-
【水晶玉子の開運!パワースポット案内】2025年は旅に出る絶好のチャンス!吉方位にある開運神社を訪ねよう
「2025年は世界中が試行錯誤しながら、大きく変わる年」と占術研究家の水晶玉子さん。必要とされているのは"自分で選び取る力" だそう。よりよい選択をするために、パワースポットを知って幸運を味方につけよう!
【保存版!桜の散歩道】大人が満足するお花見スポット18選【チームJマダムまとめ】
-
【目次】
- 【六本木ミッドタウン】桜に導かれて毛利庭園までお散歩
- 【千鳥ヶ淵】九段下からスタート。おいしいカレー販売も!
- 【市ヶ谷周辺】外濠と線路沿いに続く静かな散歩道
- 【代々木公園】明るい賑わいに心躍る!
- 【金王八幡宮】知る人ぞ知る!渋谷駅すぐの名所
- 【東京都庭園美術館】旧宮邸の広い庭園を堪能
- 【目黒川】夜のライトアップが幻想的!
- 【飛鳥山公園】江戸時代から続く桜の名所
- 【横浜みなとみらい】女子会ランチのあとにのんびりと
- 【横浜クルーズ】港の景色と川沿いの桜を船に乗って
- 【北浅羽桜堤公園】ひと足早いカンザクラの並木道
- 【造幣局本局】大阪で有名な“桜の通り抜け”
- 【平安神宮】京都らしい雅な風景にうっとり
- 【伏見】川面に映る桜並木が絵画のよう!
- 【吉野】念願の千本桜をバスツアーで!
- 【長谷寺】長い階段を歩みながら桜の変化を楽しむ
- 【廣田神社】桜とツツジ、濃淡ピンクのコラボが絶景!
- 【鹿ノ井出水】鯉が泳ぐ水路沿いにひっそりと
【六本木ミッドタウン】桜に導かれて毛利庭園までお散歩



次は六本木ヒルズ内にある毛利庭園の桜を見に行きました。六本木は素敵なお花見スポットがありますね。歩きながら見ましたが、テラス席から桜を見る、なんて言うのもとても良さそうでした。
【千鳥ヶ淵】九段下からスタート。おいしいカレー販売も!



ラスト、千鳥ヶ淵公園のあたりで、ボンディのキッチンカー発見‼️ チキンカレー最高♪
【市ヶ谷周辺】外濠と線路沿いに続く静かな散歩道



外濠沿いの桜並木を抜け、市ヶ谷駅で脇道にそれると、亀岡八幡宮の階段がひっそりと、でも堂々と姿を現す。大通りの喧騒の空気がわずかに変わる。派手さはないが、丁寧に守られてきたことが伝わる佇まい。
【代々木公園】明るい賑わいに心躍る!



桜の他にも印象に残る風景と出会えました。代々木公園を南北に分けている都道413号の植栽の新葉に太陽の光が差し、燃えるような赤色に染まっていました。
【金王八幡宮】知る人ぞ知る!渋谷駅すぐの名所



御朱印もいただきました。社務所は桜の奥にあり、丁寧に書き入れて下さいます。桜の柄も可愛いです。
【東京都庭園美術館】旧宮邸の広い庭園を堪能



あいにく、この日は寒い雨の日。美術館の後は庭園を傘をさしながら散策しました! 西洋庭園には桜が満開。目黒駅から徒歩数分で着く美術館なので、また近いうちに遊びに行きたいと思います! 晴れたらお庭を散歩するだけでも相当気持ち良いと思います。
【目黒川】夜のライトアップが幻想的!



中目黒駅からゆっくり歩いて10分位。駅周辺も人が多いですが、この辺りも混雑しています。平日の夜、お散歩しながらお花見。春を感じた夜になりました♪
【飛鳥山公園】江戸時代から続く桜の名所

桜のシーズンに高い場所から撮影すると、桜の周りに緑の樹木が覆い。その周りを線路が囲み、都電が走る道路の周りをビルや住宅街が並ぶという独特の景観となっています。


ライトアップされた夜桜が暗闇に浮かび上がります。ため息です・・・
東京に来て5年。毎年、飛鳥山公園の桜を見ていますが、今年が、一番、天気に恵まれた日に行くことができました。
【横浜みなとみらい】女子会ランチのあとにのんびりと

ランチもお喋りも楽しんだことだし、階下に見える桜を見に行きますか~、と、お花見に出発!

