今年も一年の煤を掃う大掃除の時期がやってきましたね。
日頃の家事とは別に、念入りな掃除の時間を設けることって大変じゃありませんか?
そうじゃなくても慌ただしい年末。
カレンダーの日付はどんどん減っていくのに、あそこが気になる、あれもまだやってない、全然間に合わない!と焦りもストレスも増すばかり。。。
そんな数年を過ごして、今、とげまる家では12月に入るとすぐ大掃除を始めるようになりました。
大掃除リストに沿って毎日一か所ずつ、日頃の掃除に加えて念入りにお掃除していきます。
忙しい日や極寒の日はお休みするなど、予備日も考慮した無理のないスケジュールです。
このやり方にして、前述の焦りやストレス、年末も押し迫った寒い中を朝から晩まで一日動き回る身体的苦痛からも解放され、とても楽に大掃除をこなせるようになりました。
同時にもう一つ、見直すことでストレスから解放されたのが洗剤です。
それまで使っていた合成洗剤を一切やめて、重曹水にしました。
床も壁もタイルも窓も、手ごわい油汚れだって、重曹水一つで全てまかなっています。
合成洗剤をやめて、この時期悩みの種だった手荒れが無くなりました。
肌だけでなく、環境にも優しい重曹水は、とげまる家の大掃除の頼れる相棒です。