【あの人の溺愛ねこ図鑑 第8回】千吉良恵子さんの愛猫はエキゾチック ショートヘアのふう

猫好きさんちのかわいい子たちの様子を毎月お届けする連載8回目。今回ご紹介するのは、ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子さんの愛猫、ふう。『エクラ』がタグづけされたメイク関係のインスタグラム投稿、そのプロフィール写真の中に見つけた“逸材”です!
ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子さん

ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子さん

ちぎら けいこ●藤原美智子氏率いるLA DONNAに所属したのち、’12年に「cheek one」を設立。美しくハッピー感のあるメイクに定評があり、雑誌や広告などで幅広く活躍。ふう専用Instagramは@foo_foo_cat1

ふう エキゾチック ショートヘア 1歳・♂

ふう エキゾチック ショートヘア 1歳・♂

ふうを迎えたとき、「犬好きのちぎりんが!?」と周囲に衝撃が走ったそう。「姪っ子も同じ種類の猫を飼っていたので、少しずつ猫を好きになっていたのかも」
温泉につかるかのようなこの表情。頭の形が完全におはぎ
温泉につかるかのようなこの表情。頭の形が完全におはぎ
  • ねじりへそ天からのパントマイム。

  • 器のへりにカリカリを押しつけて口に含むのがふうの流儀

(左)ねじりへそ天からのパントマイム状態。ドラえもんのように大きな足は、みんな白い(右)器のへりにカリカリを押しつけて口に含むのがふうの流儀

「とぼけてて、おもしろすぎて。ふうは“時間泥棒”です」

丸っこい体に、鼻ぺちゃで老伯爵風の顔だち。かわいさが反則級だ。そんな愛猫についてお話を聞く中で、千吉良さんは何度も「まさか自分が猫を飼うなんて」と繰り返した。

もともとは犬派で、7年前まではブルドッグと暮らしていた。シュッとした犬種よりとぼけた感じのほうが好みで、初めて迎えた今回の猫、エキゾチックショートヘアも後者のタイプ。力が抜けるような音が合っていると、名前は“ふう”にした。

出会いはひと目惚れから。
「事務所の若いメンバーが、すごくかわいい猫がいますよと教えてくれたんです。それがキャッテリーさんのインスタグラムで、その中のふうの写真に釘付けになりました」

すぐにダイレクトメッセージを送ったものの、あいにく成約ずみだった。
「それが、しばらくしてキャンセルになりましたとご連絡をいただいて。2日後に会いにいき、即決しました」

取材中、突然の落雷が。ふうは、「む?」と反応こそすれ動じない。
「猫なのにお出かけも好きです。家から事務所までは短い距離ながらお散歩。車に乗ってドライブも楽しんでますよ」

もしかして、元・犬派の心に寄り添っているのだろうか? 取材隊にも、事務所での普段の行動をほぼ全部見せ。抱っこは苦手だが、壊れたガンダムのような棒立ち状態で、10秒我慢(※プロフィール写真参照)。温厚なふうは一挙手一投足がチャーミングで、そばにいる人をハッピーにしてくれる。

「グッズ作製・販売サイトに登録したり、一日に1回以上インスタ投稿したり、メロメロすぎて恥ずかしいけれど(笑)、毎日が楽しいです!」
千吉良さんのハートをわしづかみにした、幼少のみぎりのふう。(撮影/千吉良さん)
千吉良さんのハートをわしづかみにした、幼少のみぎりのふう。(撮影/千吉良さん)
初のふうグッズはクリアファイル
初のふうグッズはクリアファイル。去勢手術後の、カラーを巻いた姿をちりばめて
Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us