-
京都の味を自宅で味わう贅沢「名店のお取り寄せベスト10」2020版
京都へ出かけなければ味わえなかった名店や予約困難店の味が、今年になって続々とお取り寄せできるように! 自宅のごはんがもっとおいしく、楽しくなるように……という各店の愛あふれる逸品を、どうぞ。
【ワンランク上のお取り寄せ】2020冬の至極の味わい「贅沢すぎる肉」
【目次】
レストラン級の味!話題の肉専門店
この肉ならこれ!頂上決戦
職人技が光るシャルキュトリー
①話題の肉専門店1:「東京宝山」(東京)
食べ続けて“心地よい”赤身肉
競りの等級ではなく、生産者の思いや肥育環境を確かめて取り引きを決め、大切に管理・熟成し出荷するのが代表・荻澤紀子さんのモットー。岩手県久慈市『田村牧場』の短角牛や埼玉県東松山市『国分牧場』のブラウンスイス種、熊本県阿蘇のトップ生産者・井信行さんのあか牛などに共通するのは、雑味なくクリアな赤身の味。ステーキなどは余分な味つけをせずとも、塩だけで十分にうま味を味わえるほど!「個々の牛の魅力をより深く知っていただけたら」と、荻澤さん。トップレベルの肉は特別な日の食卓を、豊かに彩ってくれるはず。
![東京宝山](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/53/53756b1ae9458a7b3c04bc297e719b81_640x640_w.jpg)
(手前から)『田村牧場』吊るし熟成短角牛サーロイン 400g ¥4,000、『国分牧場』ブラウンスイス種サーロイン 700g ¥5,600、同カイノミ 500g ¥5,000、同ハバキ 460g ¥2,700。希少な部位が手に入ることも。
![東京宝山](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/cb/cb251bdf1a5e920f8d2ce3f2ee3e3e13_640x640_w.jpg)
②話題の肉専門店2:「サカエヤ」(滋賀)
肉仕事の技で近江牛をおいしく
日本3大和牛に数えられる近江牛の産地、滋賀県で1987年に創業した『サカエヤ』。30周年を迎えた’17年に店舗を移転し、熟成庫完備、レストラン『セジール』を併設した店をリニューアルオープンした。プロ向けには黒毛和牛から希少な乳用種までさまざまな肉を扱うが、種や部位の特性、個体差を見極め、料理の目ざす味に沿った「手当て」を施す代表の新保吉伸さんの仕事は、トップレストランのシェフたちからも厚い信頼を寄せられている。
![「サカエヤ」(滋賀)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/7d/7d8fa446b5e90f6483f7110c444b5e27_640x640_w.jpg)
![「サカエヤ」(滋賀)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/5f/5f8b9c031c16f6cded4f764175e8b9a9_640x640_w.jpg)
![近江牛ギフト極上赤身味噌漬け 1枚 ¥4,600](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d5/d5947389cee19e8c5972aff1d0c90feb_640x640_w.jpg)
![近江牛ギフト 赤身&吟撰赤身焼肉セット 4~5人前 ¥7,250。サシの入り具合が異なる2種を詰め合わせに。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f6/f631737ee652576ee7bee20359f108fe_640x640_w.jpg)
![黒毛和牛熟成肉(ロース)ステーキ用 200g ¥4,000](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/4c/4c8d7de22b07f57ba8b2f9cb2a0fcd46_640x640_w.jpg)
![近江牛専門店が極めたハンバーグ 1個 ¥700](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/23/2365325c6da3a8264752d0d785baf744_640x640_w.jpg)
![近江牛赤身ブロック(ローストビーフ用) 1㎏ ¥18,000](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/7f/7f9ddcafdb3340eb185a901a00e13be6_640x640_w.jpg)
![近江牛赤身](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/e3/e34bb31e6829523a08d3ae64d7088e0f_640x640_w.jpg)
③この肉ならこれ1:ふくどめ小牧場(鹿児島)
脂の“極味(きわみ)”を味わう希少な豚
古くから欧州でベーコンなどの原料として使われてきたサドルバック種は、脂の甘味が格別。今や世界でも希少なこの種の飼育に15年来取り組んでいるのが『ふくどめ小牧場』だ。豚にストレスを与えない環境を整え、飼料も良質な原料で自家配合し、飲み水も地下水を使用。脂の口溶け、ピュアな甘さが、豚の個性と農家の丹精こめた仕事を舌に伝えてくれる。
