-
【50代の推し活スケジュール】歌舞伎推しは「7月の大阪松竹座、12月の京都南座は大切な“年中行事”!」
すっかり根づいた“推し活”、エクラ世代はどう満喫している? 歌舞伎ファンであるエクラプレミアム室長 工藤佳子さんの推し活をチェック! 鑑賞前後には、友人と楽しむ時間も。
【50代の推し活スケジュール】大相撲、フィギュアスケートファンはどう楽しんでいる?
【大相撲推し】両国国技館を拠点に、千秋楽は必ず観戦!

友近美紀さん(主婦)
場所中は国技館に通い、さらに公開稽古の観覧も
40歳を過ぎてから、テレビの相撲中継に心惹かれた友近さん。現在は、一月、五月、九月の両国国技館での本場所千秋楽は必ず現地で観戦!
「推し活仲間は、私より相撲に詳しい夫。観戦中は、自作のグッズで、推しを全力応援します。A4サイズの紙をつなげた応援幕と、ネーム入りうちわは必須アイテム。私の最初の推しは、先日引退した照ノ富士関だったのですが、今や、彼が所属している伊勢ヶ濱部屋の力士全員を応援中。なかでも、小柄でガッツがある翠富士関推しで、陰で“みどちゃん”と呼んでいます(笑)。ひいきの力士たちの四股名を叫びながら応援すると心スッキリ。千秋楽は優勝インタビューまで見届けます」
また、こんな推し活も!
「夫に『両国に稽古を見にいけるよ』と教えてもらい、一緒に一般公開の稽古総見へ。早朝にもかかわらず、人が大勢いてびっくり。本場所とは違う、イベント的な楽しみがありました。場所中は、行けるかぎりは国技館へ通い、あとはテレビ中継を見て、夫婦で力士や取り組みについて語る日々。千秋楽を終えると、次の場所が始まるまでは相撲ロスになるので(笑)、力士名鑑などで雑学を蓄えながら過ごしています」

入り待ちでは力士の鮮やかなきもの姿が眼福
推し活スケジュール
千秋楽は、家を出てから“約15時間”まるっと堪能
●11時半に両国国技館着。地下の食堂でちゃんこをいただく。1階で物販チェック。親方やゆるキャラと撮影できる日も。
●入り待ちで力士のきものをチェックしたり、国技館1階の相撲博物館に立ち寄ったりしたあと、十両土俵入りから観戦。
●中入後に名物「国技館焼鳥」&ビールを。観戦後は飲食店で「振り返る会」→帰宅後に録画した取り組みを再チェック!
【フィギュアスケート推し】スピード感、音楽も迫力が。SNSの“年越し”も恒例

S.Aさん(自営業)
試合ならではのストイックさが魅力。結果も分析!
フィギュアスケートのメインシーズンは冬だが、合宿やアイスショーなども含め、選手たちが活動しはじめるのは初夏からだとか。S・Aさんの推し活も7月からスタート!
「毎年6月30日は“大晦日”で、7月7日がシーズン開幕の“新年”。6月最終週は、SNS上で一年間を振り返る投稿などをチェック。7月になると『新年おめでとう~!』と、あいさつを交わすのが恒例です」
大会のスケジュールを確認しながらチケットを入手し、各地に遠征へ。
「私の場合は、海外だとアメリカ、韓国の平昌五輪も見にいきました」
試合とショーがあるフィギュアスケートの世界。S・Aさんは、特に“氷上スポーツ”として試合の内容を深掘りしたいタイプだとか。
「過去の採点データをもとに、試合の流れを考察するのが楽しくて。点数の結果を予測しながら、選手全員を応援しています」
また推し活仲間も大事な存在。
「感情的になりすぎず、冷静に試合を楽しむコツなどは、推し活の先輩たちから教わりました。最近ではカップルで踊る、アイスダンス競技にも興味が。日本の若い世代の実力が上がっているんですよ。また、’26年はミラノ冬季五輪も楽しみです!」

