-
ぎっくり腰になってから病院に行くタイミングは?くせになるってホント?【ぎっくり腰にまつわるQ&A】
突然起きるぎっくり腰は、どうしたらいいのかパニック状態になりがち。病院に行くタイミングや入浴はどうしたらいいのか、ぎっくり腰にまつわる素朴な疑問に医学博士の銅冶英雄先生が回答。いざというときの備えに。
慢性的な腰の痛みにご用心! 腰や内臓の病気が隠れていることも
医学博士 銅冶英雄先生
骨や関節の変形や内臓の不調にもご用心
「腰痛を引き起こす、エクラ世代に多い腰の病気としてまずあげられるのが、椎間板の髄核のずれがすすんで飛び出し、神経を圧迫して痛みが起こる『腰椎椎間板ヘルニア』。次に、腰の神経が通る脊柱管が骨や関節の変形などによって狭くなって起こる『腰部脊柱管狭窄症』。そして、椎間板の線維輪についた傷が残って起こる『変形性腰椎症』です。これらの病気の原因は、もちろん加齢もありますが、ぎっくり腰と同様、やはり腰に負担がかかる悪い姿勢=前かがみの姿勢を続けることが大きいです。ぎっくり腰は時間の経過とともに治癒されますが、このような病気になってしまうと改善しづらくなるので、ふだんから姿勢に気をつけ、こまめに“壁ドン”ストレッチを習慣にして予防しましょう」
さらに、腰痛には、腰の病気のほかに、内臓の病気が潜んでいることもあるから注意が必要。
「腎臓や尿管など背中側にある臓器の病気があると、その影響で腰痛が起きやすいですし、女性は子宮の疾患のサインである場合も。アラフィー世代は、このような内臓の病気に気をくばるべき世代。腰痛以外にほかの症状があったり、痛みが長引くようなら、一度、病院で相談を」
《アラフィー以降になりやすい、腰の病気》
腰椎椎間板ヘルニア
腰痛だけでなく、脚に痛みやしびれが起こることも
腰椎の髄核(ずいかく)のずれがすすみ、椎間板(ついかんばん)や線維輪に亀裂が入って飛び出してしまうのが椎間板ヘルニア。神経を圧迫すると、脚に痛みやしびれが起こることも。圧迫がすすむと、脚が動かしにくくなったり、尿が出にくくなることもある。
変形性腰椎症
腰椎に骨棘ができたり、変形することで痛みが発生
加齢によって腰椎に骨棘(こつきょく)と呼ぶ骨の棘(とげ)ができたり、腰椎が変形したりして腰痛が生じる病気。変形が進行すると脊柱管狭窄症になることも。症状が重いと、脚に痛みやしびれが起きたり、長く歩けなくなったりすることもある。
腰部脊柱管狭窄症
脊柱管が狭くなり、腰痛や脚の痛み・しびれが起こる
腰椎の脊柱管(神経が通るトンネル)が骨や関節の変形などによって狭くなり、神経が圧迫されて脚に痛みやしびれが起きる病気。歩くと痛み、長く歩けなくなることも多い。重症になると排尿・排便障害などが起こることも。
【ATTENTION】50歳以降の腰痛は、内臓の疾患のサインのことも
腰痛以外の特徴的な症状がないかをチェックして。更年期の場合もあり
「姿勢の改善を心がけても腰痛が改善しないなら右記のような内臓の病気の疑いも。腎臓の病気なら血尿を伴ったり、婦人科系の病気なら過多月経などほかの症状もあることが多いので見極めを。また、更年期になると痛みに過敏になり腰痛を感じやすくなることもあります」
考えられる病気は?
・尿管結石
・腎盂腎炎
・子宮がん
・子宮内膜症
・子宮筋腫
・骨粗鬆症 など
-
ぎっくり腰になってしまった直後の対処法とは?【ぎっくり腰にまつわるQ&A】
ぎっくり腰はある日突然起きるから、どうしたらいいのかパニック状態になりがち。そこで、ぎっくり腰になった直後の対応や痛みを和らげるための処置法などを、医学博士の銅冶英雄先生に教えていただいた。
What's New
-
更年期症状、治まったら婦人科検診は年1でいい? 乳がん経験者は更年期症状の治療法に制限がある?
更年期症状の治療について読者から届いた疑問や質問に、産婦人科医 高尾美穂先生が回答。今回は、“がん家系”の婦人科検診の頻度、乳がん経験者の更年期症状の治療法について聞きました。
ヘルスケア
2025年10月26日
-
更年期の治療、サプリやプラセンタ注射はいつまで続けるべき?HRT(ホルモン補充療法)の効果と副作用もチェック!
更年期症状の治療については、病院に行くかどうかという迷いから、治療法に関する疑問まで読者からさまざまな声が。治療をうまく取り入れる方法を産婦人科医 高尾美穂先生にうかがった。
ヘルスケア
2025年10月25日
-
疲れがとれない、親の介護や将来の不安…メンタル的にもつらい更年期ののりきり方とは?
更年期は、親の介護の問題や将来への不安などにも直面する世代。メンタル的な不調はどうのりきればいい? 産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月24日
-
イライラが増えた、涙が止まらない…更年期のメンタル不調の乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
イライラや落ち込みなど、メンタル的な不調も更年期には生じがち。乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月23日
-
更年期は骨折しやすくなる?手指の関節が痛むのは女性ホルモンの減少が原因? 専門医が対処法をアドバイス!
更年期のお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。小さな骨折が増えた、指が痛い、という50代読者からの声。原因は女性ホルモン・エストロゲンの減少だった? その対処法とは。
ヘルスケア
2025年10月22日
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。