![ふくどめ小牧場(鹿児島)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/66/6641e15afe663686b3e957e010538e2b_640x640_w.jpg)
![ふくどめ小牧場(鹿児島)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/70/70e7bce009c99ce2612590cb859597a7_640x640_w.jpg)
④この肉ならこれ2:松阪肉元祖 和田金(三重)
老舗にして名門、最高峰の味
創業明治11(1878)年の松阪牛専門店『和田金』、その代名詞ともいえる逸品が、上質な菊炭、南部鉄の鍋で焼く「寿き焼」だ。味づくりは、自社牧場で牛を育てるところから。出荷にいたるまで全工程に目をくばり、香り高く豊かな牛脂を蓄えた肉質を追究する。お取り寄せのすき焼き肉も、箱を開けた瞬間から、神々しい肉の“表情”が目を楽しませてくれる逸品。
![松阪肉元祖 和田金(三重)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/da/da39fd301e49a98a30b135d5212d0c8a_640x640_w.jpg)
![松阪肉元祖 和田金(三重)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/54/5434ededfb0c02a04a0756b28746cbb9_640x640_w.jpg)
⑤この肉ならこれ3:グルマンズ和牛(栃木)
和牛の味を凝縮させた“作品”
世界遺産の街・日光で40年の歴史を刻む和牛専門店。但馬牛(たじまうし)の血統をもつ牝牛のみを厳選し、職人の技で焼き上げるステーキは、豊かな自然環境と日光並木杉を使った贅沢な店のしつらえも相まって、多くの食通を魅了しつづけている。じっくり時間をかけて火を入れ、上質な和牛のうま味をぎゅっと凝縮させたローストビーフは、その概念を一新させる味わいだ。
![グルマンズ和牛(栃木)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/fd/fd8ea607da3c9b91fd607e5591b59dd5_640x640_w.jpg)
![グルマンズ和牛(栃木)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/81/81def1811900d40bbaab47980df593f1_640x640_w.jpg)
⑥この肉ならこれ4:オルトレヴィーノ(鎌倉)
ワインがすすむイタリアの味
一羽丸ごとを焼いた鶏は、特別な日のごちそう。「家庭でもイタリアの味を」と、開業以来デリの販売を続ける『オルトレヴィーノ』でも、イタリア版ローストチキンはリピーターの多い人気商品だ。もも肉も胸肉もしっとりとした焼き上がりで、ローズマリーやにんにくの香りがワインを呼ぶ。オンラインショップではワインも販売しているので、あわせてぜひ。
![オルトレヴィーノ(鎌倉)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/39/393ab82819762ed710821c5fb593af0d_640x640_w.jpg)
![オルトレヴィーノ(鎌倉)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/9b/9b96c7080c8d16d793df70ed0fe3bccf_640x640_w.jpg)
![オルトレヴィーノ(鎌倉)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/22/22dd02318a1da951ffd67b307324efb5_640x640_w.jpg)
⑦職人技が光るシャルキュトリー1:メツゲライクスダ(兵庫)
芦屋の名店が手がける特別なグリエ
ハムやベーコンからテリーヌまで、バリエーション豊かな商品すべてに“クスダ印”の味がある。国内を代表するシャルキュティエ・楠田裕彦さんが今、力を入れているのがグリエのセットだ。バーベキューで、屋内ならグリルパンやホットプレートで焼くだけで、豪華なひと皿が完成。長年、全国の生産者との協働を続けてきた楠田さん。燻製で、ハーブやナッツのマリネで健全な素材の持ち味を引き出す仕事はさすが。
![メツゲライクスダ(兵庫)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c1/c1167dbd03b5ce5266a8b10ede769d28_640x640_w.jpg)
![メツゲライクスダ(兵庫)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a2/a22efdc4b77d87a05f6675398d29aac0_640x640_w.jpg)
![メツゲライクスダ(兵庫)店内](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/1d/1deda8c8cf24381824b034c0723c96a4_640x640_w.jpg)
⑧職人技が光るシャルキュトリー2:ELEZO PARTY(北海道)
繊細なビジュアル、深い滋味
