-
年齢を重ねると増える”できもの” 。イボ・ほくろ…この”できもの”放っておいて大丈夫?
アラフィー世代になるとなぜか増えるのが”できもの”。年齢を重ねるにつれ、できものができやすくなる理由とは?この”できもの”の正体は?治療法は?専門家の先生にお話しを伺いました。
シミだと思ったら実は違った!放っておくと怖い50代からの皮膚疾患【小田ユイコ×すがも小林皮フ科院長 小林道子先生対談#1】

小林道子先生
すがも小林皮フ科院長。昭和大学医学部卒。医学博士。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。都立大塚病院、総合高津中央病院 皮膚科医長、雨宮病院 皮膚科医長を経て、平成25年にすがも小林皮フ科開院。

小田ユイコ

シミ取りレーザーから1年後、その部分に赤いシミが。これはいったい?
小田:私の知り合いがシミ取りレーザー治療を受け、その1年後にできた赤いシミ。その診断名は「日光角化症」だったそうです。日光角化症とは、どのような症状なのでしょうか。
小林先生:アラフィー世代以降の年代に多く発症する皮膚がんで、顔や手の甲など、日焼けを繰り返している部位に見られる疾患です。大きさは様々で、皮膚の表面が少しカサカサしているのが特徴。色は淡い赤みを帯びていたり赤褐色で、一見シミ(老人性色素斑)のように見えます。
小田:私の知り合いは、日光角化症は放置するとがん化する恐れがあると医師から告げられたのようなのですが、そもそも皮膚がんなのですね。
小林先生:はい、日光角化症は皮膚がんなのですが、皮膚の浅いところにとどまっているがんで、転移することはなく、きちんと治療すれば生命に問題はありません。進行すると、「有棘細胞がん」に移行します。放っておかず、早期の治療が肝心です。今は、多くの場合イミキモド(べセルナクリーム)という2011年から保険適用になった塗り薬で治療できます。日光角化症かなと思ったら、すぐに皮膚科を受診することをおすすめします。
小田:有棘細胞がんとはどのような病気ですか?
小林先生:毎日浴びている紫外線の影響、環境中の汚染物質などが引き金となり、皮膚表面の角化細胞ががん化する病気です。硬いイボ状のしこりに、潰瘍やかさぶたを伴うこともあります。放っておくと増大し、リンパ節などに転移する悪性度の高い皮膚がんなので、侮れません。
-
小田の知り合いが日光角化症に。シミ取りレーザー治療を受けた1年後、赤みのあるシミが。
-
イミキモド(べセルナクリーム)で、1か月治療。途中かさぶたが。
-
その後1カ月休薬。薬が効き、治療は終了に。
アラフィー世代以降、シミに似た「シミもどき」に要注意
小田:日光角化症になったのは、シミ取りレーザー治療を受けたことと関係がありますか?
小林先生:1回のレーザー治療が直接的に日光角化症を引き起こすことはあまり考えられません。
この方の場合、シミ(老人性色素斑)と日光角化症が混在していたのかもしれませんね。その場合、そもそもシミ取りレーザーでは日光角化症は取れないので、表皮内に残存していた日光角化症が徐々に増大して、1年後に見つかった可能性があります。日光角化症がある場合、レーザーが刺激となり、悪化を誘発することもあるので、注意が必要です。
また日光角化症は、慢性的に紫外線を浴びることによって生じる、表皮ケラチノサイトのがん化と言われています。シミ取り後の皮膚や色白な方は、紫外線から皮膚を守るメラニンが少なく、無防備に刺激を与えたり、紫外線を浴びたりすることは、日光角化症を引き起こす可能性を高めます。
小田:今回初めて、日光角化症の存在を知りました。エクラ世代以降、日光角化症のような「シミもどき」が出る可能性は増えますか?
小林先生:年齢を重ねた肌は、若い世代にくらべ紫外線を浴びてきた蓄積が大きいので、可能性は増えます。紫外線の浴びすぎは、日光角化症以外にも、脂漏性角化症(老人性いぼ)や、基底細胞がん、メラノーマといったがんを招く原因に。いずれも一見、シミ(老人性色素斑)のように見えます。日ごろからUVケアを徹底するのはもちろんのこと、シミの治療を受ける際は、シミ(老人性色素斑)以外の疾患の可能性を知っておき、適切な治療を受けることが大事です。
▼こちらの記事もチェック
What's New
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
たるみやくすみ、肩こりなどの原因に!こわばった胸鎖乳突筋を手で「さする」だけで簡単リリース
年を重ねると、頭や首を支える胸鎖乳突筋が埋まってしまい、なんとなくボヤけてくる顔の見た目に。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。まずは、「さする」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
あなたの首の可動域は?まずは正しい首の位置を意識して【胸鎖乳突筋リリースハウツー】
エクラ世代になると、あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が……。「胸鎖乳突筋」をケアして美しい横顔をめざそう! まずは、首の正しい位置を把握することから。
ヘルスケア
2025年9月11日
-
あなたの胸鎖乳突筋、埋もれていませんか?原因と探し方までレクチャー!
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。まずは、胸鎖乳突筋が埋もれていないかチェックを。
ヘルスケア
2025年9月10日
-
【アクティブな日々を送る大人の、賢い選択】“届く”ビタミンCを味方に、健やかに美しく生きる!
美容にも健康にも欠かせないのに、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。だからこそ、内側から健やかな美しさを支えてくれるサプリメントを選びたい。そんな思いに応える「Lypo-C Vitamin C」にフォーカス。
ヘルスケア
2025年8月22日
-
-
-
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.6】モノトーンコーデに映える「ヴァン クリーフ&アーペル」のスイートモチーフ
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
夏服を秋色でアップデート!ブラウンやカーキなど、50代の“こなれ感”は色使いで決まる
9月に入って、夏服はなんだかマンネリ気味…そんな時は“秋色”をひとさじ加えてみて。ブラウン、カーキ、ボルドーなど、深みのある色を一点投入するだけで、ぐっとこなれた印象に。秋色を無理なく取り入れるスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!