-
今が見直し時! 50代の無意識「歯ぎしり」、ちょい悪「歯並び」の原因は?
アラフィーになると、「睡眠中の歯ぎしりがひどくなってきた」という悩みや、「歯並びが悪くなってきた」という悩みを抱える人が多数。そこで歯科医の照山裕子先生が、その原因から対策までを解説。放っておくと歯を失うリスクも高まるから早めの対策が肝心!
この先も長く歯を保ちたいなら。50代の「歯ぎしり」対策、病院での治療2選
まずは医師に相談しよう「病院でできる治療」
教えてくれたのは
歯科医、歯学博士 照山裕子先生
就寝時に装着し、歯を保護する
【マウスピースの作成】
寝るときにマウスピースを装着することで、
歯への衝撃を低減。歯ぎしりぐせが改善することも
歯ぎしり対策として一般的なのがマウスピースの装着。
「歯を噛み締めたときは自分の体重ほどの力がかかるといわれ、その衝撃から歯を守るのがマウスピースで、睡眠時に装着することで歯を保護します。
どこの歯科医院でも作成でき、歯型に合わせて作ります。素材は、軟らかめのタイプと硬めのタイプがあり、以前はどちらも用いていましたが、軟らかくクッション性がある素材だと、噛むとき
に使われる筋肉のバランスに悪影響を及ぼすことがあるので、最近は硬めのマウスピースが主流。基本的に上の歯にだけ装着します。
費用は保険適用で3000〜4000円程度。日常的な食いしばりぐせもある場合は日中に装着してもOK。装着することで上下の歯を噛み締めるくせが改善することも。2週間おきなど定期的に医師がチェックし、改善してきたら装着頻度を減らしてもOK」(照山先生)。
読者の体験談
食いしばりのせいで奥歯を失った経験から、治療や予防の大切さを痛感。現在はインプラント治療後の定期的なメンテナンスに通いつつ、歯科医ですすめられたマウスピースを毎晩装着しています。
(55歳・会社員)
数年前マウスピースを作って睡眠時に装着していましたが、仕事中はつけないせいか根本改善にはなりませんでした。ただ、仕事をやめたら歯ぎしりが減ったのでストレスの影響もあったのかも。
(57歳・自営業)
筋肉の動きを抑えて痛みを軽減
【ボトックス注射】
噛むときに使う筋肉の動きが抑えられ、
奥歯での噛み締めは防げるが問題点も
ボトックス注射は、筋肉の動きを抑えるボツリヌストキシン(タンパク質の一種)を注入する方法。「歯ぎしり対策の場合は、エラのあたりにある、噛むときに使われる咬筋に注射をします。咬筋の動きが抑えられることで、奥歯で噛み締めにくくなります。
また、エラの張りも解消するので、美容目的で行う人も多いです。ただし歯ぎしりや食いしばりの治療としての学会のガイドラインはまだなく、問題点も。注射をして奥歯で噛みにくくなると、かわりに手前の歯などほかの歯で噛むようになるので、そこに負担が集中して、歯の破折や噛み合わせの不具合を招きやすいのです。
美容クリニックや一部の歯科医院で受けられますが、噛み合わせなど歯科的な知識がない医療機関で受けるのは慎重に。まずはかかりつけの歯科医で相談するのがおすすめです。費用は医療機関によって異なるので確認を」(照山先生)。
読者の体験談
美容クリニックですすめられてエラにボトックス注射を打ったら、起床時のエラの痛みが改善し、顔もスッキリ。ただ、4〜5カ月でまた痛くなってくるので、ずっと続けないといけないのかなと不安。
(44歳・会社員)
歯科で食いしばりが強いと指摘されボトックス注射をしました。エラの張りがなくなって顔がシュッとし、奥歯まわりの筋肉の疲れも解消。でもエラの筋肉がゆるんだせいか、たるんできたのが気になる。
(47歳・会社員)
-
【大人の「歯の見た目」メンテナンスまとめ】これまでの“お手入れ不足”を感じたときが始め時!