北海道・十勝を拠点に食肉の生産・狩猟、枝肉の熟成流通、加工品の製造販売にレストラン経営と、すべてを自社で行う食肉料理人集団『ELEZO』社。シャルキュトリー製造は加熱製品、非加熱製品から総菜まで「生命に宿る味」を引き出すことがモットー。洋菓子のような見た目に野趣あふれる味がつまったプレッセガトーは必食だ。
![ELEZO PARTY(北海道)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/4f/4f821b32efd1bc5bf00e5f66bc80e620_640x640_w.jpg)
![ELEZO PARTY(北海道)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/39/39531d91b2b50bbdfc32fddb03e6374d_640x640_w.jpg)
![ELEZO PARTY(北海道)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/95/959929f51c311bb4d5604874e469f70f_640x640_w.jpg)
⑨職人技が光るシャルキュトリー3:リンデンバーム(京都)
テリーヌのかわいい詰め合わせ
夫婦で営むアットホームな店だが、店主の吉田英明さんは日本シャルキュトリ協会主催の第1回フランス・シャルキュトリコンクールでトップの金賞を受賞した腕の持ち主。常時20種をそろえるテリーヌは、パテ・アンクルートなどの定番のほか、京地鶏など地産食材を生かしたものも。数種を盛り合わせれば、華やかなオードブルに!
![リンデンバーム(京都)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/b4/b46eaec63b7931bf67af41e3c70b84bc_640x472_w.jpg)
![リンデンバーム(京都)](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/6c/6c57376137dd6077016661ac92cb84a9_640x640_w.jpg)
![リンデンバーム(京都)店内](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d9/d98dd27b85d116b390bc9e34a333e2fc_640x640_w.jpg)
-
また食べたくなる!食卓の定番にしたい「京都の味」
京都で食べたあの味が恋しい……。そんなときは、京都ならではの食材を取り寄せて。主菜から、ごはんの供、調味料まで定番にできる逸品を厳選!
-
【お取り寄せ「京都の和菓子」4選】四季を感じる上品な味わいで贅沢時間を
四季や暦をさりげなく取り込んだ京都の和菓子。姿美しく、上品な味わいの一菓は、季節を吹き込み、わが家のお茶の時間を特別なものにしてくれる。
What's New
-
エクラ編集部も夢中!応援したい「能登のお取り寄せ」5選~本当にいいものだけをお届け~
震災で多大なる被害を受けた能登。復興もなかなか進まない今、「買う」ことで応援しませんか? 石川県・金沢の名コーディネイター稲場美和子さんが、本当にいいものだけを厳選してくれました。
旅行&グルメ
2025年2月15日
-
大人の贅沢なひととき、最高の景色を眺めながら温泉を楽しむ「冬に行きたい温泉宿」11選
大自然の絶景を独り占めできる「温泉宿」11選。自然と湯船が一体となった露天風呂にゆっくり浸かって過ごす贅沢な大人の時間。日常を忘れて至福のひとときを過ごす大人のための温泉宿をご紹介。
旅行&グルメ
2025年2月14日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.7 東京 恵比寿「ル・コック」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。2月は、10年通う店、10年通いたいと思った店の2軒。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】スターシェフのフレンチ料理も楽しめる鮨店。大阪府「鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ」
おいしいものを食べつくした人が行きつくのは、鮨! 鮨をこよなく愛するフードライター・エディターの北村美香さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】若手職人が握るお値打ち価格の店「呑める鮨屋 鮨 結う 翼」
最近は星つき最高級からカジュアル鮨まで百花繚乱。鮨をこよなく愛するファッションエディター・ディレクターの東原妙子さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月9日
-
-
おしゃれと歩きやすさが両立!50代の理想をかなえてくれる「ニューバランス」のスニーカーが人気絶大【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/2/2~2/8)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この冬、50代のエクラ編集部スタッフが愛用する「ニューバランス」のスニーカーをご紹介。
Magazine
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…