シートを敷いてお酒を飲みながらのお花見も楽しそうですが、アラフィフ女子3人組のお花見は、お散歩しながら写真を撮りまくるというラフな感じ。満開の桜の下で笑顔の写真をたくさん撮りました。このくらいでちょうど良いかな、といった感じのお花見でした。

3人ではしゃいだ写真も( *´艸) 近くにいた若いイケメンのお兄さんが撮ってくれました。満開の桜に埋もれて幸せな私。
【横浜クルーズ】港の景色と川沿いの桜を船に乗って


途中ほかのクルーズ船とすれ違う場面も。ルグランブルーという、インターコンチネンタルホテルから出ているクルーズ船でした。こちらもランチ付きプランがあったりして気になりました。

【北浅羽桜堤公園】ひと足早いカンザクラの並木道



公園内にはベンチも点在しているので、ゆっくり休めます。
【造幣局本局】大阪で有名な“桜の通り抜け”

今年は4月5日から11日の7日間の設定。インターネットによる事前申込(先着順)が必要です❕❕ 造幣局の桜は、周辺の桜より少し遅れて満開の時期を迎えるので(※ソメイヨシノよりも開花が遅いヤエザクラが中心のため)、開花&お天気予報をチェックして※夫の予定も(笑)、お出かけしてきました。
桜の通り抜けは、北門が入り口(スタート)。予約した2次元コードの提示と手荷物チェックがあります。造幣局の敷地内の桜は珍しい品種も多く、色や咲き方などが少しずつ違います。142本340種の桜を愛でながら、約560メートルを歩きます。

夜はライトアップもされ、ガス燈は桜の通り抜けの時期だけ特別に点灯するそうです。
通り抜け会場では、飲食できませんがすぐそばを大川(旧淀川)が流れていて、その川沿いにも桜並木が続いています。そちらには、屋台がたくさん出ています。大阪の桜の名所大川や、大阪城のお堀をゆったりと水辺から贅沢にお花見できるチャータークルーズもあるようなので、こちらも興味津々です。
【平安神宮】京都らしい雅な風景にうっとり



琵琶湖水の川面から、桜を鑑賞しながら回廊する舟が来ました。古都京都の春を満喫することができます。近づいて来た舟に乗っている皆さんが笑顔で、こちらに手を振っております。美しい桜と春の京都に、しあわせな笑顔。とても素敵なひとときです。
▶ブログ記事で続きをチェック
【伏見】川面に映る桜並木が絵画のよう!



伏見といえば、酒どころとしても有名です。風情ある酒蔵が並び、日本酒好きにはたまらないエリア。有名な「黄桜」の本社もあり、敷地内の「黄桜記念館」や「カッパカントリー」では、黄桜の歴史や日本酒文化にふれることもできます。
「鳥せい本店」に立ち寄る予定で向かっていたのですが、その前に、ふと見つけた和菓子屋さんへ。お店の中でいただいた桜餅は、春の香りがぎゅっと詰まったようなひとしなでした。ふんわりとした餅と、上品な甘さのあんこ。そして、塩漬けの桜の葉のしょっぱさが、なんとも絶妙なバランスで、思わず「おいしい…」と声がもれてしまうほど。
春の伏見。桜も、日本酒も、和菓子も、人とのつながりも、全部があたたかくて、やさしい気持ちになれる場所です。
▶ブログ記事で続きをチェック
【吉野】念願の千本桜をバスツアーで!



高さ約7メートルのその姿は圧巻で、過去・現在・未来を優しく見守ってくださるような、その表情に心が静かに満たされました。『美しい桜並木が当たり前にある風景ではなくなるかもしれない』。そんなメッセージとして受け取り、私も募金という形で少しでも未来に繋がれば…と託しました。
【長谷寺】長い階段を歩みながら桜の変化を楽しむ




参拝のあとは、参道でやきもちをいただきました。あんこがたっぷり詰まった焼きたてのやきもちは、香ばしい皮とやさしい甘さが絶妙で、ほっと心が和みました。昔ながらの味にふれると、なんだか旅の疲れも吹き飛びますね。
▶ブログ記事で続きをチェック
【廣田神社】桜とツツジ、濃淡ピンクのコラボが絶景!