黄ばみや黒ずみ、変色したさし歯やいつのまにかできた歯のすき間……。年々劣化する「歯の見た目」が気になるエクラ世代は多いのでは?そこで、最新の審美治療を調査!あの手この手で50代の歯を整える治療で、口もとに自信を取り戻して。
-
アラフィー女性の“口臭”は、女性ホルモン低下&歯周病が起因!? 5つの予防&対策法
アラフィー女性たちの多くが抱えている、自身の「ニオイ」への不安。中でも自分ではわかりにくいのが“口臭”。アラフィーは“口臭があること”前提で口腔ケアをするのがおすすめ。気になる“予防&対策法”をニオイの専門家たちがご紹介します。
What's New
-
今が見直し時! 50代の無意識「歯ぎしり」、ちょい悪「歯並び」の原因は?
アラフィーになると、「睡眠中の歯ぎしりがひどくなってきた」という悩みや、「歯並びが悪くなってきた」という悩みを抱える人が多数。そこで歯科医の照山裕子先生が、その原因から対策までを解説。放っておくと歯を失うリスクも高まるから早めの対策が肝心!
ヘルスケア
2025年11月18日
-
「更年期不調」に戸惑う人へ。どんな症状がある?治療はいつまで続ける?高尾美穂先生からアドバイス
40代半ばを過ぎると、更年期かも……と感じる不調が増え、とまどいや不安が募る一方…。そんなお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。正しい知識をもって体と心を楽にしよう!
ヘルスケア
2025年10月30日
-
更年期症状、治まったら婦人科検診は年1でいい? 乳がん経験者は更年期症状の治療法に制限がある?
更年期症状の治療について読者から届いた疑問や質問に、産婦人科医 高尾美穂先生が回答。今回は、“がん家系”の婦人科検診の頻度、乳がん経験者の更年期症状の治療法について聞きました。
ヘルスケア
2025年10月26日
-
更年期の治療、サプリやプラセンタ注射はいつまで続けるべき?HRT(ホルモン補充療法)の効果と副作用もチェック!
更年期症状の治療については、病院に行くかどうかという迷いから、治療法に関する疑問まで読者からさまざまな声が。治療をうまく取り入れる方法を産婦人科医 高尾美穂先生にうかがった。
ヘルスケア
2025年10月25日
-
疲れがとれない、親の介護や将来の不安…メンタル的にもつらい更年期ののりきり方とは?
更年期は、親の介護の問題や将来への不安などにも直面する世代。メンタル的な不調はどうのりきればいい? 産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月24日
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
【50代「ユニクロ・GU」秋冬コーデ】インナーやダウンなど、季節の移り変わりを助けてくれるアイテムが人気!
豊富な品揃えで40代・50代のおしゃれ好きな女性からの人気も高いユニクロ・GU。アウターやニットなど、冬に向けたアイテムも多数取り揃えられています。そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな4…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」54選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足も40代・50代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代におすすめ・冬のボブヘアスタイル60選】おばさんぽくない!ふんわりボリュームが叶う髪型
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【50代が欲しい「軽やかリッチなコート」16選】どれも300~1000g前後と超軽量!本当に軽い、この冬のマストコートはこれ
驚くほどの軽さとリッチなデザインが両立するコートを、上質ウールタイプと中綿やダウンの入ったパフィータイプから厳選。肩にのしかかっていた重さから解放されて、この冬のお出かけは、足どり軽く、ストレスフリ…
-
【50代のワンピースコーデ5選】秋のお出かけに動きやすく快適!すっきり見えも叶えてくれる一着
おしゃれ好きな40代・50代の読者モデル・華組のワンピースコーデに注目。この秋はジャケットやコートとの組み合わせを楽しんだり、丈感や色味、デザインにこだわったワンピースも人気!