フランス料理店「ソーセ」ではジアンの器で美食を楽しむ

話題のレストランも、老舗ブランドの洋食器を使う店が多く現れ、その魅力が見直されている。フランス料理店『ソーセ』では、同じフランスのブランド「ジアン」の食器を使用。美しい料理と器の数々をご紹介。

Saucer

ソーセ

「ジアン」の器でコースに緩急を

ソースが主役の料理が味わえる、看板のないフランス料理店。ミニマルな店内には、よい意味での緊張感が漂う。そんな空気をやわらげているのが「ジアン」の器たち。素材に特化し、シンプルに仕上げるほど料理に無国籍感が出てきてしまうので、フランスの器を使うことで、フランス料理であることの演出効果が、と郡司一磨シェフ。

「小形牧場牛フィレ肉のロースト ソースボルドレーズ」。雪割草が上品なタッチで描かれた「アリス」で

「小形牧場牛フィレ肉のロースト ソースボルドレーズ」。雪割草が上品なタッチで描かれた「アリス」で

「タルトタタン アールグレイのアイス」を「オワゾ・ブルー」に

「タルトタタン アールグレイのアイス」を「オワゾ・ブルー」に

シンプルなものから華やかなものま で20種ほどの「ジアン」をそろえる。左上のスープ皿のみスージー・クーパーのもの

シンプルなものから華やかなものまで20種ほどの「ジアン」をそろえる。左上のスープ皿のみスージー・クーパーのもの

カウンター4席、 テーブル8席の静謐な空間

カウンター4席、テーブル8席の静謐(せいひつ)な空間

DATA

東京都渋谷区恵比寿西2の7の10恵比寿第3 B1

☎03・6712・7713
18:00〜20:30(LO)㊡日曜

コース¥16,500、ワインペアリング¥8,800、グラスワイン¥1,760(サ別)

Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us