-
【次の世代のためにできること】ファッションのもつポジティブな力を社会問題につなげる「+IPPO PROJECT」
自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、児童虐待や貧困による教育環境の悪化をサポートするために立ち上げた、+IPPO PROJECT4名に話を聞いた。
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】「社会を変えていく力がある」NPO法人の立ち上げ&運営とは?
教えてくれたかた

東京ボランティア・市民活動センター 相談担当専門員 森 玲子さん
民間の非営利団体は、法人格がなくてもNPO
「社会貢献を行うなら、NPO法人を立ち上げるべき?」と迷う人は少なくないだろう。都道府県や市町村にある社会福祉協議会などでは、「ボランティアセンター」や「市民活動センター」を設置しており、情報提供や相談を行っている。東京都社会福祉協議会が運営する「東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)」の相談担当専門員・森玲子さんに、NPO法人設立にまつわるポイントを聞いた。
「TVACは、ボランティアや市民活動の推進や支援を行っています。私の印象ですが、東日本大震災以降、誰かのために何かをしたいという機運が高まってきました。ここにも『人や社会に役立つことをしたい』と幅広い世代の人が相談に来られます」(森さん)
民間で非営利組織であれば、法人格がなくてもNPOである。例えば、地域のボランティアグループや有志の集まりは「任意団体」として、2人から名乗りを上げることができる。
「NPO法人は、特定非営利活動促進法に基づいた法人格のこと。NPO法に基づく20分野の活動(複数選択可、別表)で、要件を満たせば認証されます。法人名義での契約や資産の保有が可能になりますが、決算書や事業報告書の提出などの義務が生じるほか、役員・社員名簿なども公開されます」
設立手続きには定款や設立趣旨書、事業計画書、活動予算書などの提出書類の準備が必要で、認証までに数カ月かかる。書類に不備があればさらに時間を要し、不認証の可能性もある。
「NPO法人をつくる前に、まずは活動してみることをおすすめします。任意団体でもイベントの開催、会費や寄付金集め、民間助成金の受け取りなど、いろんなことができます。実際にやってみることで意義や課題などが見えてきますし、ともに活動する仲間も増やせます。法人化したほうがメリットがあると思えるようになったときこそが、法人化のタイミング。すでに活動をしているほうが設立趣旨書や事業計画書などの必要書類を作りやすいはずです」
NPO活動には、社会を変えていく力がある
NPO法人になると、社会に対して開かれたものになるため、限られたメンバーだけでの意思決定ができなくなる。一方、社会的信頼度が高まって行政や企業との協働がしやすくなるというメリットも大きい。
また、最近はNPO法人の寿命は約10年ともいわれる。資金調達が難航して持ち出しが増える、メンバーの負担増による疲弊などといった理由による活動休止は少なくないという。
「非営利団体で利益追求が目的ではありませんが、運営資金は必要なので、寄付や助成金以外にお金を確保する方法を考える必要があります。また、活動を長く継続するために、自分以外の誰かが続けられるような体制を確立しておくことも重要です。NPO活動には、制度やサービスが対象としていないものを発見し、やがて社会を変えていく力があります。いつからでも、誰でも始められるものなので、気になることや、やってみたいことがあれば、ぜひ行動に移してみてほしいのです」

NPO法人と認定NPO法人、一般社団法人、それぞれの違いは?
認証を経て法人格を取得した団体がNPO法人。さらに基準を満たして認定を受けると、寄付者が税制上の優遇措置を受けられる認定NPO法人になる。一般社団法人も非営利の法人格(非営利型、普通型がある)。活動内容は自由で、定款認証・登記だけで設立することができる。
NPO法・20分野の活動
1 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2 社会教育の推進を図る活動
3 まちづくりの推進を図る活動
4 観光の振興を図る活動
5 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
6 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
7 環境の保全を図る活動
8 災害救援活動
9 地域安全活動
10 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
11 国際協力の活動
12 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
13 子どもの健全育成を図る活動
14 情報化社会の発展を図る活動
15 科学技術の振興を図る活動
16 経済活動の活性化を図る活動
17 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
18 消費者の保護を図る活動
19 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
20 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動

「東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)」は、東京エリアを中心に、ボランティアや市民活動の推進・支援を行っている。個人や団体の相談に応じ(要予約)、年2回「NPO法人設立ガイダンス」(webサイトより申し込み)も実施
-
【次の世代のためにできること】田辺三千代さん、食を彩るサステイナブルな“紙の器”を発案
社会がもっとよくなるために、自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、紙の器を発案した「WASARA」「FANO」プロデューサー田辺三千代さんに話を聞いた。
-
【次の世代のためにできること】坂東眞理子さん「誰かの幸せを願う気持ちは人として成熟した証しです」
50代、人生後半戦に入りつつある今、ちょっとだけ見える景色が違ってきた。そんな人も多いのでは? 次に続く人たち、社会のために、一歩を踏み出している、昭和女子大学総長の坂東眞理子さんに話を聞いた。
What's New
-
これからのふたり時間、どこにいく?【50代 大人の夫婦デート】
子供が巣立ったり、夫や自分が定年を迎えたり……。気がつけば夫婦ふたりきりの時間がまた増えてくる50代。肩肘張らずに楽しめるお出かけコースを、さまざまなご夫婦にリサーチ。この週末、久しぶりに出かけてみては?
50代のお悩み
2025年7月2日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
-
-
-
-
多幸感あふれる「ヴァン クリーフ&アーペル」のリング&ブレスレット【菊地凛子がつけこなす「サマージュエリー」】
ジュエリースタイリングの第一人者である伊藤美佐季さんが、夏の手元を彩るおすすめのジュエリーをセレクト。おしゃれのセンスが問われるつけこなしのヒントを、ファッションプロたちの視点で解き明かす。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代に似合う!カジュアルにもエレガントにも決まる「夏のボブヘア」60選
夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて脱おばさん!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
-
前髪どうしたらいい?40代50代女性に人気の「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第でおばさんぽくならず若見えが叶う40代50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪ス…
-
50代、夏の旅行に持っていくなら、このワンピース!おしゃれな旅スタイル14選
夏旅、何を着て行く?涼しさ・動きやすさ・写真映えなど旅先で快適に過ごしながら、品よく華やぐ旅のワンピーススタイル14選。観光地でもリゾートでも、心地よく過ごせる自分らしい一枚を見つけて。
-
50代の夏の装いを彩る!一枚で決まって着心地も快適な「ワンピースコーデ」15選
夏のコーデに悩んだら、ワンピースがおすすめ!今回は、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのブログの中から、快適さとおしゃれさを両立できるワンピースコーデをご紹介。