美術学校(École des Beaux-Arts)
「橋」
ポン・ヌフ(Pont Neuf)(最古の石橋)
アレクサンドル3世橋(Pont Alexandre III)
アルマ橋、ソルフェリーノ橋、ロワイヤル橋など多数
Follow BOUQUET on Instagram (@bouquet_de_paris)
⇩
パリの情報を発信中
⇩
パリの情報を発信中

What's New
-
-
-
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.6】モノトーンコーデに映える「ヴァン クリーフ&アーペル」のスイートモチーフ
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
Feature
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
Ranking
-
髪型で一気にあか抜ける!40代に似合う最旬ボブヘア23選
髪型ひとつで、印象は驚くほど変わる。「老けて見えるのは避けたい」「いつも同じ髪型でマンネリ」そんな40代女性にこそ試してほしいのが、今っぽくて洒落感たっぷりなボブヘア。
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
夏服を秋色でアップデート!ブラウンやカーキなど、50代の“こなれ感”は色使いで決まる
9月に入って、夏服はなんだかマンネリ気味…そんな時は“秋色”をひとさじ加えてみて。ブラウン、カーキ、ボルドーなど、深みのある色を一点投入するだけで、ぐっとこなれた印象に。秋色を無理なく取り入れるスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
Keywords