いつも見るツツジと違って、一本、一本の木が大きくて、そこにいっぱいの花が。花のトンネルみたいなところもありました。色々なピンク色があって、綺麗です。廣田神社は、パワースポットというだけあって、とても心地よい空間で、お花にも癒された1日になりました。
▶ブログ記事で続きをチェック
【鹿ノ井出水】鯉が泳ぐ水路沿いにひっそりと



そして、大好きなお蕎麦屋さんで、人生初の花巻蕎麦というものを頂きました。海苔とネギが付いてきて、お蕎麦の中に入れて食べます。他の具材が無いので、蕎麦本来のお味がしっかりと感じられました。
▶ブログ記事で続きをチェック
-
全国パワースポット神社8選&知っておくべき参拝のルール【水晶玉子の開運!パワースポット案内 vol.4】
「初詣をただの習慣だとか思わないでくださいね」と水晶玉子さん。年の最初に厳かな気持ちで祈るのは大切なことだそう。2025年、パワーをもらえるすごい開運神社をご紹介。吉方位にある神社なら、パワーも倍増!
-
2025年はどんな年になる?運気をアップするには?水晶玉子さんがアドバイス【水晶玉子の開運!パワースポット案内 vol.1】
2024年も残りわずか。来年は一体どんな年になる?「2025年は世界中が試行錯誤しながら、大きく変わる年」と占術研究家の水晶玉子さん。2025年をよりよい一年にするために、水晶玉子さんがアドバイス!
What's New
-
夏は涼しくアート鑑賞!50代が心動かされた「美術館・展示会」5選【チームJマダムまとめ】
暑い夏は涼しい環境の中で、アート鑑賞はいかがですか?今回は40代50代のチームJマダムたちが心動かされた美術館&展示会を厳選してご紹介。
チームJマダム特集
2025年7月19日
-
50代は夏のワンピースなに着てる? 白や青、グリーンなどカラー別ワンピース9選【チームJマダムまとめ】
ストンと着られて風が通るワンピースは、夏コーデのたのもしい味方。50代女性たちはどんなワンピースを選んでいる? リアルなご自慢ワンピースをカラー別にご紹介。
チームJマダム特集
2025年7月18日
-
【50代 赤ワンピース】旅行やイベントにぴったり!この夏、注目度No.1の赤ワンピースをどう着こなす?【チームJマダムまとめ】
赤なんて私には無理かも……なんてことはないんです! この夏、赤いワンピースを愛用しているチームJマダムが続々と。ノースリーブや軽い素材なら暑苦しさもないし、気持ちも華やいでお出かけの楽しみが倍増。赤がトレンドの今年、挑戦する価値あり!
チームJマダム特集
2025年7月17日
-
髪をスッキリサッパリ夏仕様に!猛暑を乗り切るための涼感ヘアスタイル【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、今年の猛暑を乗りきるための夏のスッキリショートヘアスタイル。
チームJマダム特集
2025年7月16日
-
和食やフレンチ、イタリアンなど、50代におすすめの銀座ランチ7選【チームJマダムまとめ】
洗練された大人の街「銀座」。銀座には美味しいお店が多くあり、和食からフレンチ、イタリアンなどさまざまなジャンルのお店が軒を連ねている。そこで今回は、40代50代のチームJマダムたちおすすめの銀座ランチを厳選してご紹介します。
チームJマダム特集
2025年7月15日
-
-
-
-
【50代が選びたいブレスレットウォッチ】宝石のような輝きが美しいおすすめの腕時計3選
身につけた腕時計は、エグゼクティブの価値観やセンスを代弁してくれる。華やかな光を放ち、気持ちを鼓舞してくれるブレスレットウォッチのおすすめ3アイテムをご紹介。
Magazine
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
【50代 旅】旅の楽しみはおしゃれから!旅におすすめ20アイテム
夏真っ盛り、大型連休やお休みに旅行を計画中の人も多いはず!旅をさらに充実させるために、おすすめアイテムをご紹介。気分が上がるアイテムをお供に、旅をもっと楽しく!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんになりたくない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】デニムスタイルも涼しげに!夏に快適なカジュアルコーデが人気
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック。暑い夏でも楽…
-
【夏の装いに似合う50代のスニーカー10選】暑い夏でも”歩きやすさ”は譲れない!しゃれ感と快適さを兼ね備えた一足
40代・50代のスニーカー人気は夏も健在!暑い夏でもやっぱり歩きやすさは譲れない。ということで今回は、40代・50代読者モデル・エクラ華組のスニーカーコーデをご紹介。夏の装いにマッチする明るめスニーカーで足…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて好感度アップ!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…