-
【作家・桐野夏生さんインタビュー《後編》】書く原動力は“怒り”。桐野夏生さんの最新作から話題の過去作まで
「他人(ひと)事ではない」と痛感させられる社会問題を取り上げて、ニュースやネットの情報だけではわからない現実を虚構の世界で見せてきた作家・桐野夏生さん。骨太な作品を書き続ける原動力はどこにあるのだろうか。
【作家・桐野夏生さんインタビュー《前編》】最新作のテーマは“代理母”。桐野さんが“女と社会”にこだわる理由
国内では認められていない代理母出産が現実に!?
コロナ禍の今、弱者がますます追いつめられていることが問題視されているが、桐野夏生さんが最新作『燕は戻ってこない』で軸にしたのも女性の貧困。それゆえ代理母を引き受けた主人公を通して格差や倫理を超えるものを描き、「あなたならどうする?」と迫ってくる。
「この四、五十年、私はずっと女としての生き方を考えてきました。そんな中で特に変化を感じたのが生殖医療。子供を産む・産まないという選択だけでなく、産めない人が子供をもつことや、男でも女でも他人の生殖にかかわることがありえるようになりました。だったら貧困から抜け出せない日本の女性が卵子を提供したり、代理母になったりする可能性もあるなと思ったんです。ただ生殖医療の研究者の話によると、ボランティア精神から卵子を提供したアメリカの女性が不妊症になった例もあるのだとか。そんなに危険なのに卵子提供や代理母は許されるのか、搾取じゃないのか、ビジネスとして換算できるのか。いろいろな疑問がわき上がってきて、小説で問題提起できればと思いました」

本作の主人公は大石理紀(リキ)。北海道の小さな町で生まれ育ち、介護ホームに勤めて200万円ためて上京したものの、資格もコネもない短大卒の彼女に就けるのは非正規の職で、貯金もゼロ。男運もなく、30歳を前に将来への不安が募ったリキは、友人に「エッグドナー(卵子提供)のバイトをしてみないか」と誘われて生殖医療専門クリニックを訪れる。すると報酬が多い代理母を提案され……。
「リキみたいに生活が苦しい女の人はいっぱいいると思います。東京でひとり暮らしという点は同じでも、実家が東京にある人と地方から出てきた人とでは厳しさが違う。生まれる場所を選べないのに、それによって有利・不利が決まるなんてすごくアンフェアです。最近親ガチャという言葉をよく聞きますが、地域ガチャもありえますよね」
何もかもランクづけしていいのが資本主義の世の中なのか
そんなリキに代理母を依頼するのが、草桶基・悠子夫妻。基はかつて女性に絶大な人気があったバレエダンサーで43歳。イラストレーターの悠子は44歳。悠子は初婚だが基は再婚で妊活開始が遅かったため、悠子の体は妊娠が困難に。子供をあきらめきれない基が言いだし、危惧を感じながらも悠子も承知したのが代理母という方法だったのだ。
「リキが中心の話ですが、なぜ草桶夫婦がそこまで自分本位になれるのかについてもずいぶん考えました。職業を継がせたい、財産を直系の子孫に残したい、子供がいないと夫婦の不全感をぬぐえない、遺伝子の優秀さを子供で確認したい……いろいろな理由があるからこそ不妊治療をする人が多いのだろうし、どの理由も非難しきれないと思いましたね」
物語はリキが迷ったあげく代理母になることを承知し、妊娠がわかったあたりから意外な展開を見せる。子供という存在を実感した3人の変化にさまざまな意見が飛び交うであろう小説だが、桐野さんが今回特に感じたのは、原稿を見直すたびに変更個所が生じるほど速い生殖医療の進歩。そしてそこから生まれる、人間の果てしない願望だった。
「基は卵子を値踏みして悠子に非難されますが、彼は“この資本主義の世の中は、すべてランクづけされるのが宿命じゃないか。(中略)食べログ見てみ”と言い返す。もちろん生殖に格づけを応用するのは差別ですが、実際はすでにそうなっている。卵子でも精子でも、高学歴の人や容姿がすぐれた人のものは高値で取り引きされている。精子の動きを見比べて選ぶ女の人もいるそうです。現実はもう倫理とは違うところにいっちゃっている…それを知って、人間って本当に露骨でおそろしいと思いましたね」
(インタビュー《後編》へ続く)
桐野夏生さんの最新作

『燕は戻ってこない』
桐野夏生 集英社 ¥2,090
派遣で病院事務をしているリキは、お金がなくてみじめな毎日から解放されたいと、多額の報酬がもらえる代理母を引き受ける。慎重に生きてきた孤独なリキの迷いながらの選択について考えさせられる長編小説。