ルールを覚えると選手の個性やすごさがよりクリアに
推し活スケジュール
7/1が新年!夏はアイスショー、試合は9月から
●6月30日はシーズン開幕前日。SNS上でその年の試合などを振り返る。7月1日には“新年おめでとう”投稿も確認!
●アイスショー、試合などをスケジュールに合わせて鑑賞&観戦。行けない場所は、配信やネット動画で追いかける。
●観戦後は、採点も含めて競技全体を振り返る。推し活仲間と話すこともあるが、遠征先の宿でひとりで分析することも。
-
【50代の推し活スケジュール】韓国ミュージカル推しは「本場での旅を満喫&趣味で歌詞の翻訳も」
自分のために使える時間が増えてくるエクラ世代。すっかり根づいた“推し活”をどう満喫している? 今回は韓国語の歌詞の翻訳までするようになったという、韓国ミュージカルファンの推し活をチェック!
-
【50代推し活】聖子ちゃん・キョンキョン・BTS……大人女性が夢中な推し活10選【チームJマダムまとめ】
暑い夏をさらに熱くして盛り上がっている50代の推し活。懐かしい聖子ちゃんのコンサートではしゃぎ、K-POPアイドルに惚れ込み、鬼滅の刃に涙し、歌舞伎役者を追っかける……。みんなの楽しい推し活ライフを拝見!
What's New
-
思慮深い人のように動き、活動的な人のように考えろーIl faut agir en homme de pensée et penser en homme d’action.【フランスの美しい言葉 vol.37】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月13日
-
【高橋一生さんインタビュー】ちゃんと燃えて、ちゃんと燃えかすになれる作品に関わっていきたいと、ようやく最近思うようになりました
野心的な意欲作や骨太な作品選びで、毎回見応えのある演技を見せてくれる高橋一生さん。本土復帰が目前に迫った沖縄を舞台にしたクライムサスペンス『連続ドラマW 1972 渚の螢火』では、主人公の琉球警察の刑事・真栄田太一に挑んだ。もともと大好きだったという沖縄の苦難の歴史を背景にした作品の現地ロケを通して、どんなことを感じたのか?
カルチャー
2025年10月12日
-
モデル・森泉が語る“ママモリ” 森英恵とは?「すべてを完璧にこなす、パーフェクトな女性でした」
「祖母、森英恵のことを、家族はみんな“ママモリ”と呼んでいます。森家のママ、みんなのお母さん的な存在でしたから」と森泉さん。一緒に暮らす中で、ママモリがさし示してくれた生き方とは……。
カルチャー
2025年10月11日
-
専業主婦から世界へ。森英恵が遺した“4つの偉業”とは?
戦後の日本に“洋服のおしゃれ”を手引きした森英恵さんは、やがて国際舞台へ進出。日本の美や伝統、日本女性の繊細な美しさをシンボルマークの蝶々に託した作品に世界が魅了された。彼女はファッションのみならず、アートやカルチャーを伝播する時代の担い手でもあった。
カルチャー
2025年10月10日
-
森英恵、生誕100年記念の展覧会が開催中!元祖「ヴァイタル・タイプ」の創作の原点とは?
森英恵といえば、蝶々。では、なぜ彼女が自分のトレードマークを蝶にしたのか、ご存じだろうか。創作の原点である故郷の里山に飛んでいた蝶々に、日本女性の繊細な美しさを重ねて見た。NYで見たオペラの哀れな『蝶々夫人』像にショックを受け、「ひとりの日本の女として、日本や日本女性のイメージを絶対に変えてみせる」と決意し、蝶々をシンボルに世界へ飛び出した……。美しく華麗なファッションと、その裏にある熱い思い、強い意志。戦後の日本女性のリーダーでもあった人の、生誕100年を記念する大規模展覧会が9月から開催中。改めて今知りたい、「森英恵」という生き方。
カルチャー
2025年10月9日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
”ジレやベスト”を合わせるだけで、おしゃれな人に見える!50代の秋コーデ
シンプルなトップスにジレやベストを一枚羽織るだけで、ぐっと秋らしい装いに。“おしゃれな人”に見える秘訣は、手持ちアイテムを活かしたレイヤード。季節感とこなれ感を両立できる、印象チェンジのスタイリング。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…
-
【白パンツを使った秋コーデ5選】ブラウンやカーキなど秋色トップスと相性抜群。季節感のある上品な装いに!
夏の印象が強い爽やかな白パンツ。実は夏だけでなく、秋冬コーデにも人気!今回はおしゃれな40代・50代読者モデル・華組の白パンツを使ったコーデに注目。夏の日射しを感じる爽やかな明るい色から、秋のらしいシッ…