-
毎日食べたくなる京土産の代表格「ちりめん山椒&京漬物」【食卓の定番にしたい“京都の味”】
京都の食を語るうえで欠かせない存在といえば「ちりめん山椒」と「京漬物」。京土産の代表格として知られ、どちらもほどよい塩味とやさしい味わいでご飯のお供に最適。今回はちりめん山椒専門店「もえ実」と、京漬物の「野呂本店」をご紹介。
京都の味を自宅で味わう贅沢「名店のお取り寄せベスト10」2020版
京都名店のお取り寄せ① 瓢亭「甘鯛味噌幽庵焼」etc.
![瓢亭](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f2/f279fc4bbcc0581dc95ba8e8be18b0e0_640x640_w.jpg)
独自の料理と趣(おもむき)ある空間でもてなされる『瓢亭』は、京都屈指の老舗料亭。
「遠出や外食がままならなくなり、今年の6月からうちの名物や家庭で味わえる料理の発送を始めました。常連さんにも、敷居が高いと思っておられたかたにも楽しんでもらえる品ぞろえです」と話す15代目主人・髙橋義弘さん。
そのひとつが、京料理に欠かせない魚、甘鯛(ぐじ)の味噌幽庵焼。14代・髙橋英一さん考案の名物で、酒、みりん、しょうゆに白味噌と柚子を独自の割合で合わせている。色鮮やかな「炊き味噌3点セット」はあえ物や焼き物に重宝する3種類の味噌ダレ。野菜とあえたり、豆腐や麩(ふ)に塗って焼いたりするだけで家庭のおかずが別ものとなり、手軽にランクアップする。
取り寄せでしか味わえない一品もある。一年を通じてお造りに使っている明石の鯛の頭をたっぷりのお酒を使って甘辛く炊き上げたあら炊きがそれ。
味よし、素材よしの老舗の味に手が届き、京料理の真髄に出会える。
瓢亭といえば、明石鯛。常連だけが知る「あら炊き」を初公開
![明石鯛のあら炊き](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/e8/e85025581019a17d67a19d49ae95a3d8_640x640_w.jpg)
ひいきすじの注文があったときだけ作り、店では出していない明石鯛のあら炊き。温めるときに下処理した野菜と炊き合わせても。1パック(1尾分)¥2,700(送料別)
![瓢亭](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a5/a581a35f7dc8b97fefd47543196b9299_640x640_w.jpg)
約400年前に茶屋として創業し、天保8(1837)年に料理店の看板を掲げる。南禅寺の参道に面し、往時の姿をとどめている腰かけのある玄関。破風(はふ)に瓢形の板割がかかる。
昔からの仕事に新風を吹き込んだ14代考案の甘鯛の逸品
![昔からの仕事に新風を吹き込んだ 14 代考案の甘鯛の逸品](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/86/869b6e863fedebe924327c87f719f0e6_640x640_w.jpg)
甘鯛味噌幽庵焼は冷めても硬くならず、身はしっとり。4切れ¥6,000(送料別)
![日持ちがする瓶詰めも販売](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/2c/2cf6f786acb1bd21867179ea6931cf79_640x640_w.jpg)
日持ちがする瓶詰めも販売。右から、べっ甲しょうが、青梅甘煮、赤梅甘煮 各¥1,800。ほかにぶどう豆や穴子山椒煮などがある。
![炊き味噌3点セット¥2,700(すべて送料別)。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/60/60a2f7ffbe75a72051947e8f7fec78f3_640x640_w.jpg)
炊き味噌3点セット¥2,700(すべて送料別)。根菜と相性のよい柚子味噌、筍や山菜に合う木の芽味噌、ごはんにそのままのせたり、お餅にのせて焼くとおいしい鶉味噌の3種類。パックに入れて冷蔵発送。
![高橋さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/35/35b37f27a002e78ca90becb4fdaaf85b_640x640_w.jpg)
名物の瓢亭玉子や朝がゆなどの代々の味を守りつつ、新しい料理にも挑戦する15代目主人、髙橋義弘さん。東京・日比谷にも店をもつ。
![東京・日比谷にも店をもつ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d0/d092ce5b0f118e8108c7ff1d266c955f_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ② 室町和久傳「幸菜肴(こうさいこう)」
山海野の幸を詰め合わせた三段重。松茸がつく鱧しゃぶは読者限定
素材の持ち味や鮮度を生かしつつ、いとも美しく斬新な料理やしつらえがなされる料亭『和久傳』。京都に来られない人のために考えられたお取り寄せの新シリーズ「幸菜肴」は、『室町和久傳』の料理長・松本進也さん考案の三段重。4名を想定した旬の味がぎっしりと詰まっている。
「おせちのような感覚で、ゆっくり召し上がってもらえる旬菜、ごはん、お鍋をご用意しました。ごはんは温めるとよりおいしくなり、お鍋は旬の鱧をしゃぶしゃぶで召し上がっていただき、特別に松茸もおつけします」
旬菜は、鮎や太刀魚の炭火焼、南京カステラなどの料理を笹で包み、ごはんはいくら醤油漬けを敷き詰めた豪華なお寿司。お鍋にはだしや薬味も添えられ、三段のお重を並べるだけで食卓が一気に華やぐ。その名のとおり野菜と魚をたっぷり味わえ、コースひと通りをいただいたような満足感。和やかな雰囲気の中、料亭の洗練のおもてなしを存分に体感できる。
![山海野の幸を詰め合わせた三段重](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ed/ed254568776c2ecca149e567d1336879_640x640_w.jpg)
![室町和久傳](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/14/14e0098265f50585104e72ad1496da19_640x640_w.jpg)
![物販の店『紫野和久傳』『茶菓席』を併設](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/b6/b6c1d312ede91f6fc1c21c03e6553df5_640x640_w.jpg)
![庭を借景に、繊細で粋を凝らしたしつらえ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/82/8203fb992518b7c632ea4c7ff8023e83_640x640_w.jpg)
![和久傳](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/01/0139736076ee5473062c5ef016614800_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ③ 木乃婦「自家製ローストビーフ白味噌ソース」
