-
【江口洋介さんインタビュー】タフさと、人間味。年齢を重ねて熟すものをさらに表現できるように
8月1日から公開されている劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に出演している江口洋介さん。これまで医師役を多く演じていた江口さんに本作での役どころと、撮影で心がけてたことなどについて聞いてみた。
【佐々木蔵之介さんインタビュー】何が起こっても笑って過ごそう。最初からそう決めていました

遠い国に渡る。言葉も習慣も異なる国で稽古を重ね、ひとりきりで舞台に立って観客と向き合い、その国の物語を体現する――。今年4月から6月にかけて佐々木蔵之介さんが東欧で取り組んでいたのは、そんな挑戦だった。東京芸術劇場とルーマニアのラドゥ・スタンカ国立劇場との国際共同製作によるひとり芝居『ヨナ- Jonah』は、旧約聖書に登場する預言者ヨナの逸話をもとにした物語。ルーマニアの国民的詩人マリン・ソレスクの作品をルーマニア人が演出し、日本人俳優が日本語で上演したのである。
「演出家のシルヴィウ・プルカレーテさんのチームとは、過去に『リチャード三世』『守銭奴』でご一緒したこともあり、そのたびにルーマニアでも上演してほしいといわれてきました。で、次にやるなら、僕ひとりがルーマニアに行ったほうが安くつくんじゃないかということで(笑)。大学のサークルで演劇を始めた自分が外国の人たちと舞台を創り、海外公演をするなんて考えてもみなかった。でも、この年齢になった今だからこそいただけるチャンスなのかな、と。まわりからは大変そうだといわれましたが、めちゃめちゃ楽しんでやろうと思っていました」
ある日、海に出て大きな魚の腹の中に飲み込まれたヨナは、見えない誰かと狂気混じりとも思える対話を重ねながら、ひたむきに脱出の道を探っていく。
「旧約聖書の世界、作品にこめられたルーマニアの精神や哲学のすべてを理解することはできないけれど、僕はこの物語をひとりの漁師の物語として読んで、演出家も『それでいい』といってくれました。そうして、最初は戯曲の中のヨナを演じようとしていたのが、だんだんヨナを自分のように感じはじめて……。魚の腹の中で孤独に生き、必死で光を見出そうとする彼に励まされながら、役をつくっていった感じ。破滅的ではなく、常に前に向かっていく人物だったからつくり上げられたのだと思っています」
数カ国語が飛び交い、仕事の進め方もスタッフの動きも日本とは異なる稽古場。前触れなくポスター撮影が始まったり、突然のテレビ生出演をオファーされたりと、日々、ハプニングが続出する。しかし、「実は、そんなに苦労したとは思っていないんです」と佐々木さん。
「すべてをオープンにして、何が起こっても笑って過ごそうと最初から決めていました。海外旅行をしていても、自分たちが常識だと思っていたことがそうではなかったと思い知らされたりするじゃないですか。でも、それで気持ちが解放されて自由になる部分も、必ずあるので」
4カ国6都市をめぐっての公演で歓迎と熱狂的な賞賛を受け、まもなく上がる日本公演の幕。大人だからこそ獲得できた「自由」を、私たちは目撃する。

佐々木蔵之介
『 ヨナ-Jonah 』

〈どうにかして俺の奥に、光へと向かう道を探すんだ〉。不屈の男による圧倒的なモノローグに体温を与えた翻訳・修辞は、詩人のドリアン助川が担当。10/2〜13(10/1はプレビュー公演)、東京芸術劇場シアターウエストで上演。
問☎0570・010・296(東京芸術劇場)
-
【玉木宏さんスペシャルインタビュー】今この時、だからこそ戦争映画で伝えたいことがある
新しい役を演じるたびに、観たことのない彼がそこにいる。デビュー以来、過ごしてきた年月は魅力の幅を広げ、重ねた経験はその表情を深いものに変えてきた。人生の新しい局面を楽しみながら、40代の今を生きている。
-
【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです
女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。
What's New
-
【今50代が読みたい本】日本人ファーストが叫ばれる今、必読の『給水塔から見た虹は』など4選
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! 日本人ファーストが叫ばれる今、必読の『給水塔から見た虹は』、妻の葛藤を克明につづった『In Love 認知症で安楽死を望む夫と スイスで最後の五日間』など4冊を厳選。
カルチャー
2025年9月24日
-
実力派作家が描く、原爆の記憶をつなぐ物語『13月のカレンダー』など3冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんが紹介。今月は、広島の原爆をモチーフにした宇佐美まことの小説『13月のカレンダー』、同作家の『るんびにの子供』、’24年にノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会による『被爆者からあなたに いま伝えたいこと』の3冊をピックアップ。
カルチャー
2025年9月23日
-
(恥じらいから)貝殻に入るーRentre dans sa coquille【フランスの美しい言葉 vol.34】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年9月22日
-
遠方から来た人は平気で嘘をつくーA beau mentir qui vient de loin.【フランスの美しい言葉 vol.33】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年9月15日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】最旬ホテルライフ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。16回目のテーマは「最旬ホテルライフ」。パリ2区の小道にたたずむ『The Hoxton, Paris』をご紹介。
カルチャー
2025年9月14日
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」29選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エレガントな50代のパンツスタイル
今、美しい女性はパンツスタイルが決まっている。それはエレガントな中にいきいきとした輝きを放つパンツというアイテムを、似合うデザインから着こなし方にいたるまで自分のものにしているから。多彩にラインナッ…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】脱おばさん見え!大人かっこいい雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
【50代のワンピースコーデ7選】落ち着いた単色カラーが人気!暑さ残る今の季節に着たい一着
何を着ようか悩む、秋の入り口。そんなときにおすすめなのが、ワンピース。40代・50代読者モデル・華組のブログの中から、落ち着いた色合いのワンピースをご紹介。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】暑さの残る初秋に活躍してくれるアイテムが充実
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!