桐野夏生
-
エッセー集『ぜんぶ 愛。』につづられた思いとは?安藤桃子さんインタビュー
父・奥田瑛二からは個性的すぎる教育を、母・安藤和津からはたっぷりの愛情を受けて育ち、現在映画監督として活躍する安藤桃子さん。エッセー集『ぜんぶ 愛。』には“著名人の娘”という目で見られて悩んでいた彼女が映画の世界に飛び込んだ経緯、そして結婚・出産・離婚を経験した移住先の高知で暮らしを楽しむ様子がいきいきとつづられていて、読む人の心を離さない。安藤さんのバイタリティに魅了される一冊だ。
-
<アラフィーにおすすめの本4選>抜群のエンターテインメント性で戦争の悲惨さに迫る『同志少女よ、敵を撃て』
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 第2次世界大戦中、兵士として従軍した少女を描いた『同志少女よ、敵を撃て』をはじめ、イスラム思想、ミドル世代のパリジェンヌの生き方など、イチ押しの4冊をご紹介。
-
【戸田奈津子さんインタビュー】ニューヨークで出会った友だちは97歳。おしゃれで知的で刺激を受けています
映画字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんと、日本美術の専門家・村瀬実恵子さん。85歳と97歳の二人が東京・ニューヨーク間で実現させたZoom対談をまとめた本『枯れてこそ美しく』が好評発売中だ。戸田さんに本書について伺った。
-
近代日本女性の志に感動必至の歴史小説『らんたん』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性へのおすすめ本を文芸評論家・斎藤美奈子さんがピックアップ。今回は、女子教育界に大きな足跡を残したふたりの女性を中心に、明治、大正、昭和を描いた歴史小説『らんたん』ほか2冊をご紹介。
What's New
-
眠っている猫は起こさないようにーIl ne faut pas réveiller le chat qui dort. 【フランスの美しい言葉 vol.15】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月12日
-
花王・化粧品事業部門長/カネボウ化粧品・代表取締役社長 内山智子さん「多くの人をまとめ、成果に結びつける。それも、大人だからできる大切な役割です」【エクラ トップリーダーズvol.03】
研究職からキャリアをスタートし、40代で社長に就任。誰もが、それぞれのなりたい姿になれるように人生に寄り添い、暮らしを彩るためのアイデアを多くの人との協働から生み出し、育てようとしている。
カルチャー
2025年5月9日
-
愛されずに愛すること、それはすでに消えたマッチでタバコの火をつけるようなもの。ーAimer sans être aimé, c'est comme allumer une cigarette avec une allumette déjà éteinte.【フランスの美しい言葉 vol.14】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月5日
-
50代におすすめ!初夏のゴルフにはラルフローレンのゴルフウェアが大活躍【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.5】
皆さん、ごきげんいかがですか。いよいよゴルフのハイシーズン到来ですね! 5月はラウンドのお誘いもいつも以上に多く、私もわくわくしています。この季節のラウンドスタイルはまたの機会に。今日はレッスンに行く日のお気に入りアイテムをご紹介しようと思います。
カルチャー
2025年5月1日
-
【田中圭さんインタビュー<後編>】久しぶりのコメディ。ひたすらお芝居に向かっていきたい
5月からの舞台『陽気な幽霊』に出演する田中圭さん。ドラマ『おっさんずラブ』から7年経った今、大人の色香を絶賛放出中。久しぶりにコメディの舞台に立つ、今の気持ちを語ってくれた。
カルチャー
2025年4月30日
-
-
-
-
白シャツ×ベージュパンツの王道コンサバスタイルは、素材とシルエットで新鮮な表情に更新。最高気温25℃|5/13(火)【50代の毎日コーデ】
白とベージュのまろやかな配色のシンプルなシャツとパンツのスタイリングも、シルク素材で仕立てたシャツのリュクスさでぐっと着映え力がアップ。この柔らかいムードを保ったままコーディネートを引き締めるダークブラウンのバッグをアクセントに添えて。
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
アクアスキュータムのリバティプリント
1枚で着映える! 美しいボタニカル柄のアイテムで夏を迎えて
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「クレ・ド・ポー ボーテ」の進化系UVケア
顔・からだ・唇。パーツや目的別に選ぶ高機能で優しいサンケア
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
初夏ファッションの参考にしたい!50代の「シャツ・ブラウス」コーデ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/25~5/1)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。シャツやブラウス一枚で快適に過ごせる季節の到来!さっと一枚着るだけで着映えする「シャツ&ブラウス」の…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
前髪が上品さと大人の可愛らしさを演出「50代に似合うショートボブ」5選
50代の女性の魅力を引き出す、上品で可愛らしいショートボブは、前髪がポイント。小顔効果抜群のスタイルから、ツヤ感たっぷりの若々しいヘア、軽やかなパーマの束感が今っぽいスタイルまで、幅広いトレンドをご紹…
-
Tシャツはカジュアルすぎる?50代が品よく着こなすための「Tシャツコーデ」洗練カジュアル9選
Tシャツはシンプルだからこそ、大人の着こなしで差がつく!カジュアルながらもラフになりすぎず、品よくこなれる大人の春夏スタイル。