料亭仕込みの季節感あふれる和のローストビーフ
このローストビーフも高橋さん考案の一品。常連客から注文が入ったときだけ作っているという、知る人ぞ知る逸品だ。
「季節ごとに味を変え、できるだけ京都の食材を使って和の仕立てにしています」と高橋さん。ローストビーフに向くキメの細かいサシが入った丹波牛のラムシンやランプ肉を選び、かたまり肉をローストし、特製ダレに漬け込んで蒸し煮にしている。タレは野菜からとったフォン・ド・ボーをベースにしょうゆと酒、みりんで味をつけ、秋は白味噌の甘味と青柚子を効かせた滋味深い味つけに。味は肉にしっかりなじんでいるのでそのまま味わえ、タレをソースやドレッシングとして使っても。生野菜や温野菜、ごはんやパンにも合い、和にも洋にも楽しめる。
![和のローストビーフ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a5/a52298b200ce21fac069af77d97c0818_640x640_w.jpg)
![テーブル席や掘りごたつ、庭つきの座敷、大広間など](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/53/53bc2b378f37c9339a81c844876bced1_640x640_w.jpg)
![しつらえは部屋ごとに変わる](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/41/4115a161f696ab5a86c2ba42fe6b6a2a_640x640_w.jpg)
![京料理を知りつくす洛中の旦那衆が長年ひいきに](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d3/d3077bd2f08a07d3a814541961f1b84b_640x640_w.jpg)
![高橋拓児さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/bf/bf06c97c8b5e8ccb471a814aab8f7dd7_640x640_w.jpg)
![木乃婦](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/76/76307199ceceedc7cd889f44796c1744_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ④ じき宮ざわ「晩酌セット」
![じき宮ざわ「晩酌セット」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/85/85b4f39540816433a13e1e9c07c2a63a_640x640_w.jpg)
![茶の湯の美意識が感じられる空間](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c4/c4fb01abcb973c97599b464228160d7f_640x640_w.jpg)
![開業12年目の京料理店](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/18/1891f515bbb23482f0847798f05a3c68_640x640_w.jpg)
![泉貴友料理長](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/6c/6cb27c92c7be57569736c4fe2667d930_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ⑤ 杦–SEN–「松茸と地鶏の鍋」
![杦–SEN–「松茸と地鶏の鍋」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/e6/e676ed13248dda3af8a4af931d6e072e_640x640_w.jpg)
![松茸も楽しめ、地鶏は牛肉に替えることも](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c4/c48c1cf47f5354e4d00f6a78a8048b86_640x640_w.jpg)
![ご主人の杉澤健さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/01/01081e5304f3929947ea522b29fdb296_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ⑥ 二条 やま岸「京だし茶漬け」
![二条 やま岸「京だし茶漬け」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/75/75cf3ef3ae52ab78c30017c73ce86140_640x640_w.jpg)
![店は閑静な住宅地にあり、月替わりの鍋懐石が評判](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/64/64377c5c84a3499aec350695b3b5b5c9_640x640_w.jpg)
![ごま味噌とわさびで味わう天然鯛のだし茶漬け](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/94/945af48b97f044e46556af931e5db42d_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ⑦ 京料理 かじ「牛の湯葉山椒煮」「鱧南蛮漬け」
![京料理 かじ「牛の湯葉山椒煮」「鱧南蛮漬け」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/49/49f0d07c08a7f2393c784c38921f75e7_640x640_w.jpg)
![カウンターのほかに個室が5室](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a2/a2fc3dbd186206be3ec540ba3c3f4744_640x640_w.jpg)
![坪庭を配した風情ある空間](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d9/d9244e68f3f711e357b70dd36b6a07ef_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ⑧ 京寿司 いづ重「鯖姿寿司」「甘鯛姿寿司」
![京寿司 いづ重「鯖姿寿司」「甘鯛姿寿司」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/79/79efc2793c9be91088184585febf00c1_640x640_w.jpg)
