「在宅期間が始まったころは、時間が不規則になってしまい、仕事をして小腹が減っては少し食べ、の繰り返し。それによって胃腸の調子がくずれ、脚がむくみやすく、下腹部が目立ってきてしまったんです」
そんな君島さんがまずとりかかったのは「生活リズムの見直し。毎朝6時45分に起床し、大まかな時間割をたてて、家族とも共有しました」
運動は朝のウォーキングと仕事の合間のストレッチ。食事は健康を考えた効く食材を意識的に摂取。夜は湯ぶねに15分つかる、を基本のルーティンに。
「規則正しいリズムが大切と実感です」
君島十和子(きみじま とわこ)
朝のウォーキングと合間ストレッチを実践
緑黄色野菜や発酵食品などを意識的に摂取
湯ぶねにつかって自律神経ケア。睡眠の質も目覚めも向上
夜は毎日、好きな入浴剤やボディシャンプーを使って湯ぶねにつかることを習慣に。自律神経を整えるのに最適な40℃ 15分を実践。自然に眠りやすくなり、睡眠の質が向上したのが目覚めの快適さでわかります。
小林ひろ美(こばやし ひろみ)
重曹×レモン水やハーブティーで体の内からきれいに
在宅時差ボケをリセットする習慣を徹底的に!
安倍佐和子(あべ さわこ)
酵素ジュースやお味噌など自家製発酵食品が大活躍
在宅で弱りがちな脚のケアも入念に
小田ユイコ(おだ ゆいこ)
お掃除ストレッチと青竹踏みは頻繁に
作りおきの常備菜で野菜やタンパク質をバランスよく
リンパマッサージで朝の顔すっきり
夜お酒を飲むので朝はむくみが……。時間に余裕ができたので、お風呂あがりにリンパマッサージをするように。朝の顔がすっきりするし、起きたときの脚の重だるさも解消です。
中島 彩(なかじま あや)
デトックス系ハーブティーで消化力アップ&むくみ改善
いつも飲んでいるお茶にかえて、こちらのハーブティーを愛飲。ネトルリーフ、チコリルート、ダンディライオンのハーブたちの高いデトックス効果が魅力。
ボディマッサージで脂肪をほぐす
おなかまわりや太ももの脂肪はなかなか落ちないので、即効力のあるコスメを塗りつつマッサージで刺激を。入浴後の体がほぐれたときに塗ると、保湿もできて一石二鳥。
即効性抜群! 美容ギアで筋肉運動
お風呂で手軽にできる美容ギアを取り入れました。RFで肌を深部まですばやく温めたあとに、EMSの振動でおなかや太ももの筋肉運動。肌がぐっと引き締まるのを実感。
北林道子(きたばやし みちこ)
食べるのを我慢しない工夫でおいしく体重キープ
香り高きオイルで滞りをケア
座っている時間が長くなったので、冷えやすいおなかや腰、脚をマッサージ。リラックスする香りで癒されます。
《編集長Oのフォームローラー》
体が硬くなったと感じたら、これですかさず筋膜リリース
すき間時間に足もとから首すじまで体重をかけてコロコロとほぐすと、エステで強めのボディケアを受けたあとのように体がほぐれます。
《編集Sのかけるだけの毎日えごまオイル》
手軽でノンストレスなのに間食防止&肌ツヤ効果
marutaのえごまオイルを常備。味噌汁や納豆に毎日スプーン1杯。腹持ちよく間食が減り便秘も解消。ダイエットしても肌にツヤが。
《ライター・山崎敦子さんのグルテンフリーのパスタ》
体に優しくおいしい一食置き換えダイエット食
厳格な審査基準をクリアした植物由来の食材のみを使用したパスタ。ランチに週2〜3回置き換えるのを1カ月。確実に1サイズダウン。
《編集Mのシックスパッド》
おなかまわりの筋肉に一気にアプローチ!
在宅勤務中に気になりはじめたおなか。おなかまわりの筋肉を効率的に鍛えることができました。一日1回、たった23分には驚き!
《ライター・山崎敦子さんのトランポリン》
楽しく跳ねて全身運動! 続ければかなりの効果が期待
手軽に遊び感覚でできるから、運動が苦手でも続けられそう。5分でも全身に効いてる感あり。場所をとるのでサイズは要確認です。
《編集Mのル・プリエスクワット》
テレビショッピングで話題。キツいスクワットが簡単に!
座面に体重をかけるとスーッと下がり、ガスシリンダーの力で上昇してラクに立ち上がれます。太ももとおしりにジワジワ効く実感が。
加圧トレーニング・スペシャルインストラクターの瀧井さんが考案した、アラフィー世代向けHITTトレーニングのスペシャルメニューをお教えします。目安の「負荷70~80%」には個人差があるので、やってみてつらくなければ、負荷をアップして。運動中も呼吸を続け、無酸素運動にならないよう注意を!
「一日わずか4分でOK」「週に2回でも効果あり」。そんな都合のいい運動があるはずないと思っている人にこそトライしてほしい、小休憩をはさんで運動を繰り返す「HIIT」。短時間でできるのに効果も高いと話題の「HIIT」を、パーソナルトレーニングジム「pml」代表・瀧井真一郎さんに教えていただきました。
更年期世代は、悩みも課題も増える一方。ハンデをプラスに変換させる美容の力を信じてみてはどうだろう? 洗顔を見直して自分の肌の弱点を克服したという美容家の神崎恵さんを参考に!
エイジングケア
2025年9月16日
エクラ世代は悩みも課題も増える更年期世代。ハンデをプラスに変換させる美容の力を信じてみてはどうだろう? 清潔感を保つために努力を欠かさない美容家の神崎恵さん。日頃から取り入れている「インナーケア」とは?
エイジングケア
2025年9月15日
エクラ世代は更年期世代、悩みも課題も増える一方の今だからこそ、ハンデをプラスに変換させる美容の力を信じてみてはどうだろう? 美容家の神崎恵さんが日々のエイジングケアに欠かせなのは「クリーム」。
エイジングケア
2025年9月14日
老化に先回りして、疲れや不調を遠ざけ、上向き肌の土台を育む信頼のサプリを深掘り!体の中にじっくり働きかけて、細胞レベルで修復と再生をサポートするインナーケアを今こそ。
エイジングケア
2025年9月5日
体の中にじっくり働きかけて、細胞レベルで修復と再生をサポートするインナーケア。老化に先回りして、疲れや不調を遠ざけ、上向き肌の土台を育む信頼の名品を深掘り!
エイジングケア
2025年9月4日
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…