![100年以上にわたり変わらぬ味を守る京寿司の老舗](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/05/05bba5f12a47175b65c16a04cf3392da_640x640_w.jpg)
![寿司は店頭で作り、すべて持ち帰り可能](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a7/a799d7e955d4bce9f2ba34eef2c14244_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ⑨ 新門前 米村「和牛ビーフシチューカレー」
![新門前 米村「和牛ビーフシチューカレー」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/39/39c3986430b8a82764cd46350f4523f4_640x640_w.jpg)
![オープンキッチンのカウンターのほかテーブル席も](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/01/016cdbad068bc49b65a307084beea39e_640x640_w.jpg)
![八坂神社の南から昨年、新門前に移転](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/2d/2d3e53f744841e379a0d2d1cde88dab0_640x640_w.jpg)
京都名店のお取り寄せ⑩ 洋食おがた「ディナーサービス」(5日間分)
![特製ビーフカレー](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/5c/5c644b5e24a574913efcd55dedd607f2_640x640_w.jpg)
![ドレッシングやクレソンもつくローストビーフ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/5d/5d4196214e8c23173996e3fd54d35a53_640x640_w.jpg)
![緒方博行シェフ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f8/f8524a945a3705ec10228094eef02505_640x640_w.jpg)
![仕上げのバターやパスタも用意されているナポリタン](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/77/77dd3dfb77f6cacf047016c47fa23dfa_640x640_w.jpg)
![希少な鹿児島のサドルバック豚か幸福豚で作るしょうが焼き](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/38/3893e253ff20683b008cae77a8d8f18c_640x640_w.jpg)
![大人気のチキングラタン](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f5/f512afa48c2dbb146463e81898c3bd3c_640x640_w.jpg)
大人気のチキングラタンは1皿と2パック、ほかに豚しゃぶとポン酢、ロースハム、お米2合4袋を詰め合わせに。発送は準備が整いしだいで、店頭での受け取りも可能。
![洋食おがた](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/66/66ffd2e158fa52f098431b102833240e_640x640_w.jpg)
京都市中京区柳馬場通押小路上ル等持寺町32の1
☎075・223・2230 ㊡火曜、月1回不定休
※電話で注文
-
魚のうま味がしっかり味わえる!京都錦市場 近新 多宝庵「西京味噌漬け・粕漬け」【食卓の定番にしたい“京都の味”】
おうちにいながら旅気分を味わえるお取り寄せグルメ。今夏から本格的に通信販売を開始した京都錦市場・鮮魚卸の近新からは、鮭の粕漬けと鰆の西京味噌漬けをご紹介。魚のうま味たっぷりの京都の味覚でご飯が進む!
-
豆の甘味を感じる!とようけ屋 山本 本店「京豆腐」【食卓の定番にしたい“京都の味”】
京都の名物のひとつである湯豆腐。京都には有名な豆腐店が多く、京都みやげに豆腐を購入する人も多い。そんな京都ならではの味を取り寄せて、旅気分を楽しんでみませんか? これからの鍋の季節にもぴったりです。
What's New
-
エクラ編集部も夢中!応援したい「能登のお取り寄せ」5選~本当にいいものだけをお届け~
震災で多大なる被害を受けた能登。復興もなかなか進まない今、「買う」ことで応援しませんか? 石川県・金沢の名コーディネイター稲場美和子さんが、本当にいいものだけを厳選してくれました。
旅行&グルメ
2025年2月15日
-
大人の贅沢なひととき、最高の景色を眺めながら温泉を楽しむ「冬に行きたい温泉宿」11選
大自然の絶景を独り占めできる「温泉宿」11選。自然と湯船が一体となった露天風呂にゆっくり浸かって過ごす贅沢な大人の時間。日常を忘れて至福のひとときを過ごす大人のための温泉宿をご紹介。
旅行&グルメ
2025年2月14日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.7 東京 恵比寿「ル・コック」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。2月は、10年通う店、10年通いたいと思った店の2軒。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】スターシェフのフレンチ料理も楽しめる鮨店。大阪府「鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ」
おいしいものを食べつくした人が行きつくのは、鮨! 鮨をこよなく愛するフードライター・エディターの北村美香さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】若手職人が握るお値打ち価格の店「呑める鮨屋 鮨 結う 翼」
最近は星つき最高級からカジュアル鮨まで百花繚乱。鮨をこよなく愛するファッションエディター・ディレクターの東原妙子さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月9日
-
-
おしゃれと歩きやすさが両立!50代の理想をかなえてくれる「ニューバランス」のスニーカーが人気絶大【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/2/2~2/8)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この冬、50代のエクラ編集部スタッフが愛用する「ニューバランス」のスニーカーをご紹介。
Magazine
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…